• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

排気温計装着

トップフューエルに行った時、HKSの人に言われた排気温計を装着することに。

メーターはどれにするか?

他のメーターとの関係でデフィーのリンクシステム(旧)が良いんだけどもう売ってない。

輸入品でもいいかと思ったけど、信頼性考えると国産の方がいいかな・・・

調べてみるとデフィーのリンクシステム(旧)にはデフィーのリンクシステムⅡは装着出来ないが、逆は可能。

よって、デフィーのリンクシステムⅡの排気温計とコントロールユニットを発注。



どこに装着するか?

最初は、アウトレットに装着しようとおもってたが、タービンの入り口と出口で温度差が、

100~200度位違うらしい。

それなら、タービン入り口だ。

ちょうど、フランジ位置に何故か?純正と同じボスがある。

そこに、穴をあけて・・・と考えてた。




タイロッドエンドを交換している時に届いた。

センサーを見ると、長すぎて前述のボスには装着出来ない。ラジエーターと干渉してしまうから。



そうなるとどこに着けるか?

エキマニは割れとか懸念されるので裂けたいが・・・エキマニに着けた。

なるべく、溶接位置から離れた位置で穴を開けた。

細目のドリルから順番に太目のドリルに変えながら・・・ドリルの先が磨耗しているようで中々削れない。

けど、穴を開け次はタップでネジ切り。

穴が若干小さめで上手くタップが切れない。

数回繰り返した後、ネジが切れた。



センサーを穴にセットしようした瞬間、ネジの部品を落としてしまう。

アンダーカバーの上に落ちたが、上からピックアップ出来ない。

下からアクセスしても何処にあるか判らない。

しょうがないのでアンダーカバーを外すことに。

外すと見つかった。

アンダーカバーは、パワーチェックするために外すつもりだったからいいか。

ネジをしっかり締めてセンサーをエキマニに嵌めた。



エキマニは薄いから、多少不安に思ってたが大丈夫そう。

配線を繋いで、ユニットを交換した。




燃料を噴かないようにしてセルを回す。

タービン内の削りカスを飛ばすため。まぁ気休めだろうけど。

いよいよスタート。

排気温計・・・無事作動。


ネット越しに見えるので、



雨が降ると濡れてしまう。割れるかな?




ブースト 125Kpa。
サイレンサー着き
3速、アクセル全開。
5000rpm位まで。
昇温中のMAX値。



150Kpaで全開したら軽く900度は超えそう。

燃料を濃くしないといけない?

ブログ一覧 | EVO | クルマ
Posted at 2009/03/24 00:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation