• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

長岡丘陵公園土木フェス

雨のせいなのかまばらだった
もうどうでもいい。このイベント




















































駐車代浮かす為に途中で車を置いて自転車で乱入
かつてのこの場所で賑わっていたクラシックカー展が名残惜しむ、コロナ前。
今はもう長岡ではアオーレか10月のトチオーレぐらいか。
ふれあい車祭りもあったな。
Posted at 2025/10/05 16:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

GFGS Car Life In Yahiko vol.4行って来た。

しかしGFGS Car Life In Yahiko って旧車と言うよりも
小さな可愛い車メインになって来たな。

と言うことは小さな可愛い車なら小さな可愛い痛車でもOKなワケだ。



1986年式ブリヂストンマイル112
もう小さい車両ならば自分のミニベロで良いんじゃね?





スーパーカブ






今回は日産ラシーンが多かった。
ラシーンってSUVだがある意味丸くかわいい分類に入るのか。







光岡ガリュー
ベース車両は日産クルー





ラシーン







パオ






テラノV6





レパード






ミラジーノ
一応参加車両です。







ベンツ190E
ドイツのカローラ






ミニクーパー






パジェロ







M3






アルファロメオスパイダー






シティカブリオレ






ミニクーパー






ロータンエラン







JA11ジムニー






スズキツイン







ゴルフ、ニュービートル






コペン







スバルブラッド







ミニクーパー







ポルシェ718







R33スカイライン4ドア







ラシーン







パオ








ミニクーパー多いな







フィアット500ジャルディニエラ







スターレット







ユーノスロードスター








ボルボ240







ミニクラブマン





トヨタダイナ トリプルキャブ






ボルボV70





ミニクーパー








ポルシェ911







フィアット500






フィガロ







インサイト






ランクル60






ユーノスロードスター






2CV








エスプリ






三菱ジープ









ホンダエレメント









スマート









光岡ヒミコ 黄色い奴






ミゼット







BMW325







10/12は20世紀ミーティングですね。
10/26はトチオーレ旧車
11/1が糸魚川ネオクラシックカーフェス


動画後でup
Posted at 2025/10/05 16:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

2025 第3回 Swap & Meet in 妙高行って来た。

さて午後から妙高高原赤倉から方面へ。
1986年式ブリヂストンマイル112
午後は眠くなりますよね、気を付けて運転を。
(18号で左に寄りそうになりました





バギー






マイク真木さんがライブしてました。
有名人をイベントで見たのはこれで3度目ですね。
柏崎オフロードフェスで篠塚健次郎さん、長岡まつりの痛車でテツ&トモ
そしてマイク真木さん。





ホンダS800






オースチンヒーレー






スーパー7







ダットサン15型





ローバーミニ40R







Z31






セリカ





MGB







フィアット850ベルリーナ







オースチンセブン






ホンダN360、マスタング





シトロエン11CV







メルセデスベンツSSK







フォードGT40、トヨタS800、MGB、セリカ





オースチン7






MGB








ランドローバーシリーズ1





ダットサントラック1200








MGF





ディムラーSP250





ユーノスロードスター






オースチンヒーレー






ベンツE320






BMW M3







BMW635







フィアットアバルト1000







MGミジェット






ロータスヨーロッパ






オースチンヒーレー100-6






初代カローラ







ファミリア







オースチンA30







1930年代に模したクラシックカーの手作り電気自動車




ハーレーとゴールドウイング




戦利品は骨董品である未開封のコーラの便数十年物
これが自分の持ってる40年50年物未開封古酒の
ウイスキーだったらもっと貴重。 開けたら行けません。
古酒のブランデーや手作りの梅酒を開けた事あったが
すごくトゲのある旨味でした。




動画あります。


最後になんなんでしょうか?あの足落としたトヨタノアは、
自分がたまたま8号で追い越しかけたらキレた様ですねぇ。
たまに要るんです、バイパスや高速で追い越しかけたらキレる奴。

乗っていたのは20代後半の若い夫婦でしょうか、子供は居なそう。
信号待ちで右折レーンから割り込んでいきなりダッシュしました。
走り屋やってましたがパッシングしようかと思いましたよ・・・
クラクション鳴らしてやった。
後ろのバイクとヴェゼル「なんだあのDQNノアとムーヴはバトル勃発かw」
ミニバンでいい年してメッキホイールでツライチはチョットね、
紳士的に目立たず弄れないのでしょうかw
Posted at 2025/09/27 18:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

2025 第15回ふれあい車まつり行って来た。

途中でパラパラ雨が降ってきたりと今回も自走で行けました。








1986年式ブリヂストンマイル112 




トヨタセリカLB2000GT





左からハコスカGTR KPGC10、240Z、セリカXX、ホンダシティカブリオレ






手前からAE100系トヨタカローラ1600GT、
その奥にAE90型トヨタカローラ1600GT
当時のカローラスプリンターは良いですね、新型より良いです。





奥からスカイラインRS4ドア、ローレル後期型HT2000GT、70スープラ





スズキカプチーノ








三菱エクリプススパイダー、トヨタ1600GT通称RT55







スカイライン4ドアRSに続き、日産ニューシルビア二代目
C230系ローレルHT






日産スカイラインGTS-R、トヨタカリーナ1600GT
この前多分社外マフラー付けた紺色のGTS-Rの800台限定モデル見ましたね、
ニスモのスポーツマフラーだったと思います。






2代目トヨタカリーナ1600GT、ホンダシティカブリオレ



シティカブリオレの子供用



SA22のサバンナRX-7ですね。



トヨタスポーツS800、ロータスヨーロッパ





40系トヨタランドクルーザー、トライアンフ スピットファイア
ランクルは初代2代目はお目にかかれません。







5代目100系モデルのトヨタコロナ







三菱初代コルトギャラン






マツダシャンテ






旧車のカタログ











































警察車両クラウンと白バイCB1300








越後交通





ダンプ
カスタムのデコトラだったら良いけどな。





重機





日野デュトロ、イスズエルフ





三菱アウトランダーとハイゼットカーゴ






gm収集車





散水車




戦利品はケンメリGT-R KPGC110




ついでにハイブ長岡防災フェア、特殊車両展示





千秋が原のクラフトフェアで買いました、
手作りのヴァイオリンのキーホルダーでしょうか。






10/5は弥彦のヤホールですね。
現地で9/28と思いましたがフェイスブック告知に10/5と出てました。


10/12は20世紀ミーティングですね。
お陰様で10月も第3日曜長岡花火館は行けそうです、
秋のガタケット高田が秋の告知が無い、ツイッターにて。


10/26がトチオーレの旧車ですね。
小千谷ホントカ。は昨年来ありましたが不明です。

11月1日になると糸魚川ネオクラシックカーフェスタでしょうか。
11月30日が新潟ガタケット。


Posted at 2025/09/27 17:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

バッテリー上がり対策で買って来た物。

オートバックスで買って来た。
寒くなるともう朝は気温が落ちていてアイドリングストップ車は朝が掛からない。
いちいち電気コード引っ張って充電も無理。
なので最近バッテリー買い換えた。

イエローハットよりスタンドの方が安い、
カオスのM65だったので普通のM42にしたわけであって。

買ってきましたジャンプスターター。




充電はお仕事用の空調服専用のバッテリーでやる。13V
PCでやっては行けない。





常に満充電状態にしないと行けないな。



あとこれも買って来た。
意味がないかどうかは別として。







さらにメモリーバックアップも買って来た。
USBモバイルバッテリーで使える奴。
空調服の予備としてもう1個ダイソーのモバイルバッテリー持ってる。
まあヒーター内臓の服とヘルメット用のファンも持ってるのだが。





あとテスターも買って来た。
親が持ってるやつはアナログテスターなので。
これさえあれば何ボルト出てるのかわかる。
さらに趣味のレトロラジオでも使える。






あとこいつもついでに買って来た。
オルタネーターはB端子から繋げば良いのだが
長いケーブル自作しないといけないし。
シガータイプもあったな。




冬場常にジャンプスターター満充電だな、
対策として室内灯すべて消しトランクの奴も電球ぬいた。
アイドリングストップは常にOFF、

電装品は使わない時ソケット抜く。
ダッシュボードにソーラーパネルの奴もあったが昔つけてたが
車屋のリア友が「あれさソーラーパネル意味なくね。」

最近の車は室内灯消えるのが遅いしメーター照明も点くのでやっかいだな。
Posted at 2025/09/26 17:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にしてもこの前のインプレッサG4、ダンプにも煽られて殺されそうになったがあれじゃ殺人鬼。
帰りNボックスに急ブレーキ踏まれるし。」
何シテル?   10/10 18:42
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation