• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年11月17日

なんとか自動車倶楽部 箱根伊豆TRG 2014ふぁいなる!

なんとか自動車倶楽部 箱根伊豆TRG 2014ふぁいなる! 11/16はなんとか自動車倶楽部の今年最後のTRGに行ってきました。

なかなか予定が合わず、ずいぶんお久しぶりの参加となってしまいましたが、一日楽しませて頂きました。


朝の集合はターンパイクの大観山ビューラウンジ。
もちろん?朝はこちらから登りました。

マツダネームとなってからは初めてですね。


途中なんかスーパーカー的な車が結構集まってましたね~。



大観山の駐車場にはすでに結構集まっておりました!
皆さん早いな~(笑)
全部で25台位?たくさん集まりましたね。



ご挨拶と自己紹介の後は伊豆スカへ。
伊豆スカでのカルガモ走行はやっぱり見応えがありますね。



亀石までは夜空の流星群さんの後ろで。


スカイポート亀石で一旦休憩。


ツヤッツヤのよっしーさんのNCとどんよりくすんだNG号(笑)


今回一番人気だった、ポテトタロウさんのルノースピダー。
ガラスもなんもない(!)

ご好意で乗せて頂いたんですけど、これは凄かった!
どんだけ自分らがサーボのお世話になってるのか実感しました(笑)



ここからはよっしーさんの後ろへ。
すんげえツラ構えッス!


そして振り返ればケロリン号^^
ケロリンカラーは映えますね!


お昼は伊豆高原駅近くの武いずみさんで。



こういう膳と


海鮮丼と生しらすがセットで2000円。おいしかったです!


その後はちょっと迷走?があったものの
ぐらんぱる公園へ。

やっぱりTRGではどんだけ寒くてもコレを食わなくちゃねw
今回はオレンジチョコサンデー。
甘さもさっぱりしてて美味しかったです。


帰路、後ろはなべさん。


料金所からはTagooさん。


エリーゼの軽さを試している図(笑)



十国峠でずらっと。テスタロッサさんは全く無関係です(笑)
でも白いテスタカッコいい!


多少肌寒くはありましたが、一日オープンで快走出来て楽しかったです。

色々準備頂いた、かずや せんせい、MAZIDASPEEDさん、Toshi80さん他参加された皆さん有難う御座いました。
また、来年も宜しくお願いします!

ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2014/11/18 02:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

首がまわらない
ターボ2018さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

㊗️70,000km
WALLEさん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

ディフェンダー90
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月18日 2:43
遠い所から お疲れ様でした、 伊豆スカイラインも久しぶりにいい感じで走れました、

リアスポ かっこいいです! 存在感 ありありですね、 またMTG、オフ会 で宜しくです。
コメントへの返答
2014年11月20日 12:30
お疲れ様でした!
伊豆スカ、かなり久々に走りましたがやっぱいい道ですね。
ありがとうございます。個人的にもメチャ気に入ってます^^
MTG関係は今年はこれで終了かも?ですが来年もよろしくお願いします♪
2014年11月18日 2:58
お疲れ様です~!

先生のリアスポ1号見れて良かった!
これで今週末は・・・ウフフ|'ω'*|

ワタソンさんが言ってたNG号の音も
聞かせてもらいましたよ~!
ジェントルじゃないですか!

また、宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年11月20日 12:31
お疲れ様でした!
人の物欲を刺激するのが俺の役目なので、
役目は果たしたね(爆)

ワタソン氏が聞いた時はいつも2寸管のときなんで^^;
あれは中部のときも、PAに入ってきたのが
PAの外から分かるほどだったそうです(爆)

また宜しくです。
2014年11月18日 5:44
お疲れ様でした。

決定的瞬間が。いや~みんなで押さえてくれて助かりました。自宅の駐車場の入口で試したら、ちょっとサイドが弱いから、傾斜のあるところではギアを入れないとダメですね。

ケロリン号がキレイに撮れててうれしいです。紅葉に溶け込んで保護色みたいになってますね。
コメントへの返答
2014年11月20日 12:31
お疲れ様でした。
一番びっくりしたのは近くにいたtoshi80さんかもしれませんねw
なんとも無くてよかったです。

ケロリン号色が目立つからデジカメのオートフォーカスが良く合って良い感じに取れました!
紅葉の中でも映えてましたよ!
2014年11月18日 6:35
いやー。たっくさん車が集まったけど
相変わらずほとんど車両を見ないで
ほぼイヌと遊んでいました。ふもとは暖かくてよかった。
なにやってんだ俺(笑)

またよろちくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月20日 12:31
お疲れ様でした!
ほとんど1日ニャホニャホさんはワンちゃんとセットでしたねω
山はやっぱ寒かったけど、なんとかオープンできる位だったので楽しめました。

またよろちくで~す。
2014年11月18日 6:56
日曜はお疲れ様でした、
なんかNC界の弄り野郎オールスターが集結って感じで面白かった^_^
陸自の最新型移動車両の現物やっと観れたよ、
やっぱスゲえや^_^
箱根はいいや、海外の方々に比ぶれば自分の音が物凄く静かに聞こえるからコレでいーのだ、いや物足りない、となる(爆)
またよろしく^_^
コメントへの返答
2014年11月20日 12:32
お疲れさまでした!
なんだかんだで色々やってる人たち勢ぞろいでしたねw
皆さん色々見る観点が違ってて面白かったです。

帰りはモノホンの陸自の車に挟まれて帰ってましたよ(笑)
なんかエンブレムでも付けたい感じですねw

箱根行くと自分のとか全然ジャンって気になるんですけど、
やっぱ世間的には非日常なんですよね~。
アレ、やってみるんですか?
面白い音ではあるので一度試してみるのはありかと(^^)
すぐ戻せますし(笑)
2014年11月18日 11:32
日曜日はお疲れ様でした

近くからの出撃なのに
行きも帰りも別々でしたね(^_^;)

リアの羽は似合ってました
カッコイイです

アレはやっぱりレーダーに写らない為
なんですよね(^_^;)

オービスに写らないって
サイコーっすねω

また宜しくお願いします
コメントへの返答
2014年11月20日 12:32
お疲れさまでした!
日帰りで行って帰れるのに2泊3日で行きましたw

3分割ずっといいな~と思ってたから自分的にも満足です!

そそ、で聞いた話だと調子に乗ってぬゆわkmとか出すと、
後で色付きのイケテルお手紙が来るらしいっす(笑)

またよろしくです^^
2014年11月18日 17:38
楽しそうなTRGでしたね♪
今回は、家族行事の先約があり参加出来ませんでした。

これからの季節は、富士山も綺麗に見えて、快速に走れる伊豆・箱根方面が楽しいですね(^^)

ネックは東京方面に向かう、帰路の渋滞です(^^;)
コメントへの返答
2014年11月20日 12:33
距離としてはあまり走ってないですが、適度にマッタリ人の車見て回ったり話したりできたので楽しかったです。
最近みんなで走り回るよりはこういう方が好きですw

富士山もちょこっとでしたが見えました。
雪だけ注意すればこれからの季節も快適ですね。

帰りは案の定小田原辺りでハマリました(汗)
2014年11月18日 19:13
先日はお疲れ様でした

自衛隊仕様! イイネ~(^^)

自分としては 今回のバージョンがイイかな?
コメントへの返答
2014年11月20日 12:33
お疲れ様でした!

ありがとうございます!結構皆さんに好評で安心しました(笑)
外装的には今の姿で大体固まった感じなので、
今後は大きくは変わらないと思います。多分(笑)
2014年11月18日 19:55
おっ、近くですね!
知ってたら顔出したのに〜(>_<)
コメントへの返答
2014年11月20日 12:34
ご近所?まで来てました(笑)
Vspさんも横須賀来てたんですね。

今回は急行軍予定だったので誰にも連絡してなかったんですが、
今度行くときには連絡しますね^^
2014年11月18日 20:35
こんばんは!
先日はお疲れさまでした!

ステルスNC、NOPROスポイラーが霞むぐらい違和感なし、迫力満点でした(汗

来年、福島の方に遠征したいと個人的に思ってます(もちろん倶楽部企画で)、チャンスがあれば宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年11月20日 12:34
お疲れ様でした&運営ありがとうございました!
皆さんのおかげでステルスNCが愛称となりつつあります(笑)

距離が短い分MTGの時間が長く取れたのでマッタリと色々交流できて楽しかったです。
福島是非いらして下さい。案内しますよ!(道迷うかもしれませんがw)
また宜しくお願いします♪
2014年11月18日 21:25
お疲れ様でした。
写真、綺麗に撮れてますね~!
私は走行中の写真は見事に全滅(T_T)
ステルスNC、走っていると目立たないけど止まっていると存在感ありますね~(^^)
また宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2014年11月20日 12:35
お疲れ様でした!
ピ~タ~さんは今回結構写真の中に登場してます(笑)
とりあえず何も考えずにバシャバシャ撮ってました。
犠牲の山ですよw
走ってる時、消えるのはどうなんだろうとか思ったりもしてますが、
まぁいっか!としばらくこのままにしますw
またよろしくおねがいします!
2014年11月19日 0:07
お疲れ様でした。
ステルスが本当なのは驚きました。
私の車を走行中に前から撮って頂いた写真、滅多に手に入らないので頂きました。
ありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年11月20日 12:35
お疲れ様でした!
アレでマフラーも音しなくしたら完全にステルスできるでしょうか(^^;)
いや、多分俺のストレスが溜まりますね。音がしないとw
写真どうぞどうぞ^^
また宜しくお願いします!
2014年11月19日 18:42
お疲れ様でした^^

私も写真を保存させていただきました!
素敵に撮っていただきありがとうございます^^
タイヤがあんまり接地していないような。。。

また来年のMTG等でお会いしましょう^^
コメントへの返答
2014年11月20日 12:35
お疲れ様でした!
よっしー.姉さん号の走ってる姿は
弩迫力で後ろからかっけーな~と眺めておりました(^^)
コーナーではかなり良い感じに接地してましたよ(笑)

また来年もよろしくお願いします!
2014年11月19日 19:48
お疲れ様でした!

Blogを拝見するたびに思っていましたがホント写真がキレイです!私も頂きました^^;

そしてヘッドライトありがとうございました!正に新車の輝き☆

またよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年11月20日 12:36
お疲れ様でした!

ありがとうございます。
もっとジャスピンで撮れる様精進しないと^^;

ヘッドライト試させてもらって有難うございます(笑)
効果は3ヶ月ぐらいあるらしいので1つ買ってたまにメンテナンスすると良いかもですね。
安いし^^

また宜しくお願いします!

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation