• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Penpo@RBH_FK7の"Penpoの小市民" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

レーダー探知機 取付け加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5月連休の前半にレーダー探知機の取付け加工をしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/13422477/parts.aspx
完成した画像です。
ここに取付けた理由は、車両電圧が見たいから。
なので以前に電圧計を取付けた場所にレーダー探知機を取付けることに。
配線を隠したいのでセンターコンソールトレイに配線用の穴開け作業しました。
2
まずはコンソールトレイを外します。
加工作業を開始。
まずはリューターで穴開けします。
穴開けは目見当で数カ所開けて、超硬ビットに付け替えて穴をつなげてました。
大体の大きさになったらヤスリで穴形状を整えて終了。
🔴の穴を開けました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/13453589/parts.aspx

ここまでの作業時間はおおよそ1.5時間ほど。
プラの切り屑を片付けるのが大変でしたよ。
なので途中の写真はありません!
3
次は配線です。
新しく開けた穴にケーブルを通します。
レーダー探知機用に購入したアクセサリーソケットは、ケーブルを途中で切断してエーモンの接続コネクターを圧着加工しました。
ソケット側は電圧計で使用したのをそのまま転用してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/7693325/note.aspx
4
最後にアクセサリーソケットをコンソールトレイに貼り付けして終了です。
アクセサリーソケットですが測ったようにぴったりフィット。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3350361/car/3096544/13422478/parts.aspx
5
センターコンソールトレイを取付けしてレーダー探知機を差し込んで配線処理をして終了しました。
ちなみにシフトレバーを操作しても手と干渉しません。 バッチリOKです。
通電してレーダー探知機が正常に起動することを確認して作業終了。
6
取り付け後に近所を試しに走行して設定を変えました。
主な設定は以下の通り
 モード:オール
 表示設定:車両電圧
 LEDモード:グリーン
 警報設定:おまかせ2(取締り、注意警報)
 音量:中間

警報ですが、私が知っている速度取締り、検問などの場所は合ってます。
ゾーン30や警察署なども知らせてくれます。
設定は都度変更して最適化しようと思います。
あと一人で運転していても適度におしゃべりしてくれて良い感じ。

最後まで見て頂き有難う御座います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー マイクロSD定期交換

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

GPS仕込

難易度:

スマートキー電池交換(4回目)備忘録

難易度:

クラッチアジャスター 

難易度:

アーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/3350361/47937968/
何シテル?   08/31 18:19
Penpo@RBH_FK7です。よろしくお願いします。 シビックはフィリピン出張時に見た時からスタイルに一目惚れでいつかは乗りたいと・・・。 日本でも発売し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57CR SPEC M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:54:22
ドリンクホルダーの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 11:22:51
イコライザー調整 (マツダハーモニックアコースティックス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 22:11:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Penpoの小市民 (ホンダ シビック (ハッチバック))
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 フィット(GK3)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation