• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

淡路島ツーリングオフ

最近のうっぷんを晴らすべく(?)、淡路島ツーリングオフに参加してきました^^ 余裕で到着するはずが、途中渋滞にはまって、いきなり遅刻です。
集合場所の淡路ハイウェイオアシスに到着した時には、すでに沢山の車が集まっていました(^^)

参加された方々は
K-onひでさん
350papaさん
う、どおぉぉぉぉん!さん
ろっしふみがんばって!さん
Ken★さん
けいすけのおやじさん
KAN@IS300hさん
ponji2014さん
masa男さん
DRIVYさん
ayakumaさん
hanachan08さん
そして私
 の13台となっております。


 
ご挨拶もそうそうに、早速次のポイントへと移動しました。すぐ近くの道の駅に行ったのですが、土曜日ともあってかなり混んでいましたねぇ。それでもさすが幹事さん、係員の方と交渉して「5分だけなら・・・」と許可をとって、ISと明石大橋をコラボで撮影することが出来ました♪


続いて向かったのは、あわじ花さじき。こちらは花もきれいに咲いており、また遠くには明石大橋を望むこともできます。



途中に昼食休憩をはさんで、淡路島南部の大鳴門記念館を目指します。
途中ではこんな感じで休憩もしております。画像ではわからないのですが、海沿いを走ってとても気持ち良かったですよ。


大鳴門記念館では、生まれて初めて鳴門大橋を見ることが出来ました♪
まさに絶景って感じでしたね~。ちかいうちにこの橋を渡ろうって心に決めましたよ(笑)
 


ここからは最初の道の駅までUターンです。 カルガモ走行でまたまた明石大橋との再会でした^^



最後はみなさんと円になって。。。これはまた気持ち良かったですね~


 K-onひでさん、350papaさん、色々と準備をありがとうございました。また、参加された方々、楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ。また近いうちに遊んでくださいね!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/05/18 09:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

掘る。
.ξさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 9:55
橋とのコラボ、イイですね。
やっぱり、ISの集団はカッコイイなぁ。♪───O(≧∇≦)O────♪

おっ、赤いISな方もいたんですね。
これで全色いけそうですかな?
コメントへの返答
2014年5月18日 20:04
今回は見慣れた名古屋の”橋”じゃなくて、関西まで足を延ばしてみましたが、カルガモは楽しかったですよ~
赤のISもついに目の前で見てしまいました♪あとは、マーキュリーグレー&プラチナムシルバーと、ラピスラズリマイカですかねぇ?大きな色分けならば、グレー系が入ればコンプリートになりそうですね♪
2014年5月18日 10:12
昨日はお疲れ様でした。

遠いところ参加頂き感謝です。

これで又「弄り虫」が騒ぎ始めたようですね!?

奥様にも宜しくお伝えください。
コメントへの返答
2014年5月18日 20:07
こちらこそ、昨日はありがとうございました。かなり入念に下見をして戴いていたような気が・・。色々とありがとうございます♪お蔭で楽しい時間になりました^^
みなさんにいろいろと聞いたので、ちょっとポチッっとしちゃいそうですwww やっぱりオフは体に毒ですね(笑)
2014年5月18日 11:28
こんにちは!

ISオフいいですね~
私もまた始動しだしたいです。
また天気が良いので
気持ちよかったでしょうね~
電車で通った事しかないので
何時か行きたくなります(^^)
コメントへの返答
2014年5月18日 21:25
こんばんは^^
今回はツーリングのお誘いを受けて、関西方面に足を延ばしてみました。天気も景色も良くて、また違った楽しさがありましたよ♪
橋を渡るときっと気持ちいいのでしょうね~。近いうちにうどんめぐりをしてきたいと思います^^
2014年5月18日 11:32
私も う、どおぉぉぉぉん!さん にお誘い頂いていましたが、こんな日に限って仕事で参加できず凄く残念でした( - - !)

次回の集まりにはぜひ参加したいと思いますのでお誘いください(^o^)//
コメントへの返答
2014年5月18日 21:27
こんばんは。仕事はやむを得ないですよね・・・私もGWに仕事が入り、かなり落ち込んでおりました。
これからは台数も増えてくるでしょうから、チャンスは一杯ありそうですね。その時には是非よろしくお願いしますね。
2014年5月18日 12:31
お疲れ様でした!(^_−)−☆
水仙ラインのカルガモ走行はとても印象的でした!(≧∇≦)
次は是非鳴門海峡越えてくださいね〜(^◇^)
上の方もお誘いしてお待ちしています。笑
コメントへの返答
2014年5月18日 21:29
お疲れさまでした^^350に挟まれて走るという無謀なことに気が付いた時には、時すでに遅く・・・。ちょっと350に試乗してみたいなぁなんて思ったのは内緒です(笑)。
鳴門海峡はきっとすぐに越える予感がしております。是非迎撃してくださいね~
2014年5月18日 17:33
こんばんわ~&お疲れ様でした。

来月・・・行きますので、是非お会いしたいですね。^^

コメントへの返答
2014年5月18日 21:30
こんばんは^^
実はこのオフで、みんGOLさんのお話もしていたんですよ~。来月は、また楽しくなりそうですね。お出迎えするまでには、是非何か進化させてみたいなぁ~なんて思っています^^あと少し、楽しみにしていますね♪
2014年5月18日 23:07
こんばんは
昨日はお疲れ様でした。
奥様に嫁の相手していただいてありがとうございました。
車も同じノーマル顔なので大変参考になりました。
猛毒ありがとうございましたw
また逢える日を楽しみにしております^^
コメントへの返答
2014年5月19日 21:34
こんばんは^^
ウチの嫁も奥さまと仲良くなれたって喜んでいましたよ。とはいえ、女性陣は結託すると強くなりますので、KANさんの仲間になるべくフォローしたつもりですが・・・(汗)。
お互い色々と大きな壁(?)がありますが、少しづつゆっくり進化を楽しんでいきましょうね。
2014年5月19日 8:32
先日は、遠くからお疲れ様でした。

途中の大人げない?加速は大変失礼しました(笑)

リアのあれ、350にもやらないか、聞いてみます(笑)

こうして、財政が厳しくなって行くんですね。。。

またお会いする日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年5月19日 21:36
こんばんは^^ 一昨日はありがとうございました。ツーリングは楽しかったですよ~。でも・・・・ついていくのが大変でした(笑)。
こういう車種の違いを実感するのも、また楽しいですよね~。妄想が膨らむばかりですがw
こちらこそ、またの機会には是非遊んでくださいね。楽しみにしています^^
2014年5月19日 10:31
おとといはお疲れさまでした。
純正ホイール気に入ってたんですが
ホワイトさんのと並べてみると
やっぱり隙間が気になり始めましたね。
目の毒でした。
コメントへの返答
2014年5月19日 21:39
こんばんは^^
純正ホイールは良かったですよ~。お気に入りって言われるのが分かりますもん♪
隙間は確かに気になりますが、乗り心地も含めたバランスも大切ですので、どこを重視するか?ですよね。それを悩むのもまた楽しい時間だと思いませんか(^^)。

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation