• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2018年6月3日

ボンネットデカールの貼り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
決めた上側から徐々に下側へスキージで慎重に貼り付けていきます。
2
下側も大分決まってきました
3
途中集中力が続かず遠目に眺める絵

いいっすねぇ~♪
4
ここで問題発覚

細いシルバーラインが綺麗に位置合わせできず片側が浮いちゃう状態に
5
仕方がないのでハサミで片側をカット
6
位置合わせをしてあたかもつながっているかのように
7
最後に端を適量にハサミでカットし織り込みます。
8
若干失敗した部分もありますが
遠目には判らないので良いかな

ボンネットのふくらみを邪魔せず素敵に変身できました♪

今回の教訓
・アプリケーションシート側に転写する際は室内の平らな面で行う事
・曲面がきつい所はカットするとか妥協せずドライヤーでも持ち出して曲面に沿わせる事

最後に素敵なデザインのデカールを作成頂いた@てらさん。ありがとうございましたm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カオス60B19L バッテリー交換

難易度:

ステッカー作製

難易度:

Nシリーズ有る有る?ブレーキランプ消えない現象(^^;)

難易度:

[N-one RS RG3]クワトロtypeS ドリンクホルダー

難易度:

ツイーターを付けてみました

難易度:

[N-one RS RG3 6MT]無限ストライカー ブラッククロームメッキ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月3日 19:54
いんぷさん
お疲れ様です😄

これめっちゃカッコええです((o(^∇^)o))
こんなやんちゃなの大好きです‼︎

てか、貼るの相当苦労したでしょうね (^_^;)
コメントへの返答
2018年6月3日 20:34
Noneおやじさん

後期型ボンネットのふくらみを邪魔せず良い感じになりました!

貼るのは…いんぷ苦手なんっすよね(笑)
苦労しました、はい。
2018年6月3日 20:10
ホントにカッコいいデザインですよね!
無事に貼り終えたようで、ホッとしちゃいました(笑)
コメントへの返答
2018年6月3日 20:36
わっしぃ0410さん

いいデザインですよね。流石はテラさん

若干無事とは言えない部分もありますが
それでも一応形になりました(;^ω^)

ハラハラさせてすんません(笑)

プロフィール

「N-ONE RSで行く♪ 憧れの群サイ4th★Cコース 時計回り http://cvw.jp/b/19121/48472904/
何シテル?   06/07 16:29
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RaceChronoで、S660 can-busのデータをロギング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 00:13:10
サイド補強取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 16:52:34
OBDlinkシリーズの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 22:56:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation