• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

【メモ】こういう部分で品格は変わる!細かなこだわりポイント!どちらのタイプのカーボン柄模様が好きですか?

【メモ】こういう部分で品格は変わる!細かなこだわりポイント!どちらのタイプのカーボン柄模様が好きですか?

①"繊維っぽさ"まで表現しているカーボン柄の模様。



②"ギザギザ"だけでカーボン柄と言われている模様。



所詮どちらも本物のカーボンファイバーではないのですが…笑

個人的に後者のは、何故かカーボン柄の模様の質感が"プラモデル感満載"で、どうしても安っぽく見えてしまって…💦

私は前者の"繊維っぽさ"まで表現しているカーボン柄の模様の方が、後者よりも奥行き感があるように見えて好みです。

その為、私は実車に使うカーボン柄のパーツ購入時には、必ず値段よりも模様を優先にチェックして選んでいます。
Posted at 2025/07/24 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

【日記】初富山でホタルイカと緊急クエスト

【日記】初富山でホタルイカと緊急クエスト7/11(金)は、仕事から帰宅して夕飯を食べて風呂に入ってから、恒例の深夜ドライブとして、初の富山まで🚗 ³₃お出かけして来ました。



【7/12(土)】
1つめの目的地も間もなくだし、ずっと運転でお腹も減ってきていたので、富山に入ってからの「有磯海SA」へ寄り、富山ブラックラーメンを夜食にしました。







その後、4時頃に1つ目の目的地にしていた「道の駅 ウェーブパークなめりかわ」へ到着し、いつものように車中泊。



車内も暗くして、エアコン稼働で9時頃までぐっすり就寝😪













お昼はコチラで蛍烏賊海鮮TKBを食べました。







ご飯の上に乗せていくスタイル。
卵は半熟温泉卵タイプ。
ホタルイカは濃いめの味付けで美味。
好みによりおかずのように個別に食べても大丈夫。











その後、
2つ目の目的地の富山市内(富山IC近く)の「宿屋」まで移動し、







"緊急クエスト"したり夕飯を食べたり色々してました。
HP・MPが回復しました。





帰路の出発の時は「帰りに富山のお土産(ホタルイカや白えびなど)を買って帰ろう」と思っていたのに…、寄り忘れた事を長野(信濃)辺りで気づき悲しみました…。💧

そんなこんなで、ほぼノンストップで地元まで🚗³₃移動し、吉野家へ寄り「新 牛玉スタミナまぜそば」を食べて帰宅しました。🏠🚗 ³₃














【関連記事】
【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"を外の世界に連れ出してみた
【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"
【日記】毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)
Posted at 2025/07/13 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"を外の世界に連れ出してみた

【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"を外の世界に連れ出してみた7/3(木)は、仕事から帰宅し、夕飯を食べて風呂に入ってから、片道約550Kmの道のりを夜から弾丸🚗³₃で秋田まで冒険。(※金曜日は有給を取り、高速道路を利用)






【7/4(金)】
朝方に秋田のいつもの海沿いの道の駅岩城(アキタウミヨコ)へ到着し、お昼頃まで少し車中泊。





元々、7/4(金)は特に何も予定していなかったのですが、時間も空いてたので「秘密のダンジョン」まで冒険に行き、15:00~"真の女神"の180分の加護を受けました。

途中、女神と2人で「お腹減ったね~」って話題にもなったので、せっかくならと120分上乗せして、女神をダンジョンの外へ連れ出して「きりたんぽ屋」さんまで夕飯を食べにお出かけして来ました。







7/4(金)の女神の写メ日記


【7/5(土)】
元々、7/5(土)は女神を"終日ダンジョンの外へ連れ出して秋田を日帰り旅行する約束"をしていましたので、色々と🚗³₃でお出かけして来ました。





途中、「道の駅 岩城 アキタウミヨコ」から次の「道の駅 あきた港」へ行く🚗³₃予定にも大幅に時間の余裕も出来たので、先に急遽その場のノリで男鹿半島の「男鹿水族館GAO」まで🚗³₃行ってきました。













この間に道の駅あきた港のセリオンタワーの展望台で、夜景を観に行きました。










※比内地鶏の焼鳥や日本酒などの📸は撮り忘れました💦

7/5(土)の女神の写メ日記

女神も終日貸切は人生初との事だったし、女神も私も色々と楽しめたし、とても印象に残る良い思い出となりました。


【日帰り旅行プラン】
12:00 お迎え
  ↓
12:15 稲庭饂飩 無限堂へ
  ↓
13:15 道の駅 岩城 アキタウミヨコで浜焼き
  ↓
15:40 急遽その場のノリで男鹿半島の男鹿水族館GAOへ
  ↓
18:15 道の駅 あきた港の展望台(タワー)へ
  ↓
19:30 くら寿司へ(ちいかわイベント)
  ↓
21:00 炭火焼鳥と秋田の肴 すみの蔵へ
  ↓
24:00 お送り

ルートMAPはこちら



【7/6(日)】~帰路🚗³₃~
7/6(日)は何処も寄らず、まっすぐ高速道路で帰宅しました。

7/10(木)の女神の写メ日記


【関連記事】
【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"
【日記】毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)
Posted at 2025/07/08 17:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年06月13日 イイね!

【日記】走行可能距離が1000km以上の場合のメーター表示

【日記】走行可能距離が1000km以上の場合のメーター表示走行可能距離の所は3桁なので、どうやら走行可能距離が1000km以上となる場合のメーター表示は"---"となるんですね。
※こちらはエアコンなし時

上記から8kmほど走行したら、やっとメーター数字が981kmと表示されてきました(・ิω・ิ)
※こちらはエアコン使用中


仕組みとしては、前回の乗り方やアクセルの踏み方などから算出されるので、あまり数値はあてにしない(目安程度)の考えの方が精神的に良き💡‬
Posted at 2025/06/13 23:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

【日記】最近のソロ車中泊ドライブ時の寝床事情

【日記】最近のソロ車中泊ドライブ時の寝床事情■車中泊の時に利用しているマットレス+寝床作りはコチラ

最近の車中泊ドライブの時は、今までのマットレス+コットンシュラフを敷布団として利用し、フカフカ毛布を掛け布団にしての、最強寝床で極上の寝心地にして過ごしています。


着替え・お風呂セット・その他の旅行グッズ等は、後部座席の足元に置いておけば、寝床展開時にも邪魔になりません。


マットレス+コットンシュラフ展開の図


マットレス+コットンシュラフを敷布団として利用し、フカフカ毛布を掛け布団にした図


どうしても"寝床をフラットにしたい"という拘りから木板等を敷いている人も見かけますが、私は硬い床で寝ていて肩や腰が痛くなるのが嫌なので、マットレス+コットンシュラフを敷布団として寝床を展開しています。


クッション性のある素材の重ねで寝床を作っているので、肩や腰が痛くなる事もなく広々で極上な寝心地です。


車中泊時に車外にファンファン音が響かない様にシートベルトキャンセラーも忘れずに!
車中泊時の物静かな車外では、地味に"ファンファンファンファン"聴こえて、寝ている周りの人にも迷惑ですからね


ホルダーにカチッと挿すだけ


関連記事①:【日記】秘密のダンジョンの"真の女神"
関連記事②:【日記】毎年恒例のGW青森まで下道で「のっけ丼」を食べに行く冒険と、秘密のダンジョン攻略(ミニゲーム)
Posted at 2025/06/01 19:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation