• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース

第25回  本庄4st 5時間耐久カートレース 毎回参戦している本庄サーキットの耐久レースに参戦してきました。
もう参戦して7年目
2016夏 2位
2016冬 1位
2017夏 DNF
2017冬 5位
2018春 2位
2018夏 2位
2018冬 3位
2019春 4位
2019夏 8位
2019冬 2位
2020春 3位
2020夏 6位
2020冬 12位

ここ2回ほど外れカートだったり、トラブルでコース上に停止したりと
満足にレースすることはできませんでしたが、
今回は可もなく不可もなし
レンタルカートクラスもSodi390クラス20台のフルエントリーで
強豪チームも多くなってきていて、安易に勝たせてもらえる状況ではなくなってきたようです。
うちのチームメンバーはKENTさん、ももまるさん、Sさん、Eさん、私の6人
コロナ禍での自宅引きこもり生活のせいで体重が増えてしまったおかげで
チーム平均体重が80.3kgとドライバー交代ハンデなしとの絶好な条件

今回からの新たなルールとして、ピットレーンでの一時停止義務付け
セーフティーカー時のピット封鎖
が追加されました

今回は抽選での決定はカートのみで、練習&予選として40分の走行での
タイムアタック
結果は4番手

耐久はスタートドライバーにエースのSさんを投入したところトップグループ4台での熱いバトルを展開 今回は外れカートじゃなさそう
2~4位を行き来しながら、私の出番
エースのベストラップから1.5~2秒落ちでの周回を重ね何とかバトンタッチ
チームとしては一時6位ぐらいまで順位が下がるものの、
徐々に順位を上げていき、4時間半の時点では一時的に1位に立つも、
終わってみたら3位
2位とは同一周回、4位は女子チームに迫られていました

体重増えて、コーナーワークが厳しくなった気がする
ハンデがなくならない程度に軽量化したいです(;^_^A

Posted at 2021/03/11 00:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2020年09月27日 イイね!

F1リゾート秩父【個人戦】~本庄サーキット5時間耐久への道~ 第2戦


久しぶりのみんカラ更新
カート仲間のケントさんと自宅で合流して秩父までカートのシリーズ戦に参加してきました。
ずっと通っているんですが、秩父の雰囲気がゆるーい感じがして好きなんですよね
カートの腕があまりうまくない私でも、pitstopの早食いで差を縮められたりする

当日は青梅から秩父へ抜ける山の中で少し雨に降られてちょっと天気が持つかな~
と心配していましたが、予報だと19時から雨なのでレース中に降られることはないだろうと思っていましたが、レーススタート前にポツポツと振り出してこのままなら
大したことないと思いつつ、レースがスタートしたところ、どんどん雨が強くなり、
ウエットからベビーウェットへ
レンタルカートなので、レインタイヤなんて無くて、スリックで走り続ける
高速コーナーをアクセル踏みっぱなしで抜けるのですが、怖い怖い
フロントタイヤをソーイングしながら走り、雨の日用のインチョロ廻りで走るも、
抜かれて直前を走られるとウォータースクリーンで視界がなくなったり、
ヘルメットのバイザーを閉めると曇るので、開けたらタイヤで巻き上げられた砂交じりの水がヘルメットに飛び込んできたり普段体験できないレースでした

雨が弱くなってきたかなーと思ってたら近くに雷が落ちて赤旗終了
雷落ちなかったら最後まで走れたのに残念でした

走り終わった後は、ずぶ濡れ
カートのシートに水たまりができていて、
服はびしょ濡れ
着替え持ってきてなかったので、店長さんからビニール袋をもらってシートに敷いて帰りました(w
次からは着替え一式もっていこう(w
Posted at 2020/10/05 22:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2020年02月23日 イイね!

第21回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース

 第21回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース画像 本庄サーキット様公式HPより 後ろの6号車が私






毎回参戦している本庄サーキットの耐久レースに参戦してきました。
もう参戦して6年目になり
2016夏 2位
2016冬 1位
2017夏 DNF
2017冬 5位
2018春 2位
2018夏 2位
2018冬 3位
2019春 4位
2019夏 8位
2019冬 2位
もう10戦も参加しているある意味常連チームになりつつあります。
ただ、1位取ったのは1回のみであとは2位が4回、3位1回
シルバーコレクター状態ですが、10回中6回表彰台には乗れているので
優勝はあまりできない中堅チームといった趣のわがチーム

今回は2月開催ということもあり、参戦チームもスポーツカート4台
Sodi390クラス7台と少数なうえ、ヤングパワーの大学生チームが3チームもあり、
オッサンチームにはとてもつらい感じ(w


今回のカートは6番カートで3番グリッドからのスタート
チームメンバーはKENTさんももまるさん、Sさん、Eさん、前回からの助っ人の黒スカさん、私の6人

普段の耐久なら1周目の混乱を避けてジャンプアップを目指すけど、
合計11台だと混乱の起きようもなく、スポーツカート2台が出遅れただけで
かわして順位を上げるものの、次の周には追い抜かれ、
2号車が目の前を走りそれを追いかける展開で進み、
ストレートで離されてコーナーで詰め寄り、プレッシャーをかけながら
バトルを15分以上続けていると自分が得意なセクションと相手が速い場所がわかり
コーナーの入り方で上手いことインに入って相手のラインをつぶして
なんとかオーバーテイクするものの、次の周に抜き返されたところで
ドライバー交代
うちの歴戦のドライバーケントさんが安定したラップを刻み、
安定感が増したももまるさん、軽量のEさん&Sさん、
スポーツカート経験ありの黒スカさんと
私以外、エースクラスばかりで、タイムをまとめるのがうまい人ばかり

もうちょっとメンバー増やして、セカンドチーム作って戦略の幅増やしたい(w

みんなミスなく、縁石避ける走りでトラブルもなく、次の担当ステントへ

この時点で1時間半経過し、ほぼ順位が安定しており、担当している18分間
スポーツカートに抜かれはしたが、同クラスのカートとの絡みがなく、
タイムも微妙に落ちてました(;^_^A 
目の前にライバルがいないと燃えないんです(笑)

一時は2位に3周差をつけてトップを走っていたこともあったみたいですが、
最後の40分は同一周回の2位になっており、Sさんが熱いバトルを繰り広げ、
一時はトップに立つも、最終のドライバー交代で、同時ピットインができず、
トップに先行を許すも、ラストドライバーの黒スカさんが残り5分でトップに立ち、このまま行けるかと思った矢先に、抜き返され、
5時間経過しトップがチェッカー受けた最終周回、1ヘアで追いつけなかったので、2位確定かと思ったら最後の勝負に出て、2ヘアで最後のアタック・・・


するものの、あえなくスピン

無情にも、その横を通過する3位カート(;^_^A

いやー 見てて、燃えましたわ~面白かった

諦めないで勝負に行くところが素晴らしい

これが、シリーズ戦でポイント稼がなきゃって場合なら、
ダメな選択かもしれませんが、トップを狙いに行った結果なので、
監督(?)的にも問題なし(w

結果的には大学生チーム2つに負けて3位でしたが、
おじさんたちの意地も見せつけられたかと思います(w

次は夏なので、4~5か月先ですが、それまでは秩父でシリーズ戦やってきます(w
Posted at 2020/02/27 00:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2020年01月26日 イイね!

本庄サーキット6時間耐久への道2020

本庄サーキット6時間耐久への道2020写真はF-1リゾート秩父さんのTwitterから借用


夏の本庄6時間耐久の割引券をかけた戦いが始まりました。
個人の耐久レースで40分走りっぱなしです。
ある意味、エントリー費の6000円は安いかも

第一戦は6台 いつもはカートはあみだくじによる抽選なのですが、
今回は予選あり しかも、コースレイアウトが変更になって
ヘアピンのブレーキポイントが削除されて抜きどころが減りましたが、
私の技量では特に影響がありません(;^_^A

今回のルールは強制ピットストップ2回、マシンチェンジなし
ピットストップごとにバナナと豆乳飲料orコーラを飲みほしてからピットアウト
ピットストップのタイミング、バナナと飲み物をどちらを先に処理するかも自由

予選を走った時点で5番手でしたが、突然のリバースグリッドにより、
フロントローからのスタートとなりました。

スタートは自重があり過ぎるせいであっという間に最下位(;^_^A
しかし、耐久の1周目の処理に定評(?)がある私は、上位の隙をついて
2つ順位を戻すも、すぐに抜き返され、5位でしばらく走行

ここからが耐久の本番
ピットストップのタイミングを遅らせて一時はトップに浮上
強制ピットストップの早食いで上位との差を縮めてみるも、今回は
早食いで、コース上の差を取り返しきることはできず、
バナナと豆乳飲料が横Gでおなかの中で暴れて気持ち悪くなり、
しかも、疲労でステアリングを切るのもいっぱいいっぱい

結果としては早食いで稼いだおかげで何とか3位入賞

初走りで表彰台は幸先がいい感じ
2月の5時間耐久レースも何とか走り切れるといいな~
Posted at 2020/02/16 14:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

第20回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース

第20回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース 恒例となっている本庄サーキットのカートイベントに参戦してきました。
今回のメンツはKENT-DOHCさん、ももまるさん、黒スカさん、Eさん、監督(?)の私
私の体重のおかげ(?)でチームの平均体重が80kgちょうどになって
ピットハンデなし(笑)
しかも、今回のカートは完全外れカートではないようで、
勝負できそうなカートでした。

スタートドライバーは体重の一番重い人が務めるルールになっているので、
私が担当しましたが、スタート直後に持ち込みカートクラスの2台が接触し、
目の前で減速してきたので回避し、混乱を避けるために大外まで出て1ヘアをまわって前回巻き込まれた2ヘアではブレーキに余裕を持たせて進入したら
予想通りスピンする車が出たので、うまいこと回避してみたら、
18番手スタートだったはずなのに、前にカートが2台しかいない?!
スーパージャンプアップ
思わずチームメイトにガッツポーズしてしまいました(w

そのあとに2~3台ぐらい抜かれたような気がしますが、
あとは、チームメイトにつなぐだけ

チームメイトは速い方ばかりなので、
私のステントを1回減らして勝ちに行く方向で作戦を立てて頑張ってみました。

結果は総合5位 クラス2位 1位とは3周差

久しぶりの表彰台はうれしかったです♪

次回は2月らしいですが、
かなり寒そうですね~(笑)
Posted at 2019/12/05 01:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation