• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

カングーのリコール&インテグラ地に降りる

本日は約2ヶ月待ちで、カングーのリコール作業を行ってもらいました。丸1日がかりの作業のため、1日1台しか作業ができないとのことで。

リコール内容としては、
・燃料タンクから燃料が漏れ出す危険性があるため、燃料タンクを交換する。(容量も少なくなる・・・)
・燃料ポンプの配線が短く、接続不良を起こす可能性があるため、配線を交換する。

・その他にエンジンルーム内の金属プレートの交換がありましたが、上記2点がメイン作業です。

今年の2月にエンジンが掛からなくなってドナドナされましたが、今回のリコールに関係していたのかな!? 代車はキューブでした。ルノー車に乗りたかったのになぁ(笑)


さて、カングー乗りにしか興味がないネタかもしれませんが、カングーがマイナーチェンジしましたので、早速ディーラーでチェックしてきました。





シエンタ ダイスですか!?(^^;)
丸目から四角目(つり目)に変わりましたが、好みが分かれそうです。

「良い点」

ESC(横滑り防止装置)が追加され、安全性の向上。
USBメモリ対応のオーディオが標準装備。
サイドアンダーミラーが無くなる。

「残念な点」

MTの設定なし。←半年後くらいに導入予定らしい。
オートライト廃止。
オートワイパー廃止。 
窓のオート機能廃止。
クルーズコントローラーの廃止。
ダッシュボードのディスプレイ廃止。
助手席の前倒し機能(フラット化)廃止。
後部座席用のテーブル廃止。
サイドミラーが四角型からスプーンのような形状になり、視界が狭まった。
価格が約5万円アップ。

国産車と比較してしまうと元々室内装備はショボいですが、更に廃止された物が多くて、どうなんでしょうね~(汗) 



さて、話題は変わって次はインテグラネタですが、やっとオーバーホールを終えてダンパーが帰ってきました。

鈴鹿用に仕様変更され、はやく乗ってみたい所ですが、本日は取り付けをしてインテグラを約3週間ぶりに地面に着地させたところで終了となりました。



うーん、低い(^^;) 車高の低さと知能の低さはナンチャラというのは迷信でしょうか(汗)

減衰調整を12段から18段に増やしてもらい、更に細かな調整ができるようになりました。おそらく使いこなせないでしょう(爆) 

まだ車高調整もアライメント調整もできていない状態のため、車庫に移動させただけで走らせていません。

次回は、車高とアライメント調整を行い、その後はしばらく慣らしのためにドライブをする機会を作りたいと思います。西浦にでも行ってみようかと考えることはしますが、最近は実行したことがなく、本当に行くかなぁ!?(汗)
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2013/08/31 22:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8周年おめでとうござ ...
Patio.さん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

有酸素運動の罠
ふじっこパパさん

走り続けて8年。VELENO誕生祭 ...
VELENOさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

子供のお祝いで 焼肉食べ放題へ🍖
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年8月31日 23:25
個人的には新型カングーの顔は、、、、
パス、です(^^;

前のシンプルな感じがよかったのに。


インテグラ、いよいよですね♪

でも、まあ低い! カッコいい!!

でも、 これではコンビニは入れないし
スーパーへ買い物もいけませんねぇ。

私の車ではこうは行きません(汗
コメントへの返答
2013年9月1日 21:43
自分にはトヨタ車のデザインっぽ見えてしまいます(笑)

久々にインテグラを動かしましたが、ペッタンコに低くて、カングーと視界が全然違いました(^^;) 

ウルサイし、前が見えないし、ハンドル重いし、でもエンジンレスポンスは最高でやっぱり楽しい車です♪

知らない店に行く時は、インテグラは使えません(爆) 下調べが必要です(^^;)
2013年9月1日 8:43
けど、やっぱり低い方がカッコいいっすよね!!(笑)
コメントへの返答
2013年9月1日 21:47
低いのは格好イイです♪

ただ、24㎏のバネを入れているので低くできますが、12㎏程度の吊しの車高調では確実にアームが干渉します・・・
2013年9月1日 10:42
個人的には新カングーの顔はOKかなぁ。
現行のルノー車全般(特にメガーヌとルーテシア)がツボですね(笑)

ホンダ車に慣れるとキワモノ顔が普通になってしまいますから、万人受けを狙った顔は好みじゃない人も多いかも!?
コメントへの返答
2013年9月1日 21:53
マツダ出身のデザイナーが手掛けたようですね。メガーヌやルーテシアはどことなくアクセラやデミオに似ている気がする(^^;)

個性的なデザインから、普遍性を持たせたデザインになったかなぁ。
2013年9月1日 14:36
やっぱり車高は低くてナンボでしょ~。
鈴鹿仕様ならばなおさらですよ(笑)

自分は17インチ化するにあたり車高があがってしまうのが
嫌で嫌でw
コメントへの返答
2013年9月1日 21:57
低くてナンボですよね(笑) 
ただストローク量を考慮して、、フル荷重時に干渉しないようにしないといけないですね。

自分も17インチは極力使いたくないです(^^;)
2013年9月1日 18:19
なんかチョ・・・wwww
低すぎ~
でもかっこいいなぁ♪
実用性無視ならおkですよね
自分の場合はあくまでも保安基準重視のセッティング
っすからってこのままはしらないってね~(汗
もうすこし涼しくなってきたら再開したいですね~♪
コメントへの返答
2013年9月1日 22:00
まだ車高調整していないし、もう少し上げる予定ですよ。ストローク量を増やす傾向に持っていきたいので、干渉対策をしないといけないし。

フロントバンパーが低くデザインされているので、余計に車高が低く見えます(^^;) これでもマフラーは地上高9㎝あったりします(爆)
2013年9月1日 20:48
こんばんは。

カングーのリコール作業終了したのですね。お疲れ様でした。

新しいカングーについては・・・特に言う事は無いですね(ルノーって、こういうイメチェン多いですから慣れました)。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:05
こんばんは。
リコールは丸1日かかりましたが、無事終了しました。

マイチェン後にブルーアルジョンのカラーラインナップが無くなり、僕たちの乗っているカングーの人気が高まっているようです(^^) もう在庫も無いようでして。  

中古で高値が付くかも(爆)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation