2013年7月初旬、たまたま立ち寄ったVWディーラーでひとめぼれ。
8月には購入意思を固め、9月には正式にオーダーを入れました。
2014年1月下旬に豊橋港で陸揚げされ、2月上旬に無事納車しました。
主装備はDCC、キセノン、マラケシュレザーシート、Discover Pro、他諸々。
納車後オプションとして、特注フロアマット、ドライブレコーダー、レーダー探知機、
HID化フォグランプ、LEDキーリング、ナンバーボルトキャップ、マフラーカッター、
スカッフプレート、ステンレスペダルセット、アシストグリップ、他多数取り付け。
内蔵バックカメラ仕様車です。納車時に室内外照明の大半をLED化しました。
スモークフィルムは標準タイプ、ボディ&アルミに親水性ガラスコーティング施工。
また、車名ロゴやシール及びステッカー類は納車時に全て撤去。
日本では輸入車所有は初めてなので、知らない事だらけで大変です。
基本的にコテコテになるのがイヤなので、デザイン性が損なわれない程度に
ドレスアップくらいはしていきたいと思ってますが、いつ気が変わるかわかりません(汗
あくまでノーマル車の雰囲気を保たせるつもりで、どちらかと言えば実用性重視です。
ボディ色はどれを見ても本当に良かったので迷いましたが、
前車がパールホワイトだったので、それとは真逆の黒にしました。
実はゴルフ7発表直後のCMを見るまでは全く候補にありませんでした(汗
寧ろ、Aクラス、A3、シトロエンDS、1シリーズあたりで考えてました。
それ以前は中古でレクサスGSや日産スカイラインなども候補でした。
3~4リッタークラスを狙ってたのは、単純に前車が国産の小型車だったから。
であれば次は真逆にしよう、という単純な発想。変化を楽しみたいな、と。
しかし、昨今トレンドな欧州プレミアムコンパクトと呼ばれる新型車を
次々に試乗していったら、小型でもパワフルで高級感があると改めて知り、
であれば経済的だし、取り回しもラクなので、こっちにしよう、と決意。
どの車も一長一短で悩みまくりましたが、今年7月に入ってゴルフ7を見て
ほぼ一目ぼれ。VWへは当初ティグアン購入目的で訪れたっていうのにね(汗