• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

新たな趣味を・・・

新たな趣味を・・・


・・・といっても20年ぶりに再開ですが
RCヘリが再マイブームです











病気もだいぶ回復し日常生活に影響はなくなってきましたが後遺症が完全に消えるわけもなく、
正直、平衡感覚がうまく取れないのでサーキットやスノーなど車を正確に操作することは不可能で中途半端なドライビングしていてもストレス貯まるだけなのでそろそろ趣味も転換期かと思う次第です・・・





昔から面白そうなことはアウトドア・インドアともに広く深く手を出してきましたので目まいを誘発しない趣味としてのRCをまず再開しようかと思ってます♪



第一弾としてはRCヘリ再開です。
最近は昔の1/4値で3Dもできる本格機体が入手可能で驚いておりますヾ(゚ω゚)ノ゛安っ!!!
久々なので室内でできる初心者向けの4ch仕様のマイクロヘリを購入して
フライトさせてみました♪

◆ナインイーグル社のヒューズSX

<動画>



なんと操作フィーリングは昔のホンモノそのままでしたw


※一見するとおもちゃですが操作は本格的なもので「玩具ではない」との記載もあります。
実際、箱出し状態ではかなりバランス悪く、機体はバラして物理的に再調整は必要でした・・・

むかーし、高価な機体を1機大破させて以来ですが久々でも案外指が覚えてくれてまして難なく簡単な操作はできました♪




同じプロポで操作ができるので機体だけもう一機購入♪
同社のSOLO MAXX V

<動画>


撮影しながら操作ってヒジョーに難しい(;´∀`)・・・うわぁ・・・


※コチラはこれからバラシ調整が必要ですね・・


いずれもセットで8000円前後、プロポレスだと5000円で4ch本格RCヘリが購入できるとは信じられない時代です
( ;∀;) カンドーシタ

プロポはなんと、アンテナの向きを変えるだけでモード1と2を切り替えられる優れものです♪


いい時代です な~。・゚・(ノ∀`)・゚・。



サーキットなどで活躍した軽い小型カメラは空撮に流用できそうなので春になったら再び大型RCヘリ購入で空撮にチャレンジです♪

林道登ってキャンプして標高の高いところからのフライト撮影が今から楽しみです(´∀`*)
RCカーもメンテしてみようかねぇ・・・♪
釣りも本格的に再開しないと(゚∀゚)

趣味が多すぎて身体が複数欲しいところですが趣味は仕事の原動力!
真面目に楽しみます♪

<embed src="http://www.clocklink.com/clocks/0026-yellow.swf?TimeZone=JST&" width="300" height="200" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



何か珍しく面白い趣味があったら紹介してくださいまし~^^




無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/16 00:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

行ってみっペ!!
KP47さん

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

東京出張パート2
mimori431さん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

1030
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年1月16日 9:20
おはようございます。

これって練習すればすぐに上達するものですか~?(・∀・)
ちょっと気になるなぁ(* ̄∇ ̄*)

あ、今週末は邪m…応援行けませんw
リハビリがんがってつかーさい(・∀・)ノ

それにしても寒い~((((´д` ;))))
コメントへの返答
2013年1月16日 20:02
こんばんはー

練習すれば簡単に飛ばせますよ~(゚∀゚ )
RCヘリやったことない方はちょいと苦労するかもしれませんが広い室内ある家なら大丈夫です♪
あと、構造上、墜ちると打ち所悪ければソッコー壊れるかと・・・(;・∀・)
メイドイン・某国なんで個体差激しくRCヘリ知識ないと調整が出来ずまともに飛ばないって言うオチもあるかもです・・・

2013年1月16日 10:20
ヘリはやってないけどRCカーは栃木に住んでた3シーズンほどレースにフル参戦してましたよ(・∀・)
年間最高ランキングは2勝他表彰台数回ゲットで3位でした♪私の足回りのセッティングはこの時代のRCが基礎になってるかもしれない(笑)
今のプロポはデジタル信号でプロポ=機体を一致させているので石がいらないんですよ。同時に何十台も走らせられるとか・・・昔は6台までしか同時走行できなくて、そのうちナローバンドになって12台も同時走行できるなんてスゲー!って頃から早20年・・・
現代のRCカーはモーターはブラシレス、バッテリーもリチウムポリマーですんごい大容量で走行時間はコッチの集中力を遥かに超える長時間だし・・・ニッカド時代は1万円超の高性能バッテリーでもレース用クワッド手巻き12Tモーターだとギア比にもよりますが予選用セットで3分ギリ、決勝用セットで5分~でしたからね・・・浦島太郎状態です(^_^;)

お体お大事に!
コメントへの返答
2013年1月16日 20:12
おー!スゲー流石ノイエさん!・・・っていうかやっぱりこういう複雑な本格志向のジャンルは得意ですよね(゚∀゚)

石?・・クリスタルでしたっけ!懐かしいなぁ
昔、友達と空地でRCバギーやってましたが確かに複数あつまるとすぐにバンドが足りなくてコッソリとノーコンの刑ないたずらはやってましたーw
最近はスロットルスイッチ(白い熱くなる抵抗がついてるやつ)がなくて戸惑いましたよ・・・
基盤で全部やっちゃってるようですが昔のスイッチタイプみたいに前進から即バックとか速いバック走行ができなくてつまらんです(-ωー)
でも最近のモーターは激速ですよねヾ(゚ω゚)ノ゛
7ターン使ってますがバッテリーがすぐ終わっちゃいますw
タミヤの復刻版もリリースされてるのでマイティーフロッグかバギーチャンプが欲しいっす(・∀・)
2013年1月16日 11:02
次回の女神湖動画では空撮映像も追加ですか(笑)

ヘリはあこがれでしたよね~
安く買えちゃうのがスゴイ進化すね
うちにもヘリQならあります(笑)

お身体お大事に!
コメントへの返答
2013年1月16日 20:14
風がなければ空撮しようかともくろんでますが何せ半自作機体なので空気の薄いとこではかなり厳しそうですw

ヘリQ・・ワスもソッコー買いましたが全然ダメですね・・・構造もめちゃくちゃw

OZ!さんの件は連絡するように伝えますがこちらも音信普通で・・・(;・∀・)
2013年1月16日 12:39
RCって左右が分からなくなるから自分には無理だけど面白そうですねw

他に面白そうな事と言えば
今、自分がハマってるサバイバルゲームでしょうか?
肉体的にも精神的にもエキサイティングしますけどね…
疲れるけどかなり面白いですよw
コメントへの返答
2013年1月16日 20:19
確かにコチラに向かってくるときは逆ですからねw
RCカーで1回慣れちゃえば全く問題ないですよ♪
サバゲーですか!お知り合いにも数名大好きなお方がおります(笑)
実はむかーしM16を持ってまして今はあるのかわかりませんが当時は巨大な空気入れみたいな圧縮タンクを背負って遊んでましたw
かさばって大変でしたよ・・・エアーガンも楽しいですよね♪
そういえばロボコップのベレッタでしたっけ?それも当時買って遊んでました~懐かしいw
2013年1月16日 19:02
農家の方がRCヘリで農薬撒くのを
見て、カッコ良かったりw

8000円前後だったら、ワタスも欲しいダス('∀`)
コメントへの返答
2013年1月16日 20:26
ノー薬機体は究極RCですよね!確か2000マソくらいで軍事目的に使えないようにGPSが内蔵され国外では使用できないようなシステムもあったような・・(;・∀・)

オクやネトショップでお値段マチマチですが大体8000円前後でしたね♪
SOLO MAXX V はセットで7000切るとこもありますね♪
http://www.nihonbashimokei.net/product/4306

予備バッテリーと専用充電器はあったほうがいいかもです。あとテールローターのモーター配線が切れそうなくらい貧弱なので補修パーツで予備あったほうが安心です(゚∀゚ )
2013年1月17日 15:07
お手頃な価格になってきてるんですね

空のラジコンは、小さい頃はスネ夫のようなお金持ちしか所有出来なかったですよね(笑)
一度そう言う奴を見たことがあります

それにしても、操作が上手いですね〜
コメントへの返答
2013年1月17日 17:36
こんばんは!

人生最初のRCヘリ第1号は20代でも手を出すのにかなり躊躇して購入しましたよ(笑)
値段も操作も玩具の範疇ではないです(;・∀・)
でも・・・最近は一桁間違ってないの!?ってくらい安いです(高価なものは確かですが経験者には信じられない価格ですw)

調整をしっかりできれば気軽に飛ばせますよん♪RCヘリは調整8割、操作2割と昔はよく言われたものです・・・
2013年1月20日 0:39
これが噂の「俺のラジヘリッ」すね!

ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年1月20日 6:05
コリで吊り下げてコースを一周するやんよ('∀`)


プロフィール

「@まなひろ 焼きそばは麵だけ別に炒めると小麦粉の香りがしっかり出るので旨いですよねー✨」
何シテル?   11/03 20:16
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation