• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルネの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

続 ワイパー動かない…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ワイパーが動かなくなってしまい
エンジンルームの専用ヒューズを
ハンダ付けをして治しました。

ワイパーが動いたのを確認したので、
完治したと思っていた、翌日。

今度は、運転席足元側の一般的なヒューズが切れてました。

???なぜ??なぜ???

と思い、とりあえず、その時点で、
ヒューズを替えるとワイパーは動く。

さらに翌日になると、ヒューズ切れ。

また替えて、動く、翌日切れる…

なんじゃこりゃ怒!!
10A無くなったわ!!
仕方ないから15A使用中。

考えられるのは
①フロントワイパーモーター負荷増
②リアワイパーモーター負荷増
③ワイパースイッチ壊れてる
④その他の箇所漏電

④だと、私には手に負えない Orz

ここは、素人プライベーター整備士、
「エンジニア」ならぬ、
「チェンジニア」(部品を替えまくる人)の
本領発揮です。

ヤフオクで、中古①②③全て購入して
一つずつ交換していく作戦です。

結果、1番最初に取り替えた、
③ワイパースイッチ、
コイツが原因だったと思われます。
2
原因と判断した理由は、

付いてたワイパースイッチを外したところ
なんか、ウェッティ…

さらに分解していくと、
基盤のところがベタベタでした。

コレで漏電してたね⚡️⚡️Orz

もともと部品の中の可動部にグリスが
塗ってあって、
それが基盤にまで回り込んでました。
猛暑の影響かしら?

コレで、今度こそ完治だ!

それにしても、
それなりに数が売れてる大衆車バンザイです。

中古部品が豊富でめちゃくちゃ安い。
3つ買っても、新品スイッチ1つよりも安い。

サンキューヤフオク!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンオイル入れてみた

難易度:

フロントレーダー交換3回目

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

ドア連動カプラー作成

難易度:

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月9日 17:45
こんばんは〜

まさかのスイッチだったとは、よもやよもや❓

しかし、チェンジニアの称号にピッタリの、良い仕事してますね〜😁
コメントへの返答
2024年11月9日 21:58
こんばんは!

まさかのスイッチでした。

ON/OFF以外の電気系DIY(抵抗値とか)が苦手なのでチェンジニアしか出来ないです笑

プロフィール

「人生初のφ320ステアリングを使ってみたい!」
何シテル?   06/16 21:44
普通の会社員を満喫中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:08:12
クラッチペダルリジット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:13:51
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:44:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【20240915写真変更】 初めての「4ドアVTEC」 所有して初めて感じましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【20250408写真変更】 初めての「FRのVTEC」 ホンダさんが、次期S2000を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車でした。最初からDOHC16Valve。 購入時90500kmでした。 最初に ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生5台目の愛車にして、 初新車、初ヨンク、初スバル、初ターボ、初銀車 初4ドア、初Lハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation