• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

『年末大掃除』ですか。

 本日、正確な時刻は把握できておりませんが…お友達登録させていただいていた山葵さんのIDが削除となりました。

 他にも削除された方が複数いらっしゃるようですが、「+業者さんに物申す」的なエントリを挙げておられたコトが問題視されたようにワタシは感じていますが…。

 物議をかもしたらしいエントリ通りに来年某+業者さんが居なくなればソレはソレ、残っていればまた…運営の方針がまた見えてくるのだろうと思っていますが…。

 ID削除された某お方へのコメントで、落合信彦氏の言を引用させていただいて、日本語で言う「情報」の英語での言い回しをネタにさせて頂きましたが、

「information」

 なのか

「intelligence」
 で、ワタシは後者でありたい…みたいなコメントをさせて頂きました。

 レス頂いた内容で、後者は「CIAの『I』ですからね」的なレスを頂いた記憶があります。
#魚拓取ってないのでうろ覚えですが…

 ワタシは所詮間借りしてるテナントですので消されても仕方がないというのはありますけれど、2011年2月号のマガジンX誌で、ワタシが好きなエコノミスト、日下公人氏とのインタビュー記事があるんですが(P18~19)、その中でワタシ的にはキーワードになる言が出てきたりしています。

 その部分だけ抜粋します。

清:アメリカの金融なんてイカサマ賭博みたいなモノですし。
日:日本から見ればイカサマですが、向こうでは普通のビジネスです。道徳の程度が違います。外国は腹黒い、それが分かっていれば黒字になります。日本でも同じぐらい腹黒くやって儲けている人がいます。ですが日本ではそんな話はできないので上海辺りで少し儲けた自慢話をしている(笑)国内でも高道徳業界と低道徳業界があります。

#注:「清」はインタビュアーの清谷信一氏、「日」は日下公人氏を指しています
#赤字は当方が加工したモノですが原文中でも日下公人氏の言は太字で書かれています


 ココは後者の選択をされたのだろうか…と感じているワタシがいます。
 ネットという道具は「私感を発信し易い」と思っておりますし。

 ですが、賛否両論のナマの意見が出るコトが長所でもあり同時に短所でもあるのだと思っています。

 削除したからといって「無かったこと」にするのか…という風にワタシは解釈してしまっています。
 SNSって業態でやっていてこの対応はどうなのかな…と。無料登録ユーザーの登録エントリも「コンテンツ」として商売の材料にしている…とワタシは感じているからですが。
 利用規約の第5条が全てを端的に示しているのかもしれませんが。

 過去エントリでもネタにしてますが(笑)ワタシはボーカロイド曲にはまっているのもありまして、この曲がアタマに浮かびました。特に歌詞に共感しています。


#特に3:00過ぎ…「真実は雑音に掻き消されやしない」の部分でしょうか

 ワタシはネットという道具を通じて…本音で距離を越えてやり取り出来るコト…で集合知的に活用させていただいていると同時に、貴重な繋がりを得ることが出来た…と感じていますし。

 ただし、キッカケはほとんどはココ以外ですがね(爆)
ブログ一覧 | クルマ雑談 | クルマ
Posted at 2010/12/29 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/4
とも ucf31さん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

外気は体温超えてます💦🌡️
伯父貴さん

S2000 GIOIRE(ジオーレ)
Supersonicさん

週刊 マツダ RX-7 4号
TOSIHIROさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年12月29日 22:46
SNSなんて所詮は都合のいい集まりにすぎませんからね。
異議を唱えれば村八分。
そんなもんですね。
コメントへの返答
2010年12月29日 23:28
深イイコメント頂気感謝ですm(__)m

そう、お書き下さってますけれど

>都合のいい集まりにすぎませんからね

ってコト…だと思うんですよ。
コレは長短含めて…のハナシですけれど。

物凄く端折って書かせていただきますと(汁)

「異論」

を「キッカケ」と受け取れるか…みたいな部分があるのではないか、と思っているのですよね。

自分が理解出来ないコト…の方がはるかに多いとワタシは考えていますし、ソレをどう「受け取ってもらえるか」的な部分に期待している部分はあるのかもしれませんし。

自分にとって都合の良いことが相手にとって都合が良いことではない…と思うのですよね。
なので、「自分の場合は~」としか書き様が無いとワタシは考えていまして、かつそうであるが故に距離を超えた濃すぎるやり取りがネットという道具を通じて出来ているのだろとも思ったりします。

「本気」の伝え方と受け取り方…のバランスなのかな、なんて。

一頃もてはやされた(と感じている)『Win/Win』といいましょうか。

「都合が良い」コトと「納得性」をシビアに判定される&多様な価値観がリアルに感じられる…からこそ、ユーザー投稿のコンテンツを信頼性が高いPVとしてビジネスのバックボーンに出来るのではないか?とワタシは感じているからですけれど。

まぁ、端的に言えば

「そんなもんですね。」

のレベルをどう捉えるか…ってコトなのでしょうね。

「事実は小説より奇なり」

ですし。
2010年12月30日 0:38
こんばんは。年の瀬ですな(^^)

最近、予告や通知なしにいきなりID削除されるって話は耳にしてましたが本当のことなんですね。

ま、無料で遊ばせていただいてるんで文句もいいませんけど。気に入らなければ他に行けば?ってことですかね。横暴な感じは拭えませんが。。
コメントへの返答
2010年12月30日 21:53
どうもですぅm(__)m

年の瀬ですねぇ…(謎)
まぁ、先月辺りからID削除は連発/ちらつかされている…のはいくつかのところでは拝見していましたけれど。

気にいらなければ他にいけばいい…ってのは確かにあるでしょうが…。

バランスが極端に+業者(しかもかなり胡散臭そうな)に偏り過ぎているように見えている面が大きい様に感じているので違和感はありまくりなんですが。

まぁ、結局は「沸点」というか判断基準…細かく見れば誰しもが同じではないでしょうからね。
本音でやり取りするには不向きな場所ってコトなのかも。

無料ユーザーはPV稼ぎのエサってコトなのかな…とも思えてしまってます。
可処分時間も通勤場所が変わってから減ってますし、年明けてから様子見てココを放置するかどうか考えちうです。
2011年1月7日 10:24
確かに+業者に甘く、
無料ユーザーに厳しいSNSになりつつありますね。
まぁ、無料だから仕方ないとは思ってますが(^^;

先日、某元GF海苔の方とミニオフをした際にも、
『+業者なので~』
と言う感じで作業を依頼したらヒドかった…
と言うお話を頂きました。
話を聞いてみたら…私も、
二度と使わないと決めてる業者と同じでした。

まぁ、選んだのは私ですし、痛い『授業料』として受けましたが…
もし、無料ユーザーに優しいSNSなら、
同じ過ちを繰り返すユーザーは無くなる様に
評価みたいな感じで発信する人が居ると思うんですけどね…
そういう意味でも『みんカラ』さんは信頼してたので…。

まぁ、これからは我が目、我が耳で見極め、
やるしかないですよね。
コメントへの返答
2011年1月7日 21:25
ちょうどまた旬なネタ…?もあって、ココでアップする最後のエントリのツモリで下書き中ですが…単純に「無料だから」ってコトでは済まないのではないか?と考えつつあったりします。

無料ユーザー数を勧誘材料にして+業者さんを引き込み、無料ユーザーがその+業者さんから商品を買って儲かれば良い意味での『一挙両得』なビジネスモデルになるのではないか?と思ったからですが…。
どうもなぁ…(溜息)

「公認」=「おおやけに認めること。国家・団体・政党などが正式に認めること。」(Yahoo!辞書・大辞泉)をどう『ブランド』として扱っているか…でしょうか?

どうもお書き下さった例からすると…あまり価値がある「看板」ではないみたいですね…>「公認」

「露出の多さ」=「質が担保されている」ではないってのはある意味…特にTVCMの金融系業者に顕著だと思っていますが(多少内容がズレてますけれど)、結局どこかで「自分で判断する」必要は出てくるんだろうな、とは思いますね。

マスメディアですと、自分の前にデスク・編集長・ディレクター…等々の判断が入った上で再発信されている…って前提で考える必要はあるのかな?なんて思ったりしました。

それらの中間をすっ飛ばして玉石混淆であるにせよ、

『余計なバイアスを省いた情報発信/受信が出来る』

コトを踏まえてどう稼ぐか…がSNS運営の肝じゃないのかな?とシロート考えで思ったりしますけれど、どうなるんですかね。

場を提供してもらっていることには感謝していますが、「みんカラ」はワタシの中ではあまり「ブランド」という意識は無いです。

本家の延長…というか、本家でお付き合い下さっている方が始めたから…っていうのが始めた理由ですしね。
『みんカラ経由のみ』でお付き合いが始まった方…ったら3本の指で余る位の人しかいませんからねぇ。

さて、みんカラさんはドコまで迷走するのやら…?

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation