• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

雪道ドライブ♪

雪道ドライブ♪ 本日3湯目の風呂に入ってきました。
(出先と、自宅と、バーデン温泉♪)
やっぱね、温泉はいいねぇ♪
(自宅は温泉ぢゃないけどね・・)
ストレス解消♪
リラックスできますよ♪




さて、今日はね、子供等を連れてスキー場に行ってソリを楽しんできましたよ♪

行ったのは「沼尻スキー場」ってところでして、
国道115号線を猪苗代から福島方面に向かい、「中ノ沢温泉」へ右折し、
ちょっと山を登った、「沼尻温泉」のところにあるスキー場であります。
夏場、よく走る「母成グリーンライン」の麓でございます。
母成峠を反対側に行きますと、「磐梯熱海温泉」があります。

温泉ばっかりあるでしょう?
まだまだいっぱいあるんですぞ?
( ̄ー ̄)ニヤリッ


一日中スキー場で子供等と遊ぶにはちとシンドイものがありますので、
スキー場に行く前に猪苗代湖に寄りまして、

恒例?となった白鳥への餌やりを遂行し、


雪の会津磐梯山を望みつつ、これまた定番の「いわはし館」にて


蕎麦や新メニューの会津地鶏のササミ煮込みカツ丼を堪能し、

その後、ちと温泉にでも入ろうかと、今年リニューアルした
湯郷 布森山」で天然温泉を満喫し、

十分温まったところで、午後から「沼尻スキー場」へ行ってまいりました。


-6℃程度でしたが、天気も良く風も少なかったので
それほど寒さを感じず遊んでこれましたよ♪

ここは駐車場も無料♪
子供が遊べるキッズゲレンデもタダ!
マイナーなスキー場なんで人も少なく、小さなお子さまと行くには最高の
ファミリーゲレンデですね♪

この週末、会津地方は雪に見舞われましたので、
殆どの道路は圧雪状態でありました。

アイスバーンとは違って、圧雪の道路は走りやすいですねぇ♪

流石に帰りの母成峠の下りでは、四輪ドリフト(滑った)を体験しまして
肝を冷やしましたが、
ゆっくり走るには問題なく、いい雪道ドライブでありました♪


さーて、タップリ遊びましたんで、明日からミッチリ仕事でもしますか!

あーやだやだ。
( ´,_ゝ`)プッ


フォト関連はコチラです♪

猪苗代湖と沼尻スキー場♪

いわはし館でご昼食♪

湯郷 布森山で雪見の天然温泉露天風呂を堪能♪


ブログ一覧 | ファミリー | 旅行/地域
Posted at 2008/02/17 22:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 23:04
あぅっ・・・ビクーリすた・・

てっきりお風呂で洗ってもらいに
逝ったのかと・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シカモハシゴ・・・

あっ、ワタス家も今日はくちょーに
エサやりに逝ってキマスタ。。
動物愛護団体の一員なので♪ナゾ
コメントへの返答
2008年2月18日 21:36
Σ( ̄ロ ̄lll)

ぼ、ボヤさん、相当タマッテオリマスなぁ・・・

もう少し、もう少しの辛抱ですぞ!!(なぞ

エバラキでもハクチョーが来るんですか!
って、寒い所だけぢゃないのかな??

動物愛護団体?
ボヤさんは育てて食べそうな悪寒・・・
( ´,_ゝ`)プッ
2008年2月17日 23:19
温泉良いですよね~昨年の秋に行って以来です・・・(涙)。
娘が温泉デビューとなれば楽なんですけど・・・それはもう少し先かもです・・・ボブスレーはデビュー済みなんですけどね。
コメントへの返答
2008年2月18日 21:41
吹上の湯とか行ってみたいですねぇ!

子供等は熱いのが苦手です。
今回入った温泉も、ちょっと熱かったようであります。

露天風呂はワタシには温すぎたのですが、
子供には丁度良かったみたいです!

ぼ、ボブスレーを体験済みなんですか!!
それはすごい・・・
2008年2月18日 1:00
温泉三昧、ヨロシイなぁ☆

雪道を走った事が殆どナイから
めっちゃ怖い! (-_-)

ササミ煮込みカツ丼がマンモス旨そう♪
豚は入ってないん? (゜o゜)
コメントへの返答
2008年2月18日 21:43
週に2回は天然温泉に入っております♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

雪道は慣れればなんともないのですが、アイスバーンと化した道は走るもんぢゃありません・・・

鶏のササミオンリーで、豚は入っていませんが、
このササミ、肉厚で旨いんですよ!
ジューシーなんです♪
2008年2月18日 7:36
ソバんまそう♪

やっぱり向こうの方は雪積もってるんですね(^^)


それにしても今年は雪が少なすぎるような気がしますね(^^;)
コメントへの返答
2008年2月18日 21:46
蕎麦はやっぱり、ザルに限りますな!
香りと美味さが違う!

でも、ここの温かいソバも、コシがあるし、汁も美味いんで結構いけますぞ♪

会津行きますと、去年よりは雪はありますね!
郡山がふらな過ぎの気がしますねぇ。。

助かりますが♪
2008年2月18日 10:02
ヤッパリ向こうは別世界ですねぇ~

沼尻でもメチャメチャ雪質が良さそうです♪
今年はまだ、スキーに行けてませんけど、
来週末に行ってこようと思ってます( ̄ー ̄)b

ん~!楽しみぃ♪
コメントへの返答
2008年2月18日 21:50
熱海辺りから圧雪になってきましたね!

沼尻、侮れませんね!
気温が低いせいか、雪が降ったばかりなのか、
ギュっキュ、ギュッキュ言ってね、最高の雪質でしたよぉ♪

是非♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年2月18日 11:12
↑なに~なおさんオイラ置いて
先に行くとは・・・
スキーでもカートでもオイラを
ぶっ潰すつもりだな・・・(爆)


そう云う、雪道いいですよね~
エボⅥの時、毎週猫魔やグランデコ
行っていた時、一生懸命スノードリフト
練習してましたが、カーブの立ち上がりで
ドリフト&アクセル全開で立ち上がったら
道路を横断する排水溝の所だけ
雪がなくて、思いっきりグリップ回復して
反対車線に飛び出し、車を暴れて
すぐに、スノーロードに回復して
更に車が暴れた時は、口から心臓が出るかと
思った。

しかし、雪見ると滑りたくなっちゃいますね~
家族も喜んだのではないでしょうか?
気軽な距離にスキー場があるのは羨ましい。

白鳥見ると思いますが、何匹かは必ず頭が
黒いけど、どこに顔を突っ込んでるでしょうね。
不思議??うっかりはちべいみたいな、白鳥なのかな??
コメントへの返答
2008年2月18日 22:01
おぉ、ごりさんて、カクレフクスマファンだったのね!?
(別に隠れていないか・・)

低速ですとコントロールも出来るのですが、
パワー掛けた後の挙動はなかなか抑えられませんねぇ!
やったことないけど!
( ´,_ゝ`)プッ

そうなんですよ。
子供等をソリで遊ばせてる最中、後ろの方で滑っている人らが羨ましかったですよ・・

子供等と一緒にすべるには、もう少し時間が掛かりますねぇ。。

頭だけ真っ黒に汚れているのは、どこかドロの中を突っついたんでしょうね?

全体的に灰色気味の白鳥は、幼鳥です。
クチバシだけが黒いのは、アメリカコハクチョウってのを昔なんかで聞いたことがあります♪

厳密に見たことはありませんけどね♪

2008年2月18日 11:17
いーですねー、、

温泉、、アタシの一家も大好きです、、


しかーし、、雪がすご過ぎ、、
コメントへの返答
2008年2月18日 22:03
うちから30分でこんな感じになっちゃいます♪

会津地方、やっぱりすごいですね!
郡山とはマッタク別世界でありました。

温泉、最高ですよねぇ!
一人でゆっくり入りたい・・(ばく
2008年2月18日 19:02
温泉いいですよねーるんるん先週若松市内は路面ツルツルで最悪でした。
゜(゜´Д`゜)゜。
コメントへの返答
2008年2月18日 22:08
お!会津に行ったんですか?

そうなんですよね!
雪があるうちは問題ないのですが、
それが凍結アイスバーンになると最悪ですよねぇ。。
(^^;;;

2008年2月18日 19:11
もう白鳥達はジョカさん無しでは生きて行けないwwww
コメントへの返答
2008年2月18日 22:10
志田浜ってところのお土産屋で、100円でパンのミミを一袋買えるんです。
それを買ってあげてるんですけど、
この時期、寒すぎて人がいないのか、カナリの喰いっぷりなんですよ♪

でも、白鳥はトロイんで、殆どはカモに食われてしまうんですけどね!
( ´,_ゝ`)プッ
2008年2月18日 19:47
トンネルを向けると銀世界ってな感じですか?

会津地鶏のササミ煮込みカツ丼がかなり食べたい今日この頃です!
コメントへの返答
2008年2月18日 22:12
そそ♪
郡山だと、三森抜けると別世界って感じです♪

キッド君も一度食べに行ってきらし!

うまいどー!!

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年2月18日 20:03
規模が違う・・・

壮大な大地が近くにってのがうらやまし・・・

大自然を相手に子供を育てられる環境はいいですね♪

ゴチャゴチャしていない所に住みたいな・・♪


コメントへの返答
2008年2月18日 22:16
ソリ滑りは今回初めて連れて行ったんです♪
今後はいっぱい連れて行きたいと思いますよ♪

デパートに連れて行くよりはいい感じでありますね♪
2008年2月18日 20:34
あの布森山の温泉をご存知でしたか!?

あそこはホント良いですよね。

夜に行くとホント静かで、秘湯って感じしますし♪
コメントへの返答
2008年2月18日 22:18
布森山は初めて入ったんですよ♪
夏のツーリング中、見てて知ってはいたのですが、
なにぶん近すぎて入るタイミングがなかったんですヨねぇ。。

ここは夜の10時まで入り放題ですからね!
人里からちょっと離れているし、周りは暗いし、
夜空を見上げながらの露天風呂は最高でしょうなぁ!

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation