• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

おスバル様の本拠地へと足を運んできました。(2015年9月21日) [47枚]

投稿日 : 2015年09月21日
恵比寿にあるスバルの本社ショールームにて”六連星の名車展”を開催している話をみん友さんより知り得て本日足を運び、中の模様をUPします。

イベント告知URL
http://www.subaru.jp/showroom/event/mutsuraboshi/

写真一覧

久しぶりにおスバル様の本拠地へ・・・。
イイね!
入口には手前からWRX-S4、レヴォーグ、インプレッサスポーツハイブリッドが並べられています。
イイね!
こちらはインプレッサスポーツハイブリッド。基本的にはXVハイブリッドと同システムを積むんですが、一度機会があれば乗ってみたいもんです。
イイね!
フロントフェンダー付近にさりげなく”HYBRID”のバッヂが・・・。
イイね!
こちらはレヴォーグです。
次に紹介するWRXよりもフロントがちょっと装飾された感じですね。
イイね!
こちらはWRX-S4です。
レヴォーグよりもスポーツ系の性格を持たせたいがためか、フロントの装飾が控えめになっています。
イイね!
中に入ってすぐにスバル360がお出迎えです。
イイね!
横を見るとバンタイプになっています!
イイね!
リア周りです。
テールランプ(兼ウィンカー)がちっちゃい!
イイね!
案内板を見るとグレード名がカスタムで、製造年が1965年と今からちょうど50年前のモノだそうな!
イイね!
お次はスバルff-1 1300Gです。
この後のレオーネに通ずるような少しごついマスクで登場しています。

イイね!
リアビュー・・・。
グリーンのボディカラーもよく合っている気がしますし、なによりキレイなボディに驚きです\(◎o◎)/!
イイね!
何故か透明な案内板です。(入口のスバル360カスタム以外は全部このタイプ)
イイね!
お次はジャスティです。
この当時発売されていたレックスをベースにボディを拡大し、1リッターのエンジンを搭載して1984年~1994年まで発売されていました。
イイね!
リアビューです。
やはりベースがレックスなだけに、どことなく軽っぽさが漂います。
イイね!
案内板です。
実はこの車種が日本初のCVT搭載モデルだったんですね!?

※展示車はMTでしたが(;´∀`)
イイね!
お次は2代目レオーネのツーリングワゴンです。

角形4灯でウィンカーがバンパーに移設されているところを見ると後期型ですね。
イイね!
運転席側にさりげなく4WDのバッヂが・・・。
イイね!
このツーリングワゴンでは後部のルーフをかさ上げし、オプション対応ながらデジパネとパワーウィンドウがつくようになりました。(このモデルではアナログメーター&手回しですが)
イイね!
リアからの一枚です。
今のレガシィやレヴォーグに比べて何ともシンプルに思えます!
イイね!
ちょっとバッヂ類を撮ってみました。
イイね!
前出のジャスティと同様、このクルマも日本初があるんですが、それは4WD車にATを搭載したことなんですってね!
イイね!
ステージ上にはスバル360が展示されています。
イイね!
こちらはセダンタイプになるので、おなじみのリアスタイルです。
イイね!
案内板です。
イイね!
お次はスバル初とも言えるスペシャリティーカーであるアルシオーネです。
イイね!
サイドを見ると空力を相当意識したボディラインが見て取れますが、それにしても車高をもう少し落とせばバランスが良くなりそうなのに・・・
イイね!
リアからの一枚です。
こちらは1グレード下のVSでしかもFFです。
イイね!
このクルマはレオーネにも搭載された1.8リッターターボエンジンを搭載するもパワー不足が指摘され、後に2.7リッターの水平対向6気筒エンジン搭載モデルを追加することに。
イイね!
お次は2代目のレガシィツーリングワゴンです。

グリーンや紺などの濃色系もよく似合いますが、カシミアイエローのボディカラーもまたこのクルマには映えますね^^
イイね!
サイドビューです。
レオーネツーリングワゴンからの伝統を受け継ぎ、リアのルーフを嵩上げしているのが見て取れるかと思います。
イイね!
リアからの一枚です。
カシミアイエローのボディカラーだと、どことなくボルボの850T5-Rないしは850Rに見えちゃって仕方ないんです(;´∀`)
イイね!
こちらのグレードはGT-Bで、エンジンは2L水平対向4気筒のツインターボとなり、2Lの一般量産車では世界で初めて280馬力を超える車となりました。またビルシュタインのショックが純正採用されています。
イイね!
このレガシイによって日本に於けるワゴンブームが発生し、実際にこの代のレガシィは一時期非常によく見かけた記憶がございます。
イイね!
ここからはコンセプトカー

まずはVIZIV2コンセプト。

今のレガシィに通ずる顔立ちでちょっと背高な感じですが・・・
イイね!
サイドを見ると、SUVっぽいのね・・・?!(;´∀`)

国内だとフォレスターがあるのでビミョーですが、このカタチをほぼそのまま活かしたSUVのニューモデルを出すのもアリか?
イイね!
リアからの一枚です。
SUVっぽい雰囲気がここからも漂っています。
イイね!
ナンバープレートの場所にVIZIV2 CONCEPTの銘板が貼られています。
イイね!
案内板を見ると、1.6Lの直噴ターボエンジン+前輪1台+後輪2台の3モーター式プラグインハイブリッドなんだそうです。
イイね!
お次はADVANCED TOURER CONCEPTです。

フロント周りを見ると、どこかで見たことのあるクルマっぽいのですが・・・
イイね!
サイドを見ると、フェンダー付近がちょっとマッシブな感じです。
イイね!
リア周りを見て、これがレヴォーグの基礎だとわかったような気がします。
イイね!
ナンバープレートの場所にADVANCED TOURER CONCEPTの銘板が貼られています。
イイね!
このクルマからハイブリッドシステムを除き、内外装を現実的にした上でレヴォーグとして世に送り出したであろうことが容易に想像できます。
イイね!
スバルの年表です。
まずは1950年代から1970年代。
イイね!
お次は1980年代から1990年代まで。
イイね!
最後は2000年以降・・・。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「如何にも「俺は仕事が出来る」なんて思い込んでいて、その実はまるで使えなさそうなヤツっぽい発言で草www

まぁ、挨拶するしないは確かに自由。

でも、それすら出来ないヤツに仕事を頼もうなんてギャンブルをする人は皆無だろうから、結局損していることがわかんねぇんだろうな😫」
何シテル?   06/08 13:59
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって11年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation