• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年10月15日

ポンコツ焼き鳥号との上手な付き合い方(解決編)

ポンコツ焼き鳥号との上手な付き合い方(解決編) マニも戻って3000rpm以上はバビューンと速くていい感じなんだけど、3000rpm以下が相変わらず微妙に不安定。なんというか加速が鈍い。

ECUの学習が甘いせいかな~と思って300キロぐらい走ったけど、改善する感じがない。マフラーの音もやたらと低音強くて五月蝿い。
あれぇ?ここまでうるさいマフラーじゃなかったはずなんだけど・・・。

でさらに燃費が驚きのリッター6キロ
ロータリー車かよw


でもkachanさん焦りません。
もう多少のトラブルぐらい驚きませんw

とりあえずレーダーに表示しているインマニ計を見てると気がつくことがありました。
通常インマニ計の表示は、アクセルオンで+側(右側)に、アクセルオフで-側(左側)に動きます。
ですが、アクセルオンでなぜか-側に振れて、さらに踏んでくと+側に振れる。


インマニ周りでなんか起きてるのは確実。
ということは、やっぱりコレだろうなぁ。。。
掃除しただけで治るとは最初から思ってはいなかったけど。


発覚後すぐにバキュームホースは注文したんだけど、
在庫切れで1ヵ月後・・・。
マジかよ。NCのパーツもかなり生産調整入ってるんだね。

そんな待ってもいられないので、とりあえず暫定でこうしました。


ワンタッチロックを外してホース直結です。
最初からこうしとけばよかったですね(笑)

このワンタッチロックの中のOリング?が多分劣化してるんだと思われます。
目視じゃよく分からないですが、抜くときの抵抗感がほとんどありませんので。


で結論からいうと、完璧に治った!

燃費:6km/L ⇒ 13km/L (燃費計読み)

レスポンスの鋭さも戻ったし、2000から3000rpm位での加速の伸びが大幅改善。
そして排気音も低音が減って静かに。

これで正真正銘、元に戻りました!
東北MTG遠征だったのでその前に治せて良かったです^^;
やっぱりゴム周りは順次リフレッシュ必要だな・・・。

というわけで、今週末、東北MTG参加される方はよろしくです♪
ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2015/10/15 12:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 17:35
先生!僕の納車して最初から10年間ずーっと6台なんですけどそのパッキン替えたら僕のも13に上がるでしょうか!?(泣爆^^;)
コメントへの返答
2015年10月16日 12:46
パッキン替えたらすべて解決。僕はこれで大富豪になって彼女もできました。
嘘ですω

まぁ道路事情によるところが多いかと。
俺のも都内だったら多分10切ると思います^^;
2015年10月15日 20:33
レーダーについてるインマニ計なんて役立たずのうんこちんちん子だと
思っていましたが、気づくひとが見ればちゃんと役にたつちん子なんですね。

チカちゃんの焼き鳥は完璧にリフレッシュされて20年乗れそうな気配ですね。
コメントへの返答
2015年10月16日 12:49
普段ピコピコ動いててもまともに見てないんですけどねw
たまーに見ると実は役に立つ子だったりしますよ。

まぁ、20年乗りたいけど、リフレッシュはされても年には勝てないので何とか乗っていくって感じでしょうかね。
2015年10月16日 5:13
遠出の前に治ってよかったですね

それにしてもいい燃費なんですね、NG号
コメントへの返答
2015年10月16日 12:51
長距離だと燃費モロ効きますからね~。
意外といい燃費なんですよ。見た目と違って(笑)。高速もリッター15位で走りますので。

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation