• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA@50upのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

ちょっとコーヒーブレイク! 宮ヶ瀬 G.S Cafe

ちょっとコーヒーブレイク! 宮ヶ瀬 G.S Cafe宮ヶ瀬のG.S Cafeさんにお邪魔しました。

3連休の中日。
選挙の投票日でもありますが、暑いので夕方投票しに行こうと思い、それまでドライブして過ごすことにしました。

エメラルドグリーンの湖畔を見ながら宮ヶ瀬湖の周遊道路を走ってG.S Cafeさんへ。


<見習いカンバン犬のカイ君!元気にお出迎えしてました。>


<私はアイスコーヒーとプリン。嫁さんはアイスティーとコーヒーゼリーをいただきました!>

まったりと時間を過ごすことができたので出発。
その前に記念写真を!


<壁のペイントがカワイイですね>

三ヶ木方面へ抜けて、国道413号(津久井街道)を橋本方面に進みます。
途中、城山湖へ寄ってみました。


<天気が良くて最高のドライブ日和です>

約2時間ちょっとのドライブ完了。
だけど・・・
まだまだ暑いのでもう少し待ってから投票に行ってきます。
Posted at 2025/07/20 16:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月14日 イイね!

新緑の箱根をドライブする旅(2日目)

新緑の箱根をドライブする旅(2日目)箱根のお宿で温泉と美味しいお料理をいただいて、ぐっすり眠ってリフレッシュできたので、2日目は富士スピードウェイホテルで楽しむ事にしました。

お宿を10時にチェックアウトしてから国道138号を御殿場方面へ。
幸い雨もふらずオープンでドライブできました。
11時には富士スピードウェイの西ゲートへ到着。
西ゲート横のホテル専用の道路を通って駐車場に向かいました。

13時から「TROFEO ラウンジ」でのピーチアフタヌーンティーを予約していたので、それまで富士モータースポーツミュージアムを見学して過ごしました。

実はTOYOTAアカウントロイヤルティプログラムで見学チケットが当選していたのでした。
11時からのガイドツアーになんとか間に合ったのでいろいろと見学しながら丁寧な説明を聞くとができました。

沢山紹介したいクルマがあったのですが、ネタバレしちゃうのでチョコっとだけお見せしますね。

<ルマン24H耐久レースで活躍した マツダ 787B。 レナウンチャージカラーが懐かしい>


<レクサスLFA ニュルブルクリンク24H耐久レース参戦車両>

ガイドツアーは12時前には終わってしまったので、あと1時間ほど空いてしまいました。

そこで、西ゲートを挟んでホテルの反対にある「富士モータースポーツフォレスト
ウェルカムセンター&ルーキーレーシングガレージ」の無料見学に行くことにしました。

<水素エンジンのAE86などモータースポーツの”いま”と”未来”を紹介する楽しいウェルカムセンターでした>

また、写真撮影はNGでしたが、「ルーキーレーシングガレージ」で作業の様子を見られるとのことでしたが、ちょうどお昼休みで誰も作業してませんでした。


<展望エリアからはサーキットの一部も見ることができ、とても見晴らしがよかったです>

ウェルカムセンターの見学で時間調整できたので、ホテルに戻る事に。


<ホテルへ向かう途中に西ゲート前で記念写真>

13時になったので、「TROFEO ラウンジ」でアフタヌーンティーをいただきました。

<今の季節はピーチアフタヌーンティー>

富士山が一望できる!であろう(台風の影響で富士山は見えませんでした)素晴らしいお席で美味しいお茶とデザートなどをいただきました。

<手前の赤いお茶は「モータースポーツブレンド」というオリジナルブレンド茶です>

約90分ゆっくりとお茶とお菓子を堪能してとても優雅な一時を過ごすことができました。

名残惜しいですが、帰宅の途へ。
東名高速の足柄スマートICから東京方面へ。
伊勢原JCTから圏央道に抜けて無事自宅に到着しました。
1泊2日の新緑の箱根をドライブする旅。とても楽しめました。
Posted at 2025/07/15 21:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月13日 イイね!

新緑の箱根をドライブする旅(1日目)

新緑の箱根をドライブする旅(1日目)<箱根のドライブに際してレイトンハウスの40周年ピットクルーシャツをゲット!懐かしいレイトンブルーです>

前日に取り付けたアルミペダルの調子を確かめに箱根へ行ってきました。

圏央道から小田原厚木道路を抜けてアネスト岩田ターンパイク箱根へ。
料金所前のパーキングでオープンにしました。

900円を払ってヒルクライムへGo!
新緑の涼やかな風が気持ち良い。アルミペダルも問題無しです。

あっという間に大観山のスカイラウンジに到着。

<駐車場はとても賑わっていてクルマ好きの聖地って感じでした>

スカイラウンジでプレミアムチョコソフトクリームを食べてクールダウン。
台風接近中で富士山は曇って見えませんでしたが雨は降らず、オープン走行を楽しめました。


<峠プロジェクトのステッカー。富士山が見えない時の悪天候バージョンをゲット>

その後は椿ラインを下って芦ノ湖湖畔を経由して強羅方面へ。
彫刻の森近くにある「TJK箱根の森」に宿泊。


<新鮮な海の幸を堪能!鯛のお造りです。スパークリングワインや白ワインにとってもマッチしてました>

他に旬の食材を使った懐石料理をいただいて大満足。


<料理に合わせてワインを楽しめる3種セット。ウマ~>

温泉と美味しい料理で身も心も癒やされました。
コペンでのドライブと温泉リラクゼーションを十分に堪能した箱根の旅1日目でした。
Posted at 2025/07/15 00:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月22日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月21日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/22 01:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

ニュル24H耐久レース

ニュル24H耐久レース今年もニュルブルクリンク24時間レースが始まってますね!
J-SPORTSやトヨタイムズでも配信してるので楽しく拝見しております。
日本勢がんばってほしいですね。

私のコペンにもニュルステッカー貼ってますが、ニュルは何か特別な雰囲気あります。

2013年に海外旅行でニュルに行った事があって有名なギャラリーコーナーで一般車が走っているのを見たのを思い出しました。

<この頃からもスズキスイフトが走ってました>

このときは時間が無くてレンタカーで北コースを走れなかったのですが、またチャンスがあればニュルに挑戦してみたいです。
Posted at 2025/06/22 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン GLOBE-TROTTER(グローブトロッター)をトランクに収納してみました https://minkara.carview.co.jp/userid/1909268/car/3690493/8116159/note.aspx
何シテル?   02/15 13:31
よろしくお願いします。 プロフィール画像は、イギリスのシルバーストーンサーキットをレンタカーで訪れたときに撮ったものです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルミペダルへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:24:25
ABCアルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:11:16
純正ペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:08:06

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
コペンGRスポーツ 5MT パールホワイトⅢです。 ライトウェイトスポーツをオープンで思 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
プチスポーツをコンセプトにボチボチ手をかけていこうと思います。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初恋のクルマ。 いまでも見かけるとドキッとします。 社会人になってすぐにローンを組んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation