• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

明日は山梨へダッシュ(走り出すさま)

明日は山梨へ 明日はスポーツランド山梨へ行ってきます。7時頃から受付なので、朝の3時半出発ですあせあせ(飛び散る汗)いつものみんカラ仲間の他に、初めてお会いするお友達もいて、とても楽しみにしております♪そして明日通る山梨への道のりは学生時代の思い出の道路でもあります(謎)

天気予報では週末は雨となっていたのでそのつもりでセッティングをしておりましたが、今日になって明日は晴れに天気予報が変わりました冷や汗今回も寝ずの夜勤をこなしてきて、本日は午後からフラフラしながら明日の準備を。



先日のYZではリアのバネを12キロと01Rに変更したことで、高速コーナーでの安定感は得られましたが、粘りも出てしまいアンダー傾向になってしまいました。現地で車高や減衰調整をしてそこそこの走りが出来ましたが、納得の行くものではありませんでした考えてる顔。一度バネを10キロに戻したい所ですが、10キロバネはT-BODYの社長に貸し出し中なので、リアのトーをアウト側に振ってみることにし、本日は秘密基地でアライメントの取り直しをしてきました。明日走りながらセッティングを出すことにしますレンチいい感じになってくれればイイですけどねウィンク

最近は鈴鹿ツインのフルコースがホームコースとなりつつありますが、ミドルサーキットとミニサーキットでの両立は困難だということがハッキリと分かってきました。ストレートの長さやコース幅も違い、コーナリングスピードも路面状況も異なるので、鈴鹿ツインでいい感じになっても、ミニサーキットでは踏ん張り過ぎてしまったりします。逆にミニサーキットでいい感じだと、鈴鹿ツインではスピンしてしまったりと・・・。

平均を取ってどこのサーキットでもそこそこ楽しめればいいやという考え方もありますが、僕は自分でセッティングを変えてみて、どのように車の動きやタイムに変化を出るかということを試すことを楽しみとしているので、面倒でもコースに応じて細かなセッティングを変えていこうと思っています。鈴鹿南は楽しかったなウィンク

今日は早く寝ます。ご一緒される皆様よろしくお願いしますうれしい顔
やっぱりリアタイヤがフェンダーと干渉しています冷や汗
ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | 日記
Posted at 2007/04/13 19:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第47回 世田谷区たまがわ花火大会
SELFSERVICEさん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

CCウォーターゴールド タイヤBB ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

秋の夜長に^_^
b_bshuichiさん

隠岐諸島ツーリング(3日目 後半) ...
ボッチninja400さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2007年4月13日 19:19
ぉぉ!山梨っすか!
なかなか遠出ですね…。

アライメント自分で弄るんですか!!
俺もアッパーアームとトーコン買ったのでアライメント調整してるんですがどうもフラフラが直らないです…w

まともに長距離運転できません^^;
コメントへの返答
2007年4月13日 21:16
山梨は遠いです冷や汗

アライメントは自分でいじってますよ~♪
タイヤの減りに大きく影響してくるから適正値にしておいた方がいいですね☆
2007年4月13日 20:39
どこのサーキットでもそこそこのみのポン号です冷や汗
でも、ツインはミニサーキットと変わらないカナ考えてる顔
ストレートが2つあるだけだもんひらめき
国際コースとミニとじゃぁ、そりゃ別だね冷や汗2
明日はヨロシク手(パー)現地でお会いしましょうぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年4月13日 21:18
鈴鹿ツインもミニサーキットの分類かもしれないけど、コース幅が広いから三河やYZとはまた動きが異なりますね。

さすがに国際コースは別物ですね。
でも鈴鹿南を走ったときの車の動きは楽しかったです♪また走ったみたいな☆

明日はヨロシクおねがいしますうれしい顔
2007年4月13日 21:27
僕の照準はミドル以上のサーキットかな
S2000ほどパワーがあるわけでもなく、DC2ほど軽くてくるくる回るわけでもないDC5は場所を選びがちです・・・
三河みたいに路面があまりよろしくないところだと、正直ピョンピョン跳ねまくっちゃうので、路面が綺麗なツインは好きだなぁ
コメントへの返答
2007年4月15日 12:06
DC5は大きなサーキットの方が力を発揮できそうですねexclamation×2 鈴鹿ツインやこれから出来る西浦に合わせてマシンセッティングをしていくといいかもしれませんね♪

2007年4月13日 22:32
こんばんわ~♪

確かにミニサーキットと国際サーキットなどではセッティングはずいぶん違いますよね~。
僕は安全サイドというか、曲がらない側に振ったセッティングしてます(^^;
その分ミニサーキットではリヤが粘りすぎるのでその場で若干セッティングって感じですね。
街乗りでは僕は大きなサーキットと似た仕様が乗りやすいので、いつも
ミニサーキット行くと最初困惑します(爆)。
コメントへの返答
2007年4月15日 12:13
こんにちは♪

ぼくも以前はリアを粘らせるセッティングをしていましたが、最近になってようやくリアを使えるようになってきましたダッシュ(走り出すさま) はじめのうちはリアがスパンと流れるのが怖かったですよあせあせ(飛び散る汗)でも流れすぎても踏ん張りすぎても速く走れないということが分かり、セッティングが難しくて苦戦しております冷や汗
2007年4月13日 22:50
では明日の朝!!こんびにで!!
コメントへの返答
2007年4月15日 12:14
昨日はお疲れ様でした♪とても楽しめました。
最近ご無沙汰のALTもまた走りたくなってきましたので、またご一緒して下さいね(^_^)v

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation