• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

ノングレアガラスフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーナビの11型ディスプレイの保護フィルムを貼ります。
以前はダイソーの安いフィルム等使ってましたが
今回はスマホ同様、9Hガラス製のフィルムです。
さらに反射が鬱陶しいのでノングレアタイプです。
見ての通り、通常だとおもいっきり反射します…
購入時の保護フィルムの状態ですが剥がしても同じ状態でした。
2
保護フィルムには貼り付けセットが同梱されてます。
3
まぁスマホのフィルムと同じですね。
今回は新品の画面に初めて貼るので使うのはソフトなヘラだけです。
そう、ヘラがついてるのがちょっとありがたかったです(^^;
4
実際に貼る前にサイズ感を確かめてから…
右端から少し裏紙をめくって貼っていきます。
貼ったら表面の保護フィルムを剥がす前に保護フィルム上から
同梱のヘラを使って入り込んだ空気を外へ追いやります。
この手のフィルムは自然に吸着していくのでよっぽど大丈夫ですが。
5
ヘラで均したら最後に保護フィルムを剥がしていきます。
6
剥がしていく最中に何箇所かわずかに空気が含んでいたりするので
少しずつ剥がしながら確認していきます。
7
剥がした後も見つかったら保護フィルム上からヘラで逃します。
8
完成です!
おかげで全く空気溜まりが出来ることなく、ズレることなく貼れました。
このガラスフィルムは液晶下部のボタン類のところもカバーしてます。
気になる反射がほとんど無いので良いですね!
さすが専用だけあってサイズ感も完璧でした。
9
実際にディスプレイを見ても、映り具合に問題はないです。
おかしな反射もしてないのでクリアーです。
以前、VWゴルフの時はフィルム無しの状態がノングレアで
コントラストが弱くて見にくかったので、
今回とは逆に
反射するグレアタイプのフィルムを貼ってコントラストを上げました。
XF11NX2Sは元々コントラストが強いので
ノングレアにしても影響はほとんど見られません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ取付

難易度: ★★

〜ナビ交換〜

難易度: ★★

ETCナビ取り付け

難易度:

ナビ取付

難易度: ★★

初めてのカーナビ取り付け

難易度:

引き取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation