• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

ミッションオイル

ミッションオイル 先日、サーキット走行時に5速に入らない事件が発生あせあせ(飛び散る汗)
以前はバックギアに入らなくなり、ミッションを分解してもらったところ異常なし考えてる顔
組み直してもらったらなおりました(謎)

今回の5速に入らないのは何でだろう!?とりあえずミッションオイルを交換することにします。

ミッションオイルを交換するとLSDのゴリゴリ音が消えますが、走行距離が増えるにつれて再びゴリゴリという音が大きくなっていきます。ゴリゴリ音が大きくなると、右左折の発進時にガコンガコンと車が前後に揺れるようになりロデオ状態になってしまいます。ロデオ状態にハマってしまうと一度クラッチを切らなければ前に進めません・・・冷や汗

LSDオイルは5000キロは持つらしいのでこのまま走り続けても大丈夫なのでしょうか!?
音が大きくなると、寿命が短くなるような感じがして5000キロ走る前にオイル交換をしてしまいますあせあせ(飛び散る汗)

LSDはクスコのRS 1WAY吊しです。

写真のブツは、ミッションオイルを変えるついでにと購入してしまいましたウッシッシ
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/08/08 22:31:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

みんカラ定期便
晴馬さん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

さようならボクスター、6年間ありが ...
BP5Rさん

朝の一杯 7/3
とも ucf31さん

GQuuuuuuX②
.ξさん

この記事へのコメント

2007年8月8日 23:20
うーん原因は何でしょうね・・・
一度、ディーラーもしくはプロショップに早期発見の為に見てもらったほうがいいかと思います(^▽^;)
コメントへの返答
2007年8月9日 0:50
こんばんは☆
とりあえずオイル交換してみて改善されなかったら、お店に持っていって見てもらいますダッシュ(走り出すさま)

見てもらうと言っても、ミッションをバラすことになるので結構かかってしまいますね・・・ドル袋
2007年8月8日 23:42
お久しぶりです。
ミッションオイルの種類、LSDの銘柄、セッティングによって
作動音の有無は色々なのですが、新品オイル時には出なくて、使っているうちに
音が出るならば、オイルを交換すべきだと思います。
オイルも、高ければいいと言うわけではないですし。
僕が使っている(正確には使っていた)オイル使ってみる?
3Lくらいなら、分けてあげられますよ。

ロデオ状態になると、クラッチ切らないといけないのは
作動トルクの高いクスコならしょうがないでしょ・・・
コメントへの返答
2007年8月9日 0:57
どうもお久しぶりです♪

オイルは粘度の異なる物や高価な物など何種類か試しましたが、銘柄によって作動音の出方や効き方が異なることが体感できました。

現在はクスコ純正オイルを使用することが多いです。月に2、3回とサーキットを走ることが多いので、寿命も短くなるのでしょうか。作動音が大きくなってきたら、交換するようにしたいと思います。

もし、オイルを分けていただけるようならお願いしたいです目がハート
2007年8月9日 0:16
↑前半は同意見ですひらめき
でも、良いオイルは違うよ~猫2手(パー)
値段はそれなりだけど…たらーっ(汗)耐久性も考慮するなら、スポーツ走行するのに安いのはオススメできないかなぁ考えてる顔

FFはミッションと一緒だからサ考えてる顔みのポン号は、Eg・MT共に「汚れたら」「熱入れたら」「しぶったら」交換ですひらめき
普段乗らないので、交換サイクルを距離にすると…EgOilに至っては最短で300㎞以内で交換exclamation&question。。。今、気が付いて少しびっり冷や汗不経済げっそり(笑)…一回交換でユキティが1人天に召されます涙
コメントへの返答
2007年8月9日 1:08
こんばんは♪

高性能なオイルを使用して耐久性を重視するか、または並のオイルを使って交換サイクルを短くするかでしょうか。。。

銘柄によって効きも違いますが、FFなので粘度を考慮しないとミッションにも影響が出てきてしまうものなのでしょうか。知識があまりないので、バックギアが入らなくなった時からはメーカー純正(クスコ)のオイルを使用することが多いです。

またお会いした時に、いろいろお話を聞かせてくださいほっとした顔手(パー) 

1回交換で1ユキティーですか・・・みのポン号のバンパーに貼ってあるメーカーですよねうまい!
2007年8月9日 1:07
うちのもローギア・バックが嫌がって渋ってます(MTオイルはクスコさんのです)
相変わらず放置プレイ。秋の陣には一斉アブラ交換検討してます。

要MT/OHみたいです。
シンクロ(?)が逝ってるのか、メタルクラッチのせいか謎ですが・・・。

いつかLSD導入でボキボキいわせたいです(悪趣味)
15みきティーに会ってみたいものです?
コメントへの返答
2007年8月9日 22:04
オイル交換してもギアの入りが悪いのはシンクロでしょうかね・・・自分もシンクロ交換してもらったら驚くほどスコスコ入るようになりましたグッド(上向き矢印)自分もなんだかんだで、総合的にデフもギアも一番フィーリングが良いのはクスコのオイルでした。

メタルクラッチはどうなんだろ(汗)あれは発進が大変そうですねウッシッシ

15みきティー・・・!? うーん冷や汗2
2007年8月9日 21:36
デフをまだ入れてない僕は、基本エンジン2回につきミッション1回交換だねグッド(上向き矢印)
シフトの入りが渋くなったらやっぱり交換時期だなと思うけど、デフを入れるとまたややこしくなるんだろうなぁ・・・
レッドラインのオイルはデフの効きがめちゃめちゃ良いらしいってことで入れてみたけど
純正デフには無意味でした(爆)
コメントへの返答
2007年8月9日 22:08
純正だったらギアの入りが悪くなってきたら交換すればOKかな!?

デフが擦れて金属片が多く発生するので、それでギアの入りが渋くなったりすることもあるかもしれないです。オイルでデフの効きが変わるけど、逆にギアの入りが悪くなったりするから、偏らないようにするのが難しいです。なのでクスコのオイルが一番扱いやすいですあせあせ(飛び散る汗) 

お盆期間中は秘密基地が休みなので、使いたかったら連絡下さいるんるん
2007年8月9日 22:28
こんばんは♪

5速に入らないってあまり聞かない
ような気がします(^_^;)
原因は何でしょうね?

LSDが欲しい今日この頃ですw
前に進まないんです(泣
こんなお買い物車両をヨロシクです(o^-')b
コメントへの返答
2007年8月12日 0:04
こんばんは~♪

普通ならミニサーキットで5速まで使うことはありませんからね・・・自分のはクロスミッションなので5速も使うことが多くそれで不具合が出てしまうのかな!?

LSDはいいですよぉあっかんべー
高い買い物ですが、更に走る楽しさが得られると思いますよ♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation