• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

走るところがない??(長文です)

スポーツカー人気が衰退したとか、スポーツカー人気を復活させようとかという話題の際に、必ずといっていいほど出てくるこの言葉。スポーツ走行を楽しむ層を増やすための障壁という形で語られることが多いですが、では本当に、安全かつ合法的に走る場所ってそんなに少ないかなー?と思います。

例えば、ミニサーキットの走行会の参加費用は10000~20000円くらい。安くはないけれど、施設を借り切って安全に自由に走れるわけなので、ゴルフなどの趣味と比べて、びっくりするほど高くはないと思います。さらに言えば、筑波サーキットでいうところのファミリー走行のようなものであれば、一枠2000円~3000円くらいで走れるわけで、そんなに高いとは思えません。

むしろ、走行会前後のオイル交換だとか、消費されるブレーキパッドやタイヤの費用、その他車両のメンテナンス費用の方が大変な気がします。走行会の参加費用が少々安くなっても、この部分は変えようがないはずです。

一方で、サーキット走行をしてみたいなーと考える、いわゆるサーキット走行初心者の方にとって、経験者がガンガン走っているクラスで走るのって結構大変じゃないかなーと思います。こんなところに入ってしまっていいのだろうか、とか尻込みしてしまうのではないでしょうか。

ということでひとつ提案。例えば、公道走行+αくらいで走れる走行会っていうのがあってもいいのかなーと思いました。大まかには以下のようなイメージです:

・ ホームストレートやバックストレートなど、十分長いストレートは制限速度を140Km/hに設定。
・ それ以外のコーナーは制限速度80Km/h。(ヘヤピンやシケインなど一部は60Km/h)
・ 他車の追い抜きは、特定のストレートでのみ許可。
・ ルールを守っているかどうかはポストで監視。
・ 違反者にはホームストレートのポストで黒白旗(警告)→黒旗(走行停止)を掲示。
・ ヘルメットは要着用(貸し出しあり)。友人や家族の同乗はOK。

いかがでしょうか?既に走行会に参加している方にとっては、ぜんぜん魅力的ではないと思うのですが、サーキットというものをもっと手軽に楽しみたいなーと思っている向きには、従来の体験走行よりはずっと楽しめるのではないかと思います。

費用は一枠(20~30分)で3000円から5000円くらい。全開で走るわけじゃないから、オイルもパッドもタイヤもそれほど消耗しないかと思います。コーナーによってはタイヤのスキール音が軽く鳴るくらいにはなるでしょうし、気持ち良く運転を楽しめるんじゃないかと思います。

さらに、これで満足できなくなったら、従来の走行会へどうぞ、という感じで。

どうかなー?結構いい案じゃないかと思うんですが。
トヨタさん、ホンダさん、一度検討して頂けませんか???<(^^;
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2012/03/12 22:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年3月13日 0:19
確かに初めのうちってサーキットって怖くて敷居が高く感じて、走ってみたいとは思っていてもなかなか手を出せないんですよねぇ。

今はこんな僕でももちろんそうでしたw

ライセンスを取得してのスポーツ走行やフリー走行は確かに比較的リーズナブルなのですが、いろんなレベルの人が同時に走る事を考えると、実は意外に危なくて怖い思いをする事も多いんです。

色々な事を考えると、プロアイズさんみたいに初心者枠あったりクラス分けが適切にされている走行会が、サーキットを走るための準備や手順や走行マナーを教えてもらえたりして、初めての人から走り慣れた人まで安心して走れますよね。

あと出来れば…走り慣れている友人と一緒だと心強いですよね。

ちなみに僕がS2000でサーキットデビューしたのは、ディーラーさんが協賛していたプロアイズさんの走行会でしたよ♪
2012年3月13日 11:13
FSWが行っている
オールスタイルミーティングが
初心者を対象にした
走行会だと思います

勿論 そこそこ走ってる方も楽しめますし、

タイム計測やピット使用、ランチまで含んだ形で
ミニバンクラスもあり
主催がFSWという安心感もあります

ライセンスも同時に取得可能で
普通に取るより割安です♪

営業活動と、言ってしまえばそれまでですが

サーキット側から
裾野を広げようとするアプローチは
歓迎しても良いのではないでしょうか?

ヽ(°▽、°)ノアヒャヒャ

プロフィール

「@船長28号 いいね。(^^)d」
何シテル?   01/21 21:41
筑波や茂原で、まったりゆったり走ってます。NC2に乗り換えて、相変わらず、まったりとサーキットを走っています。 Best Time (ロードスターNC2)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WE ARE ALL WE HAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 07:48:01
THE GREAT COLD DISTANCE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 11:27:37
LAST FAIR DEAL GONE DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:35:33

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
コンセプトと開発スタッフの熱意に惹かれて、きわめて衝動的に購入してしまいました。納車後、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
思い切って、マイナーチェンジ直後の購入です。グレードはNR-A。車高調整式サスペンション ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大阪でNA、ATのインプレッサに我慢できず、買い換えた車です。この車に乗り換えてから、他 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
外見ばっかりいじっているようで、走りに振ってないようで、地味なところにこだわってるよーな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation