• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年3月30日

スタビライザーコントロールリンク(F/R)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GG3Sアテンザ純正のスタビライザーコントロールリンクのフロント・リアを新品購入し、長さ調整できるように加工して交換しました。
写真撮影後にシャシーブラックでさび止めも兼ねて塗装しています。
目的は、ローダウンしていると純正車高時に比べてスタビライザーがフロントは引っ張り上げられリアは押し上げられているのを純正に近い位置関係に戻すことです。
交換後はローダウン(ずいぶん前からですが)してから気になっていた突き上げやドタバタ感が解消されたので、もっと早く気づいてやっておけばよかったです。
自分自身ではまったく気づかなかったことで、先駆者の方に感謝しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

HKS車高調リア側取替(中古品入れ替え)

難易度: ★★

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

HKS車高調フロント側取替(中古品入れ替え)

難易度: ★★

MSC

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BOSEスピーカーのグリルをくり抜き中。
案外時間がかかる⋯」
何シテル?   08/04 20:35
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation