• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサのツボの"DBA-NC11" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

後付プロジェクターヘッドランプのAFS点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
後期プロ目に交換しましたが、偽プロ目なのでAFSがもちろん点灯しません
悔しいのでコーナーリングランプ化をしました
純正他車種のコーナーリングランプは高いので
コムエンタープライズさんの コーナリングランプキットを使いました
結構リーズナブルです
2
配線は至って簡単です。
ほとんどエレクトロタップを割り込ませればOK

ハザード時はAFS点灯しません
カシコイです

ユニットの中にはジャンパーピンがあります
ハザード時点灯させたい方はピンを替えれば点灯します
3
取り付け時は霧雨だったのでほとんど取り付け画像がありません
ゴメンナサイ

ユニットはここへ取り付け
わかるかな?
4
スモール時、ライトON時に点灯します
まずはスモール点灯です
何も変化無し
5
右ウインカーです
右AFSが点灯(^o^)v
もちろん左AFSは点灯してません
6
それでは正面から
右ウインカーと同時にAFS(^o^)v
7
UP画像
ライトも点灯してみました

安物バルブなのでチョット黄色いかな?
ちなみにプロジェクターの方は8000kです
8
ハザード
当然コーナーリングランプ化したAFSは点灯しません

ちなみに同時作業でウインカーもLED化しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

ヘッドライト加工 デザイン変更編

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月21日 22:15
AFS⇒コーナリングランプ化、おめでとーございます♪

ほぉ~、こんなキットがあるんですねぇ。
私のはP11プリメーラの事故車から拝借したヤツなんですが、壊れたらコレにしようかな~。
カーブでは点灯出来ないけど、交差点なんかでは結構重宝しますよね^^
コメントへの返答
2009年6月21日 23:00
このシリーズには車速ユニットもあるんです。

車速ユニットと操角がとれれば完璧なAFS化できるのですけどね

それにしても安いです

プロフィール

「@ねお3。札幌支店!! 工場稼働ですね🐰」
何シテル?   01/06 19:14
「ウサのツボ」です。よろしくお願いいたします。_(._.)_ うさぎさん大好き ̄(=^ー^=) ̄ 現在の活動はみんカラ限定、パーツレビュー、整備手帳を中心で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:31
TSUCIA ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:30:20
パワーバックドアキット取り付け( 電動テールゲート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:20:24

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
パワーバックドア取り付けました。できるだけ純正風にパーツを取り付けるのが好きです🤭 2 ...
日産 デイズ カピバラ号 (日産 デイズ)
コンパクトからKカーに乗り換え 燃費がいいですね カピバラみたいなフロントフェイスがカワ ...
三菱 パジェロミニ E-H56A (三菱 パジェロミニ)
前車XR-Ⅱはサビが出てきてボロボロ 車検と修理を考えれば乗り換えたほうがよかったので乗 ...
日産 ティーダ DBA-NC11 (日産 ティーダ)
型式 :NC11 AXIS カラー:ダイヤモンドシルバー 純正品:      ●インテリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation