• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

ピット水没・・・波

ピット水没・・・ モーターランド三河の走行会に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)もちろん朝から雨冷や汗
雨と分かっていたので、ほとんど手ブラ状態でサーキットに行きました☆現地セッティングは空気圧と減衰調整のみです。


走行会なのに、フリー走行2時間分の料金で1日走り放題うれしい顔しかも参加台数が20台程度なので、空気圧を変えて走って、減衰を変えて走ってといろいろ試していたら、合計130周くらい走っちゃいましたたらーっ(汗)


最初の走行時は霧雨で、コースに水溜まりはありません。空気圧を高めにして走行開始。やはり01Rはネオバよりウェットでもグリップ力がありますexclamation×2走り方はいつものように直線的なライン取りを意識し、タイムは前回のベストとほぼ同じ。

この後、雨がひどくなりコースのあちこちに水溜まりがバッド(下向き矢印)タイムに大きな変化はなし。
ここで空気圧をドライの走行時と同じにしてみる。するとアンダーが強くなってしまいました。減衰調整をするが、タイムダウンです。


次に、フロントの空気圧をかなり高め、減衰は柔らかめにする。
すると、今までコーナー進入時にアンダーだったのが、オーバーに変わりました。路面はヘビーウェットで川が出来ています。霧雨の時よりもタイムが上がり、ベストを0.5秒更新しました!!ここで午前の走行を終わりにしました。


午後は、フロントのセッティングはいじらず、リアの空気圧を高め、減衰は柔らかくする。ブレーキング時のリアのスライド量は増えましたが、S字はアクセルを全開にしてもドリフトすることなく安定しています。午前のベストよりも0.5秒アップウィンク

次に、空気圧はそのままでリアの減衰を上げてみる。
オーバーステアを抑え、ゼロカウンターでコーナーを立ち上がれるようにコントロールする。更に0.3秒アップ!!!!

ということで、最終的に1.3秒ベストを更新できましたウィンク

今回も色々試してみて、今まではコントロールできないオーバーだったのが、コントロールできるオーバーにすることができました。ブレーキングや荷重移動で一瞬リアを流して向きを変えるという走り方をして、ベストを出すことができましたが、こういう走り方がよいのかどうか!?このセッティングで雨の鈴鹿ツインを走ったら吹っ飛んでしまいますね冷や汗

今回はヘビーウェットのコンディションでもベストを出すことができたのでよかったですウィンクそして空気圧で走りが大きく変わるということを学びました。

ジムカーナ選手に教わったことですが、ヘビーウェットならハイドロ対策をし、セミウェットなら面圧を上げるとことが大事であると。路面の具合でいろいろ空気圧を変えてデータ取りをして新たな発見がありましたしたうれしい顔ちなみに3.5まで試しましたヨウッシッシたらーっ(汗)


午後はワイパーを高速にしなければ前が見えない状態・・・・そしてピットが水没しましたげっそり特に自分が止めていた所が一番凹んでいたので荷物が水没してしまい、早々荷物を積み込んで撤収しましたたらーっ(汗)そのため最後まで走ることができませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

※昨日のブログで目標30秒切りと書きましたが、31秒切りの間違いです冷や汗 30秒台まであと少しでしたうれしい顔


おまけ。
試行錯誤中。。。このインテグラは滑りやすくなっております冷や汗


<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=yYxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXVjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8QqIZgVPU2dkallWTPH.Ghn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/14 19:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お久しぶりの帰宅風景🌕
けんこまstiさん

ちょっと拍子抜け
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のお宿
毛毛さん

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2007年2月14日 20:53
お疲れ様です!!

こっちのほうはそこまで雨降ってなかった気がします!!

ずっと会社にいたのでようわかりませんが…w

ウェットで31秒きったんですか!!

すごいなぁw
コメントへの返答
2007年2月14日 22:25
どうもですウィンク
途中まで雲の中だったし、やはり山の上は下界とは違うんですねたらーっ(汗)

うーん・・・もう少しで30秒でした冷や汗
2007年2月14日 21:12
わーお!

過去にMLM雨で行った事あったけど、そこまでは降ってなかったですね(汗)

ていうか、ボク今日お隣のコースに居たりして(更汗)
コメントへの返答
2007年2月14日 22:26
こんばんは♪

ALTへ行かれていたんですねグッド(上向き矢印)
ウェットでのALT1コーナーは苦手ですなぁ冷や汗
2007年2月14日 21:47
やはり荒れたね・・・冷や汗
こっちもそこまで雨は降らなかったヨ。
やっぱり山は考えてる顔

それにしても三河ってこんなコースだったっけ?ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年2月14日 22:28
大荒れでしたよげっそり

三河はご無沙汰ですか(笑)
最近は鈴鹿ツインばかりだからねぇ~
2007年2月14日 22:26
風の国本島は、暴風でしたよふらふら
傘がひとつお亡くなりに。。。涙
洪水凄いなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)こりゃ参るね冷や汗

車載…出口がもったいないねぇウッシッシ
コメントへの返答
2007年2月14日 22:30
ホント参りましたげっそりげっそりげっそり

出口!?もう少しカウンター当てておけって事でしょうか(笑)
2007年2月16日 15:28
走行会お疲れさまでした!!!
また負けちった(´Д`)今度は勝ってやる~(`ε´)←コリナイヤツ…
コメントへの返答
2007年2月17日 19:01
お疲れ様~♪
隣に乗せてもらって、FRっていいなぁって心が揺れ動いてしまいました冷や汗って言ってもまだまだインテグラに乗り続けますけどね(笑)

次はYZですね♪
プレッシャーだなぁウッシッシたらーっ(汗)
2007年2月16日 20:13
こんばんわ~♪

すごい雨ですね(^^;なかなか水没するってことはないと思いますが・・・(汗)。
しかし、ヘビーウェットでベスト更新・・・(×_×;)すごすぎます~!!

このコンディションでベストたたき出した上に無事帰還・・・かっちょいいですね~☆
僕もそのぐらい走らなくては(--;ゞ
コメントへの返答
2007年2月17日 19:04
こんばんは~~~♪

ヤバかったです。コース全体がハイドロで、コーナーに水が溜まっているから怖い怖いげっそり

自分の車は激オーバーなので、フロントがロックする前になぜかリアが先に流れ出し、スピンしてコースアウトを回避できます(笑)

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation