昨日のブレーキ交換後、ブレ-キがフカフカなので再度エア抜き。
一度走ってみたが、まだフカフカ感がある。
シャリシャリ音がする。
リア左のパッドがベルハウと干渉してる。
取り出して削った。
パーキングブレーキの室内側を調整するが、全然効かない。
再びエア抜きする。
エアが噛んでる様子は無い。
やっぱり、ピストン容量が足りないのか?・・・とか、
昔、掲示板で見た記憶が蘇る。
ABSユニットにエア噛むとえらいこっちゃって・・・
昨日ブレーキホース外して、アダプターを加工する間に結構時間掛かった。
その間、ブレーキフルードが流出してたからひょっとして・・・
ディーラーに行かないとだめかなぁ?
そんなことも考えたが、ニ度目でやっと普通並になった。
思いっきりブレーキを踏んでみるが、思った程の減速が無い。以前と同じレベルか?
まだ、パッドとローターの当たりが出ていないからか?
擦れ音がしてる。
これで、プロジェクト Bは終了?!
なんかすっきりしない。
あぁそうだ、パーキングブレーキを効くようにしないといけないし。
筋肉痛が続いている。
ブログ一覧 |
プロジェクト B | クルマ
Posted at
2009/06/07 23:25:13