• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月25日

腑に落ちない・・・(汗)

無事にイグナイトレブを取り付け完了・・・
(コツを掴んだのか、残りの3本で30分強で終わりました)

バッテリーを戻してエンジン始動・・・
無事に始動・・・



A/F計は相変わらずバラつく・・・
(14.7付近から、リーンになったりリッチになったり・・・、でも基本は14.7近辺)

そしてO2センサーは0Vに張り付いたまま・・・



でも、アイドリングは超安定してる・・・
(久しぶりの感覚、変なハンチングは無し、エアコンを付けても安定感は変わらず)

少し運転しましたが、発進時の極低速時のトルクが復活・・・

3000rpmまでの回転フィーリングも問題無し・・・
(上まで回してはいない)

A/F補正値、A/F学習値は元々変な値は示していないので変わらず・・・




なんで、O2電圧は0Vのままなんだろうか・・・?

試しにエアクリにパーツクリーナーを吹き付けると・・・
(O2センサーが正常なら、リーン状態になるので1Vを出力する、とネットに書いてあった)

アイドリングが明らかにおかしくなり、A/F補正値・学習値も大幅に変わり、A/F計は12付近のリッチ方向を示すのですが・・・

でも、O2電圧は0Vで変化無し・・・



じゃあO2センサーが壊れているのか?

でも、O2センサーが壊れていたら、チェックランプが付くはずですし・・・

さらに、O2センサーが壊れていたら、A/F計が反応しないはず・・・
(A/F計は簡易式なので、O2センサーに繋いで0~1Vの変化を10.0~20.0の空燃比に当てはめている物、0.5V付近で14.7付近を示していると思われる)



じゃあ、O2センサーが正常だったとすると・・・

ずっとリーン状態と言う事なので、燃料を増量噴射しようとして、A/F補正値や学習値がかなりおかしい値になるはず・・・
(補正値や学習値はずっと整備書の規定値内に入ってます)

そして、O2電圧が0Vに張り付いているのなら、A/F計もずっと20.0を示しているはず・・・



「OB-LINKがO2電圧を表示出来ない」なら、説明が付くのですが・・・(汗)

その仮説は充分考えられるのですが、じゃあ他の似たようなOBD2スキャンツールで読める(と思われる)のに、OB-LINKだけ読めないってありうるのかな~?(汗)




まあ、結果的に愛車の調子が良くなった(と思われる)ので、良いの良いんですが・・・

何か腑に落ちないな~(汗)



そう言えば工場長にスキャンツールを貸していたな~

返送してもらって、診断してみるか~(笑)

それでO2電圧が0.5V近辺を指していれば、解決するんですがね~(汗)



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/07/25 14:04:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年7月25日 20:00
こんばんは!

暑い中での作業、お疲れ様です。

次の課題も早くクリアしたいですよね。
コメントへの返答
2016年7月26日 9:20
おはようございます。

「弄り」より「維持り」の方が大変ですね~(笑)
2016年7月29日 20:42
今日ちょっとコーダイさんのブログ思い出してテクトムのMDM-100でモニターしてみましたww

始動直後はアイドリング時でもO2センサーの電圧は0.1~0.9位でバラつきはありました

0.5V以上になるとリッチ、以下だとリーンに変化してました

0Vになるのはアクセルオフでエンジンブレーキかかった時しかならなかったですね

SG5のATなんでSG9とは違うと思いますがご参考になれば
コメントへの返答
2016年7月30日 9:36
おはようございます。
わざわざ調査ありがとうございます(笑)

O2センサーの仕組みは、車の種類に関係無く全メーカー一緒のはずです。


暖気後のアイドリングで0.5V近辺で落ち着けば、車としては問題無いと思われます。
(バラツキが多い場合は二次エアを吸ってる可能性が高い)

また、エンジンブレーキ → 燃料カット → 排ガスが空気だけになる → O2センサーがリーンで0Vを表示、も問題無いです。


とりあえずKen-5さんのSG5は正常なっぽいですね〜(笑)



今日、知り合いのBL5乗りの方に会う為、ちょっとOB-LINKを付けさせてもらいます。

レガシィでもO2電圧が出ない
→ OB-LINKがO2センサーを出力出来ない可能性高し

O2電圧が出る
→ 自分の車がおかしい可能性高し


地道に調べ上げるしか無いです…(汗)
まあ、車の調子がここ数年で一番良いのが、全く分からないポイントなんですが…(爆)

プロフィール

「迷宮入り… http://cvw.jp/b/189880/48576452/
何シテル?   08/02 07:33
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation