• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月31日

撮りたい列車は数あれど・・・(ちょっと追加)

休みがたりません(爆
3月のダイヤ改正を皮切りに、新年度にかけて車両の引退がや運用休止が・・

定期から多客臨に格下げの、日本海、きたぐに。
小田急、ロマンスカーHiSE(10000形)RSE(20000形)通勤型5000形の引退。

そして、ロマンスカーSLE(7000形)も2編成から1編成になり、最後の編成はリバイバルカラーとしてデビュー当時の塗装になるそうで、引退へのカウントダウンが始まった感じですね。

小田急線乗り入れのJR東海の乗入入れ車両、特急あさぎりの371系。

東海道、山陽新幹線100系、300系。

地味な所で、JR東海の119系引退と東京に乗りれてる373系の東京乗り入れ終了。
JR東でも東海道線の211系が5月末までに全車両E233系に置き換え(金がありますなぁ)
次は、宇都宮、高崎線の211系の置き換えもスタートします。
4月1日付けで、東急車輛がJR東の完全子会社になるので東急でも2階建てグリーン車以外のE233系の製造が始まれば、
あっと言うまに置き換えが進むかも。

と、あまり話題になってないけど、臨時能登の運用が休止検討。
廃止じゃなく、需要があれば再開も検討とアナウンスされてますが事実上の廃止かな?
定期運行時は、最終列車や始発の通勤列車としての需要もあったけど事前予約が必要な指定席になって、どう考えても利用者に対して不便にしてる時点で需要もクソも無いんだけどね。

で、ホームライナー鴻巣、古河の485系のアルバイト運用も185系に変更。
あかぎ、水上、草津の特急運用縮小で185系の運用に余裕が出来るのと臨時能登休止で。

臨時日本海も、どう考えても乗れるもんなら乗ってみろ的なダイヤにw

下り
現 行・・・大阪17:47→青森 8:45・・・所要時間:14時間58分
改正後・・・大阪20:38→青森12:42・・・所要時間:16時間04分

上り
現 行・・・青森19:31→大阪10:27・・・所要時間:14時間56分
改正後・・・青森16:21→大阪10:27・・・所要時間:18時間06分

どう考えても、利用者を遠ざけてるとしか思えない、運転日もGWの4日だけ。
下りは、夜に出て朝に着く寝台のメリットを完全無視。
上りは早く出てるのに、着時間が同じって何処かで馬鹿停して撮影会でもするのか(笑
もしかして、敦賀から湖西線方面行かずに小浜線経由で福知山~京都~大阪ルートか?
臨時きたぐには日本海に比べれば、まだマシですが座席がグリーン車指定一両、
自由席が無くなってしまうのは不便かな。

ただ日本海に関しては、JR東西の労使がこの改悪に対し、
青森県に対してJRへの改善要望を申請したとのニュースもあるので、何か動きがあるかもしれません。

寝台特急「日本海」:JR労組「誠実さ欠いている」 廃止で県に要請書 /青森
大阪と青森を結ぶ寝台特急「日本海」が3月17日のダイヤ改正で廃止されることを受け、JR東日本、西日本の労働組合幹部が25日、県庁を訪れ、寝台特急のあり方についてJR側と協議するよう求める要請書を佐々木郁夫副知事に提出した。

要請書は「関西・北陸と東北地方を直結する唯一の列車で、東日本大震災後は、重要な移動ルートとして地域復興に貢献した」と指摘。「今回の対応は性急で誠実さを欠いている。地域に対し事前に説明し、理解を得られる対応を行うべきだ」と強調している。

現場の社員ですら、おかしいと思うのでは廃止有りきとしか考えられませんね。

おまけ。
300系運用

下り
こだま727号 岡山650ー博多953    3月13日まで
ひかり501号 東京626ー新大阪930  2月1日まで
こだま697号 三島650-新大阪953  3月13日まで
ひかり477号 東京1503ー岡山1917 3月12日まで
こだま807号 東京2056ー三島2151 3月11日まで

上り
こだま734号 博多710-岡山1053    3月11日まで
ひかり512号 新大阪1013-東京1310 2月1日まで
こだま650号 新大阪1050-東京1447 3月12日まで
こだま680号 名古屋1928-東京2217 2月1日まで

引退に伴う臨時列車

下り
のぞみ609号 新大阪1052ー博多1326 3月16日
のぞみ329号 東京1047-新大阪1323 3月16日
のぞみ343号 東京1220-新大阪1456 2月17・24日
のぞみ371号 東京1513-新大阪1750 2月24日

上り
のぞみ388号 新大阪1820-東京2056 2月17・24日
のぞみ406号 新大阪2027ー東京2303 2月24日

追記(書き忘れてたw)
2月某日、大宮工場でゴサゴ事EF65-535のイベントにEF65-1041も登場する見たい、休車から一年ぶりかな?

新鶴見から大宮工場につれてかれるって事は、何か動きがあるかな?
休車から復活するか、そのまま廃車か…
廃車になって、静体保存されるって噂もあるしね~

まぁ、自分は仕事で行けないけど(笑)

1041、復活してくれないかな~
写真は沢山撮ったけど動画は1回位しか撮ってないから、ザクティでフルHDで残したい…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/31 22:11:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年1月31日 23:00
日本海、きたぐにはまだそれなりに撮っていますが、300系や100系は廃止までに撮影に行けそうにありません...涙
しかし、臨時の日本海の時間はなめてるのかって感じですよね。
だいたい臨時って時点でやる気まるで無し。
一気に無くすと印象悪いから一旦臨時にしてってのがミエミエな気がします。
コメントへの返答
2012年2月1日 7:20
日本海、きたぐには関西遠征とかで何度か撮影してますが、
出来れば、あと何度か撮影したいですね。

基本的に貨物オタなんで新幹線はあまり撮影しないのて中々、機会が無いんですよね。

100系は厳しいけど300系は何とか機会を作れたらな、と。

臨時日本海は、酷いですよね。
下りは昼過ぎ到着で、上りは所要時間だけ倍増って、別の意味でどんなスジで走るのか興味があります。
早く出て3時間も余計に掛かるって、本当あっちこっちで停車しないと無理なんじゃ無いかなと?

誰が見ても廃止前提としか、思えないですよね。

でも悲しいかな、臨時された列車は2~3年で廃止されてしまうのが殆どですからね。

夜行列車が新幹線や飛行機、バスに勝てないのでは無く勝負してないから、夜にでて目的地に朝に到着なんて、新幹線や飛行機で始発で行っても無理ですからね。
どこの旅客会社も新幹線史上主義が蔓延してる証拠。

分割の時に、東西在来線会社、新幹線会社、貨物会社とにすれば在来線をないがしろには出来なかったと思います。
2012年2月2日 9:58
今日の新聞にキハ181系がミャマー政府に譲渡されるって書いてありました。
『はまかぜ』で山陰にカニを食べに行ったことが懐かしく思えます。
そういえば、まだ189系は見てない気がします。って、駅に行かないから?(笑
コメントへの返答
2012年2月4日 7:05
海外で日本の中古電車(機動車)は人気ですからね~
古い型の車両は、シンプルでメンテナンスも比較的簡単で何より頑丈で長持ち。
東南アジアでは日本で役目を終えた車両達が沢山走ってます。
行き先の方向幕も撤去されずに残ってる事が多いので、面白いですよ(笑)

キハ181系の、特急かにかにはまかぜは冬の風物詩ですからね~
駅の電光掲示板にも、特急かにかにはまかぜって表示されてて笑いました(笑)
キハ189系かな?
自分は何回か見てますよ(笑)
関東人なのに(爆)

そういえば、姫路駅の近くの川(岡山より?)の鉄道橋が撮り鉄のスポット見たいですね、岡山方面からくる貨物とか撮れる見たい(笑)

プロフィール

「闇鉄 http://cvw.jp/b/18634/48476977/
何シテル?   06/09 07:55
阪神タイガース、鉄道、主に撮り鉄やらアニメ、イラスト、なんやらかんやらとコアな趣味の持ち主と思われます。 カメラ関係 メイン機 SONY ON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

α7s テスト撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 12:49:22
ラーメン狂い 第1554回 せい家 大山店@大山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 16:50:37
決算。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 11:09:28

愛車一覧

その他 GARNEAU LGS-CX その他 GARNEAU LGS-CX
シクロクロスバイク 1代限りか?2013年モデルは無い模様w カナダのLOUIS GA ...
その他 トレック その他 トレック
渋滞しらずの自転車(笑) 目指せアベレージ30
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
今や貴重なMTのステーションワゴン(笑) ベースはノーマルのG フロント ジアラ  プラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation