• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

用事の合間に

用事の合間に 海へ。

肌寒くてパーカーを羽織りました。
気付いたら晩夏ではなく初秋になっていました。

気になっていた異音にも対応出来ました。
工具使って座席後方をバラしていたら、いつものごとく同じ集合住宅の方々に声を掛けられました。
皆さん、呆れているのですね。。(涙)
※Wさん、ヘルプに快く対応して頂きありがとうです。

帰り道でKONIの減衰を2ノッチ締めました。
次も(かなり先ですが)やはりKONIをオーバーホールしようかなあ、とか思いながら帰路に。
優しい乗り味が好きです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/09/24 21:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 5,000 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

日産座間工場の日産ヘリテージコレク ...
ババロンさん

関東の週末の天気!
のうえさんさん

昨晩の訪問者^_^
kamasadaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

密会というかゲリラ襲撃と、いのたに ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 21:24
お久しぶりです。いつの間にやら季節は移っていきますね。私も数日前の夕方にオープンドライブしたら、半袖では寒く感じました。
エアコンを使わなくて良い季節になりましたから、車への負荷が減って良いかなと思います。
私はテインのサスですが、最近は減衰緩くしてます。以前は硬いのが好きでしたが、最近は減衰緩くした時の動きが好きです。何かロードスターらしい動きかな?と勝手に思ってます(笑)
コメントへの返答
2012年9月25日 13:25
本当にご無沙汰していますね。
でも繋がっているので、このSNSに感謝♪
ジャンボリーとかでお会い出来たら嬉しいのですが。
確かに涼しくなってエアコンOFFは快適ですね。
今が一番過ごし易い季節。
ロードスターで走りましょう!
TEINも良さそうですね。以前問い合わせをしたら親切に対応してくれました。
嬉しかったです。
2012年9月28日 1:15
そうそう、駐車場でロードスターいじってると、よく大家さんに「大変だねぇ」と同情されるんですよ!
同情するんなら手伝ってくれ、じゃなくて同乗してくれです(笑)
私は固める方向で行きますよ~。M2に乗って自分の硬さへの限界が確認できました(笑)
コメントへの返答
2012年9月28日 17:11
大家さん、めぞん一刻みたいな若いきれいな方ならぜひとも、毎週末でも同乗して欲しいですね!
いや、でもぎんがめさんは違うかもなあ~(謎)

私もあの頃よりも慣らしが終わったこともあり、かなり締めていますよ。でも優しい乗り味コンセプトは継続しています。いつかまたお試しあれ♪


プロフィール

「@Kitta1959
ケニーロードは南阿蘇パノラマラインでしたっけ?グリーンロードだったかしら。
私、この道好きです(^^)」
何シテル?   04/19 10:51
ユーノス・ロードスター(NA8C VR-LTD/B)を、2006年のある日新幹線に乗って家内には事後承諾で買って帰りました。 NA6CEから13年ぶりのロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

yoshikazu3さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 18:59:21
自作 ユーノスロードスター専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 11:59:49
マツダ(純正) ハーフボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 11:15:55

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
車歴は、現在所有のクルマを含めると計11台!(AT車は2台のみ)しか~っし、もうユーノス ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
車種は家内が、色は子供達が。 ECONスイッチをOFFにすると気持ち良く走ります。 大事 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
こちらはほとんど備忘録代わりになるかと。。。
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3MTは車重1t以下。 非力ながら、それが楽しくもある車でした。 物理的な特性上、高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation