• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

夏の空。

夏の空。

前回に続き天空のロックへ^^









高原の朝は涼しい♪





今回は昔サーキットで使っていたロールケージ用の雲台を引っ張り出してアウターケージにつけて¥1000なカメラつけて撮影テストです^^






雨上がりの森は気持ちイイ(゚∀゚ )




走るだけで洗車もできるしね^^;ぇ!? 





銀はまぶしすぎるぜ~(☆∀☆)





快晴は緑が映えますなぁ^^







夏にはめずらしく澄んだ空気・・・遠くのつり橋まで見えました♪





マイエリアもばっちり見えます凸凸






いきなり・・・




通過したら元の状態に戻す・・・林道のマナーです^^;ぇ!?







ヾ(゚ω゚;)ノ゛ココまで来てから出しますか・・・






|Д`)・・ウン、納得・・






え~Σ(・ε・;)   (-ωー)ん・・??  看板よく見るとテープで注意書きが・・・





そういうことネ! でも先が行き止まり知ってるから(´ー` )プィ!





水不足?




ヒトが住み過ぎていないエリアは大丈夫






豊富な水流♪





カラダが完全防水で丈夫なら流されてみたい^^






一応、チェック・・・まだつながらないようでした^^;





元国道^^;




荒ぶる川(笑)の上流・・・
一応、県道?・・・たぶん現役(笑)




一応、フラットw







また来ましたRB線(笑)











この間、来たときのワタシのワダチのみです^^






ほんの一部のコアなオフロードライダーしかしらないエリア・・・






たぶん、14年間ダレも来てないのかもネ^^











14年前の当時、ちゃんとデカ物が通れるシステムだから下地はしっかりとしているので廃道になっても崩れないのでしょう^^




あちこちでつい止まって見とれてしまう廃な道^^













天空ロックへ到着♪









さてランチでもしますか^^ 車が水平でないときはリヤゲートオープン注意っす^^;





絶景ランチです(゚∀゚ ) 高所恐怖症な方はキビシイ!?





久々に空撮♪
外は初期型、中身はVer.2的なオリジナル強化機体ですがそろそろおつかれ模様・・・
バッテリーも超~メタボヾ(゚ω゚;)ノ゛

 

そろそろNEW機体が欲しいのぅ・・・GoProなので全て有視界飛行っす(笑)








■HD再生がオススメ動画■















廃な沈下橋^^







コヤツにヤラレたわけではない(笑)が2年ぶりに左側頭部をキイロスズメにやられました(。A 。 )




今まで20数回刺されてますので慣れっこですがアタマは目と舌にダメージ来ますなぁ(゚ρ゚ )
アタマは皮下組織が薄いので他の部位にくらべ酷く腫れないのだが痛いのなんのって(;∀;)超イテー


なんで昔っからハチにこうも追われるんでしょ・・・(爆)





林道開通が待ち遠しいなぁ(´ー`* ))




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/07 23:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 23:13
草ボーボーのところは苦手ですが、透き通った川と天空のレストランは憧れます♪
こちらの方でいいとこ見つけなきゃ(^_^)
コメントへの返答
2016年8月9日 21:08
ボーボーだめですか(笑)
ワタシは好物です^^

そちらの方が壮観な景色が多くてうらやましいですよー!
カントーはみんな通行止めばっかりで舗装しまくりです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2016年8月7日 23:28
待ちに待った空撮キタ━━ヽ(∀°)━━!!

いかにもRIDEさんの極上ソロタイム的な動画でアリガタヤアリガタヤ☆

てか刺されるのはもうセオリーなんですからチョッカイ出して自分を犠牲にするのはもはやネタじゃないですかw

個人的にはチャリ部のスパルタ合宿映像もまた見たいのですがヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸

山に行くと水不足なんて・・・と思う水量ですがダムはカラッカラに乾ききってるんですよネェ・・

ワタスそこの水辺に浸かりたいです^^
コメントへの返答
2016年8月9日 21:12
そんなに喜んでいただけるとは^^
次期機体も作らねば・・・♪

たぶん、ワタシはクマの生まれ変わりなのかちょっかい出さずともハチに追われるようです・・・猿でのワンシーンのように(笑)

生涯天敵同士みたいなので戦いますよー(σ`・ω・)σ

またそろそろツーリング行きたいですね!
蕁麻疹も治れば野営も早くやりたいです( ;´・ω・`)
2016年8月7日 23:50
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。

スズメバチ、2回目やられるとアナフィラキシーショックが・・・と言われておりますが、すでに20回とは(ノ゚ρ゚)ノ。恐れ入りました。

蜂といえば、佐久周辺で見かけるハチヒゲおじさんですね。
まあ彼の場合、おじさんよりもむしろ蜂の方がショックを起こしてそうですが・・・Σ(=゚ω゚=;)

初コメント、失礼いたしました。
コメントへの返答
2016年8月9日 21:17
はじめまして^^
コメントありがとうございます。

はちひげおじさん・・・荻原さんのことですね(笑)
ちょいちょい買いに行ってました。

スズメ蜂は刺されると強烈に痛いのでお気をつけてくださいませ。即時アレルギーはもはや体質の問題なので半分、運ですね^^;
2016年8月8日 0:19
こんばんは~*

↑ホントにへさべさの空撮で…
どちらもRIDEさんらしい動画で感動ですが
やっぱり空撮が入りますと一味も二味も
違って来ますよねぇd(^^*

てか、蜂は自業自得な感じが…( ̄▽ ̄;

チョッカイ出し過ぎですってば☆
場所がヨロシクない気がしますので
どうかお大事に~m(_ _*)m
コメントへの返答
2016年8月9日 21:25
こんばんはー^^

*←ボラギ◎ールを塗って欲しそうですなw
 (゚∀(  *  )?

そろそろお疲れなので落ちる前にw次期機体を作成しようかと検討してます^^  


ウーム・・・今回は寄ってきたのでウチワで昇天させてやったら違うヤツに不意打ちくらいましたよ・・・即払ったので毒の注入量が少なかったせいかいつもより腫れが少なめです^^;
ウル林刺され部w作りましょうか?
もちろん入隊しますよね(`・ω・´)
2016年8月8日 0:28
こんばんは!

今度良かったら林道連れて行ってください(^.^)

自分の他に1人ジムニーを購入した方がいるので初心者林道などを連れて行ってもらえると嬉しいです♪
コメントへの返答
2016年8月9日 21:30
こんばんはー


ご予定会いましたらご一緒いたしましょう!
お会いするのも久々になりますね^^

2016年8月8日 1:30
こんばんは (^^)

20数回刺されてるとは…穏やかでは
ありませんねぇ(笑)f^_^;
ほんと大丈夫ですか?
いつも桃香さんと心配してますよf^_^;
水不足?な場所は、先日ソロで行きましたが
車から降りるとアブやスズメバチが
すぐ集まって来て早々に退散しました>_<
空撮は見ていて癒されますね(^^)
けど、メタボはマジヤバいですよ(笑)
お餅みたいにプク〜って、なった後に
ドラゴン花火の最後みたいな火柱が上がりますよ>_<
コメントへの返答
2016年8月9日 21:35
こんばんは^^

酷いときはひと夏で4~6回刺されたこともありましたよ^^;
連続で2箇所刺されたときは気管がやや狭窄気味になったせいか呼吸しにくくてイクのかと覚悟したこともありましたが案外丈夫に出来ているようです(笑)

でもスズメバチよりもブヨの方がダメージが長期化して厄介なんですよね^^;
ワタシはブヨにくるぶしを100箇所以上刺されたときは直るまで1年くらいかかりまして未だに体調悪いと腫れますよ・・・

リポバッテリーは膨らむとヤバイみたいですね^^;配線カットして塩水にでもヴォ込んで放電させちゃいます^^

2016年8月8日 12:35
誰も知らない秘密の場所っていいですね~

昔の国道!今は酷道ってのも面白い(笑)下の土台がしっかりしてるなら安心ですなぁ~(^_^)v

でも、その辺りの蜂はライドちゃんをマークしてると思うので次回は私がお供するので蜂退治しますかね?(笑)
嘘です!蜂は怖いです(((・・;)
コメントへの返答
2016年8月9日 21:38
14年間温めてwおいた甲斐がありましたよー!・・・って実は突然思い出しただけですがw

未踏状態みたいで鹿やカモシカやリスにイノシシまで出会いましたよ!

幹線道路並みの交通量の中津川などはもう動物の姿はみれませんものね^^;

蜂はウル林刺され部を作りますので一緒に毒をもらって酔いしれましょうヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
2016年8月8日 16:56
うわー、いいところだなー。
こんど連れてってくださーいヽ(゜▽、゜)ノ

ハチ対策にいいもの見つけました。
アシナガバチでしたがイチコロでしたよ^^バズーカ発射♪
コメントへの返答
2016年8月9日 21:40
ウチからそう遠くないトコですが今度行きましょう^^
緩やか酷道でノーマルにはちょうどイイ感じな路面ですよー(=゚ω゚)ノ

バズーカーいいですな^^どうもハチには避雷針にされてるので常備したいです(`・ω・´)
2016年8月8日 18:40
動画見るだけでも、なんだか
気分が爽やかになりましたよ^^

イイとこですね~
コメントへの返答
2016年8月9日 21:41
午前中で行ってこられるトコなので日程あいましたらご一緒しましょう^^

ロックも好きなだけ落ちてくださいっw!?
2016年8月8日 19:28
動画イイ(・∀・)♪
ライドブルーさんの好きそうな道ばっかりですねw

動画2の旧国道を特攻するところはスリリングでした(・∀・)♪
動画2の最後は湧き水ですか?
コメントへの返答
2016年8月9日 21:44
∩゚∀゚∩age~

スタックしても降りずに出られる位の廃道が一番楽しいです^^
この時期は降りて土木なんてしたら毒虫に刺されまくってイッてしましますのでヾ(゚ω゚)ノ゛

水は岩清水でこのまま飲めて旨いんです(´ー`* ))))冷たくておいしー♪
2016年8月8日 21:56
またまた廃なステキな道ですネ!

先日、例の廃バスの道をSに見せたら
ちょー行きたがってました。
秋以降にでも日曜日に何とか
引っ張りだしますので
もしお嫌でなければまたアソコか
ココにでもお連れいただけますでしょうか?

私も行きた~~い゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
コメントへの返答
2016年8月9日 21:46
ゆるやか廃道で安心して探検気分が味わえますよー^^
アフリカツインでいかがですかw

Sさんも都合がつきましたらいつでも行きましょうよー!こちらこそよろしくおねがいします♪

また同業者ツーリング(笑)いたしましょう^^
近いですがwイイトコですよー☆
2016年8月10日 14:25
空撮って良いですね。

実は私も今空撮用の光学系の設計を頼まれているのですが

ファントムの光学系って何処が一番駄目なのでしょう?
歪曲収差が大きくて歪んだりするのが駄目なのでしょうか?

コメントへの返答
2016年8月10日 20:14
20年近くまえは2サイクルエンジンのRCヘリにハンディカムをむりやりつけて撮影したこともありましたが映像もノイズ拾って酷いものでしたよ・・・
最近は小型ジンバンルも優秀でGoProみたいな小型カメラもたくさんチョイスできましてすごい時代になりましたよね^^

素人なワタシには2軸ジンバルでも充分ですし機体もシンプルにGPSは使用せずマニュアルのみの運用で大満足です(笑)

ファントムについての詳細はDJIに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ワタシのは外側のみファントムですので・・^^;
2016年8月31日 14:24
ホントに開通が待ち遠しいですね。

絶景ランチ、素敵な場所ですね。
恐怖症までいかないものの
あまり得意ではないので
写真見ているだけで
お腹がスースーしてきます。(笑
コメントへの返答
2016年8月31日 19:19
某林道はこちら側は重機は撤退しているような感じでしたから反対側から進めているのでしょうか・・・^^?

できてすぐ舗装されそうな予感なのでその前に走っておきたいですね!定期的にチェックで通わないとですw

おや!甚太さんも高所ダメでしたか^^;
イイとこですよ!

プロフィール

「@まなひろZ世代や親の不動産で生業やってる連中は過保護甘やかしまくり世代で我々のような苦労には縁がないから仕事も遊びも他力本願で一生終えるのでしょうね(笑)目覚ましなしで早起きは激しく同感です(笑)保険で目覚ましかけますがワタシも仕事してた頃は目覚まし前に起きてました(笑)」
何シテル?   08/19 20:27
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 
WEST WOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:06:50
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation