• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年04月03日

HiFiなサウンドを目指して。

デッドニングやって、制振ワッシャーつけて・・・とやってみたら
思いの外、イイ音しやがるBOSEさん。

もう一歩、いい音目指して先に進んでみるかと思い、
こんなものを投入してみました。








!?





何をしたかは整備手帳へ~(笑)


フザケてるように思えるけどw
マジメにかなりいい感じになりました。

デッドニングとワッシャーとコレしかやってないし
電気系一切触ってないし、純正デッキだけど、
ぶっちゃけ悪くない音がします♪
絶対原音じゃないし、繊細な音とかは聞こえないけど、
元気で臨場感のあるBOSEらしい音というか。
まぁ好みは出るとは思いますが。

純正BOSEが戴けないとお嘆きの方は
一度自分のCD持ってきて聞いてみてください(笑)

ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2013/04/03 21:23:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【お持ち帰り】 もし、気温や天候が ...
九壱 里美さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年4月3日 21:32
『イライラしてなんとしてでも』の部分に
見事にヤラれました・・・便所パーツが熱い!
コメントへの返答
2013年4月4日 12:31
最近色々と沸点低いのでイライラは溜め込まないほうが良いのですw

もっと違うところに熱くなれよって感じですね(笑)
2013年4月3日 21:53
ほうほう、こんなチューニングも有るんですね。
家のは純正標準スピーカー付きだから裏からはめれば良いんでしょうか?
自分オーディオ疎くて知りませんでした。
ナビとか無い頃グライコ付き中古車買って使い方解らず全部最大にセットして乗ってて仲間から「荒法師それじゃグライコじゃなくブースターだぞ」と突っ込み頂きました。
コメントへの返答
2013年4月4日 12:35
純正スピーカーの裏側見たことないですが普通のスピーカーみたいにマグネットついてるタイプならいけると思います!
外側のサイズがスピーカーとおんなじくらいの径にするのがポイントでしょうか。
後ろに出すぎると雨水が伝ってコーンにかかってしまうので注意してください。

グライコって昔全然わからなかったんですよ、私も。
なんも調整せずに聞いてたら人に調整してもらったらえらく代わったのでへ~っと気づかされた次第でしたw



2013年4月3日 21:55
カーオーディオの沼は深いのです。
ホームよりはましですが・・・
数百万はざらです。
僕が内装から弄ったのは、一番お金がかかるからです。
ケーブル1M数十万とかエンジンやフルエアロがカワイイ金額に思えてきます(^^♪
コメントへの返答
2013年4月4日 12:37
おそろしや~。。。
その沼には嵌らない様にしよう(^^;)

でも弄るとよきにしろ悪きにしろ割と結果が返ってくるので楽しいですね♪

ん?嵌りかけて・・・る?(汗)
2013年4月4日 5:23
何かを吸い出したのかと思ったら、
こんな使い方を思いつくとはさすがです
コメントへの返答
2013年4月4日 12:39
出先で詰まってもコレでOKですね(違

ストレスをすこーし吸い出しました!^^
2013年4月4日 8:10
GJwwwwww
こういう閃き流用部品って
上手く行ったら「勝った!」と思いません?
コメントへの返答
2013年4月4日 12:41
こーゆうのって意外とお高い部品つけたときより嬉しかったりしますよねw

でもこれ以上やると深みにはまりそうなのでコンくらいで抑えときます(笑)
2013年4月4日 8:20
何が出るかと思ったらイキナリコレ?

発想がすばらしいです(^^)



音入れ用を 音出しに使用し

ウ〇コ出さず良い音を出すんですネ(笑)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:45
100円ショップのオネーちゃんに買うとき変な顔されましたよ(笑)

車に使うとは誰も考えないですよねw

スピーカーのウ〇コが戻ってこないようにします。何事も快便が一番です♪
2013年4月4日 12:48
整備手帳に変な画像貼るようになりましたね。狂気ですね。

他にもラバーカップを胸に着けてる画像とか追加したらいかがでしょうか?
コメントへの返答
2013年4月5日 12:33
元々整備手帳たいした事書いてなかったですしねω
半分変な写真貼る為に書いたような整備手帳です。
ラバーカップお○ぱいにつけた写真貼ろうかとおもって探したら見つからなかったので自分でやってみたらおっ○い痛かったですω
2013年4月4日 17:40
スッゴい!アイデア賞です♪
感心しちゃいましたよ

クローズの時 臭いさえなけりゃ (笑)
コメントへの返答
2013年4月5日 12:35
他人のアイデア真似ただけですけどねw
触るとチョー臭いんですけど、
埋め込んじゃえば臭いはないです^^

2013年4月5日 5:21
安くグレー度アップいいね!
車のコンポ関係に何百万もかけるなら他にかけた方が面白いのが俺たち弄り屋^ ^
手っ取り早くレシバー替えたけどオレもやろうかな^ ^
最近ウチのは低音強いとビリビリと内張りが共振してダメです^^;
ドアと内張りの間に何かカマせて浮かせなきゃダメかも^^;
コメントへの返答
2013年4月5日 12:39
やっぱ五感に感じる部位は弄るとフィードバックが色々あって楽しいですね。
お金かけて極めるのもアリだな~とは思い始めましたがたぶんこれ以上の世界に踏み入れてくるとソースの音楽自身が気になってくると思うのでこれ位で抑えて置くのが良いかなって思います♪
デッドニングしっかりやるとかなり変わりますよ!今度聞いてみてください。
低音周りは次のブログで書きます^^

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation