燃費記録
ガス欠寸前からの給油。
給油日 | 2014年03月14日 |
走行距離 | 541.9 km |
総走行距離 | 2,023.9 km |
給油量 | 50.0 L |
燃費 | 10.84 km/L |
燃料タイプ | ハイオク |
燃料単価 | ¥ 159 |
---|
給油場所 | 愛知県 出光興産 |
今回は入っているガソリンを全て使い切る勢いで、
ガス欠の案内が出たら給油しようと思っていたので、
エンプティランプは灯ってアナウンスが入ってから給油しました。
航続可能距離があと10キロとなったところで給油しました。
平均時速は27~28キロ。
前回の給油から高速道路は3回使っており、いずれも50キロ足らずで計約150キロ。
なので、全体の約30%弱が高速で、残りは全て渋滞気味な一般道になります。
前半はその一般道ばかりだった為、MFIでの平均燃費は8~9キロ。
高速になると、14~16キロになってました。相変わらず差が激しいですね(汗
そして、最終的にはこのような結果になりましたが…
ガソリンは50リットル入りました。
ゴルフ7のカタログ値ではタンクが50リットルとされているので、
普通に考えたらあり得ませんが、他にも同じような報告が上がってるので、
目いっぱいだと、52リットルくらい入るかもしれませんね。
エンプティランプが灯ったタイミングは、逆算すると、残り5~6リットルという時点なので、
ワリとギリギリになってから警告するんですね。
今までの国産車だと、もっと早い時点でランプが灯ったように思います。
また、残りわずかな状態でも、メーターの針の位置はまだゼロの位置まで
余裕がありそうで、MFIの数値の方がやや正確性が高いと思います。
DCCのモードは、ノーマルとエコと半々くらいでしたが、最近は詳細設定で、
エンジンのみエコにしたり、サスはコンフォートにしたり、とまちまちです。
結局のところ、ギリギリまで使い切ろうと、ちょいちょい給油しようとも、
燃費にほとんど影響無さそうです(汗
イイね!
タグ
関連コンテンツ( 燃費 の関連コンテンツ )
関連リンク