• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2018年8月11日

センターロアカバーの交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
センターロアカバーをETC内蔵タイプに交換します。
部品は2本構成で
77311T4GN11ZA:センターロアカバー
77316T4GN01ZA:ジャックパネル
2
左側が後期モデルの新品。
右側が初期モデル&ディスプレイオーディオ付き車用となります。
初期モデルはパネルは一体成型ですが、後期用のものはパネルがはめ込みタイプになっています。
3
はめ込むジャックパネルはこちら。
ETC用の穴とシガーソケットの穴が開いています。
両サイドは一応スイッチパネルをインストールできるよう空があります。
4
まずは前期の部品を取り外します。
右側のグレーのパーツは照明で、左右に捻ることで外れます。

左側のシガーは取り外しに苦戦しまくり1.5h位要しました(^^;
5
後期モデルの切り欠きに照明を移し替えます。
6
センターロアカバーのポケットは5個のビスでとまっていますので取り外します。
長めのプラスドライバーがあると楽に取れます。
7
取り外したポケットは後期型モデルのセンターロアカバーに取り外した手順の逆順に取り付けます。
8
シガーですが、裏側から攻めるには場所が狭く、表から攻めました。
上下2か所に黒い四角い部分があるので、押し込みながら裏から押し出します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチパネルの交換

難易度:

ドアキックガード 取り付け

難易度:

068.シングルステッチシート貼 odo17067km

難易度:

KUTOOKインテリアパネル取り付けまとめ

難易度:

KUTOOK N-ONE JG3 JG4 プレミアム オリジル エアコン吹き ...

難易度:

037.スピーカーリング取付 odo13150km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N-ONE RSで行く♪ 憧れの群サイ4th★Cコース 時計回り http://cvw.jp/b/19121/48472904/
何シテル?   06/07 16:29
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RaceChronoで、S660 can-busのデータをロギング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:13:10
サイド補強取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:52:34
OBDlinkシリーズの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:56:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation