• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月30日

とうとう買っちゃいました。

とうとう買っちゃいました。 前から漠然と欲しいなあ、と、
昨日、お店覗いたら、
”手持ちのカメラ1万円で下取り!”
一応、どんなカメラが対象?って聞いたら、
コンデジも対象。壊れててもイイヨ。だってので、
これはチャンスだな~。
けど、さすがに行き当たりばったりで、即決できず。

で、昨夜壊れちゃったデジカメを仕事かばんに入れて出社、
今晩買って来ました。

APS-C対応広角レンズも欲しいところですが、
既存のレンズでしばらく遊んだ後に導入を考えたいと思います。

ちなみに、CFカード、まだ持ってません。
あさって秋葉原に1GBを買いに行こうと考えてます。
ブログ一覧 | かめら。 | 日記
Posted at 2006/05/30 20:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

0825
どどまいやさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年5月30日 23:22
いやぁ~いいっすねぇ。
ぼくも子供の運動会用にデジイチほすぃです。
コメントへの返答
2006年5月31日 4:46
女房には、「買って何撮るの??」って言われてます。(汗)
とりあえずアルディージャは撮りたいです。
秒5コマでシャカシャカシャカっと(^^)
2006年5月31日 0:03
30D...ご購入おめでとうございます♪
バシバシ撮ると1GBじゃ足りませんぜ!
近頃,2GBもかなり安いですよ。
コメントへの返答
2006年5月31日 4:51
メディア、この3ヶ月ぐらいでも相当下落してますね。
2GBもアリだとは思うんですが、
実際、Lファインで撮るのかなぁ?と。
PC画面で見るだけなんで、Sファインばかり使いそうです。
すると、1GBで十分かな?と。
でも、秒5コマばかり使うとあっという間ですかね(^^;)

よくわからないんですけど、
デジカメって、一番大きい画素で撮ってリサイズしたほうが
綺麗なんですかね?
いままでのデジカメなんて、大きくても1024*768でしか
使ったことないです。
2006年5月31日 1:10
私とお揃いですので、いろいろ情報交換できますね!!

いろいろ書き込みたいのですが、月末激務ですので、今宵はこの辺で~(^_^;)
コメントへの返答
2006年5月31日 5:02
たまごっちみたいに通信できたら面白いですね(笑)

持った感じではNikon D200のほうがしっくりしたんですけど、
やっぱレンズの関係もありますし、
そもそもCanonのほうが好きなので買っちゃいました。

銀塩に比べ、ファインダーの狭さはやはり辛いですね。
息子に「狭いね~@@」って言われてしまいました。(汗)
小6のくせに(爆)
Nikonのマグニファイヤーを付けてみたいな、と、ちと思います。
2006年5月31日 13:50
をを。ついに。いいですね。30D。

トレイルでデジイチ持ち込んで、絶対転べない緊張感を一緒に味わいましょう...

むふふ。
コメントへの返答
2006年5月31日 19:27
言われると思った(笑)
お山に持っていくには、ボブルビーでもしょわないと無理です(笑)
Nikonのパンケーキみたいなレンズがあると、
山にも現実味が出てくるんですけどね。

HWさんみたいに上手に写真撮りたいです。
とりあえずCF:2GBにしちゃいまして、
あさってには届く(やっぱ通販にしちゃいました)ようなので、
枚数気にせず練習したいと思います。
デジの特権ですね>枚数気にせず、は。
2006年5月31日 23:32
普通の会社員ですが、夜型です(;_;)

個人的には、質感、デザインなどは、N社の方が良いと思っています(^_^;)

ファインダーについては、ご指摘の通り、狭いので、ある程度、想定してシャッターを押す必要があります。
また、APS-Cですので、実際に撮ることが出来る範囲を、試し撮りして慣れる必要があります。

CFは2GBにしたんですね。
カメラケースは購入されましたか?
20Dと30Dとは、若干厚さが増しただけで、同じケースが使えましたが、
相変わらず使勝手が良くなく、ケースを装着すると、
気軽にCFカードを抜く事が出来なくなる欠点があります。
2Gであれば、早々抜く機会は無いでしょうね。

それと、液晶保護シートは購入した方が良いと思いますよ。
ファインダー覗いていると、背面の液晶画面に鼻の頭などが当たり、
汚れてしまいますので、新品綺麗な内に貼りましょう。
少々高いのですが、ケンコーの保護シートは、上部の液晶保護と
背面の液晶保護と2枚セットですので、液晶は完全に保護されます。
お薦めです。
コメントへの返答
2006年6月1日 6:52
ケースは純正を購入する予定はなくて、
これがいいな、と思います。
http://www.elecom.co.jp/photo/p31/ZSB-SDG003GY_31.jpg
出し入れしやすそうで。
またはタムラックのポーチタイプかな?と思いますが、
若干ごつくなりますね。

保護フィルムはハクバの2枚セットを購入済みで、
上だけ貼り終えてます。
ゴミ入ったりしないよう、結構慎重に貼る必要があるので、
メイン液晶は気持ちに余裕があるときに落ち着いて貼ろうと思います。(^^)

プロフィール

昔ほどのクルマ熱は失せましたが、楽しく永く乗れるよう細々と触ったりメンテしてます。 VOLVO時代からのお友達の皆様もこれからもどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【下調べ】スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:56:50
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:53:21
モール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:51:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
じゅんぱくのめるせっでぇぇ〜すっ♪ ほんと、壊れないでね。 ほぼノーマルな見栄えですが ...
その他 その他 その他 その他
私の宝です。 組み立てでプロにお願いしたのはヘッドの圧入のみで、 あとはホイール組含め ...
その他 その他 その他 その他
今ではストリートで超人気ブランドになってますが、里山やMTBコースで使用してたほか、画像 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
非力な2.4ディーゼルターボですごく遅いクルマでしたが、かなり遠出したクルマで、遠方スキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation