• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE@ぱぱの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2024年10月5日

タイヤローテーション&ブレーキ鳴き対策(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
日中もだいぶ涼しくなってきましたね。
なので(?)久しぶりにアテンザのメンテナンスを行いました。
メニューは
1.タイヤローテーション
2.ブレーキ鳴き対策(2回目)
3.キャリパー塗装(時間が無かったので未施工)
です。
ジャッキアップ→タイヤを外す。
FF車なのでローテーションは
前輪→そのまま後輪
後輪→クロスして前輪
となっています。
写真はローテーション後の位置でタイヤを置いています。
2
新品タイヤへ換装時総走行距離が115,679kmで、今回ローテーション時の総走行距離が124,767kmで9,088kmでのローテーションです。
Fの運転席側 約5mm
3
Fの助手席側 約5mm
4
Rの運転席側 約5.5mm
5
Rの助手席側 約6mm
減り方としてはどうでしょうね?🤔
測り方も合っているかどうかはわかりません😅
6
ブレーキパッドを外してきました。

前回、ブレーキ鳴き対策で面取りした時の総走行距離が111,270km。
13,497km走っており、最近また「ききーっ
!!」と耳障りな音がしてきたので、今回2回目の面取りを行いました。

リアのパッドを外すために、電動ブレーキをメンテナンスモードにするのがやはり手間取りますね。前回の手順を見ながらやるも、うまくいかず…。

いろいろ探して、以下のやり方で出来ました。
参考にさせてもらったのはCX-5【KF】に乗られているスノータイガーさんの整備手帳です。
とても分かりやすく載せて頂いており、非常に助かりました。ありがとうございます。

まず、電動ブレーキ(サイドブレーキ)を掛けた状態で始めます。
1.ブレーキを踏まない状態でスタートスイッチを2回押しONの状態にする。

2.ブレーキを踏み、電動ブレーキスイッチを押し、電動ブレーキを解除する。

3.ブレーキからアクセルへ足を移し、アクセルを踏み込む。

4.アクセルを踏み込んだ状態で電動ブレーキスイッチを押し込む。そのままスタートスイッチを3回押す。(OFF→アクセサリ→オン)

これでメンテナンスモードへ移行する事ができました。
7
今回は電ドリに研磨のアタッチメントを着けて削り、仕上げにヤスリで手仕上げしました。
前よりは多めに削りました。
8
ブレーキパッドを取り付ける時にグリスアップするのですが、前回はほとんど掃除もせずにグリスアップして取り付けてました。
それも良くなかったのかと思い…
9
ワイヤーブラシでゴシゴシしてパッドもキャリパーも綺麗にしました。
10
いつも使っているスミコーのブレーキシムグリースが無くなっていたので、クレのシリコングリースメイトを使いました。
なんか塗りすぎですね😅

キャリパーのボルトはの締め付けトルク
F→30N.m
R→33N.mで締め付けました。

キャリパーを取り付けて、リアはメンテナンスモードを解除する必要があります。

メンテナンスモードの解除方法も、スノータイガーさんの手順を参考にさせてもらいました。

1.ブレーキを踏まない状態でスタートスイッチを2回押しONの状態にする。

2.アクセルを踏み込み、電動ブレーキスイッチを引き上げ、そのままスタートスイッチを3回押す。(OFF→アクセサリ→オン)

これでメンテナンスモードを解除する事ができました。
11
もうすぐ冬が来るので、スタッドレスへの履き替えの時に今日出来なかったキャリパー塗装をやろうと思います。

久しぶりにタイヤを触ると腕やら腰やらに来ますね…。

久しぶりのメンテナンスでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ用にホイール購入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

エアバルブキャップ

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良き相棒 http://cvw.jp/b/1941064/47885255/
何シテル?   08/08 00:05
─車歴─ 日産 Y61 サファリ スーパースピリット 日産 BZ11 キューブ BKグレード(前期) マツダ CR プレマシー 20S(前期) 日産 B35 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 OIL SYSTEM DUALUB / デュアルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:35:11
アテンザ フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:26:54
ローター交換 ジャダーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:10:14

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラフェスタハイウェイスターから乗り換えです。 以前乗っていた日産のSAFARI以来のディ ...
ハマー マウンテンバイク ハマー マウンテンバイク
サイクリング 始めました(´∀`) 知り合いに、HUMMERの自転車がここまで似合う人 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター プレスタ (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
2019.11.03 納車 CRプレマシーもガタが出始めていた頃、ネットで見つけ、現車 ...
日産 サファリ 日産 サファリ
希少なスーパースピリットです^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation