• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ" [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ご近所のNさんの日産・デイズ(DBA-B21W)にNV200から外したカーナビ取り付け 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ご近所のNさんが千葉から広島までこのクルマでご旅行を計画されています。

遠方に行かれるのですが、ご近所号であるこのクルマにはカーナビが付いておらず、いくらなんでもチャレンジャー過ぎます。
カーナビが全く無いよりはマシなので、ちょっと前に自分のクルマから外したカーナビを取り付けました。

2
オーディオを取り外すためにまずはシフトレバーの隣のパネルを外します。

爪でとまっているだけなので、こじれば外れます。

パネルが外れたら、パネルに付いてる電球のカプラーを外します。
3
次にインパネのクラスターパネルを外します。

このパネルも爪でとまってるだけなので、下の切り欠けに指を突っ込んで、手前に引けば外れます。
4
パネルを外すと、オーディオを留めているネジが丸見えなので、ネジ4本外せばオーディオは外れます。
5
オーディオが外れたので、次はAピラーのカバーを外してアンテナ線を取り回します。

ウェザーストリップを外して、カバーを外します。

カバーは今どき珍しいメタルクリップで留まってます。メタルクリップは2箇所です。

ウェザーストリップを外した隙間から、メタルクリップの場所が見えるので、クリップの根本をマイナスドライバーでこじりながらカバーを浮かせれば比較的簡単にカバーを外せます。

メタルクリップが車体側に残る場合があります。
その時はラジオペンチでメタルクリップを外し、整形したあと再度カバーに取り付けておきます。

6
Aピラーのカバーが外れたので、テレビアンテナGPSアンテナを取り付けます。

フィルムのアンテナはアマゾンで780円くらいで買いました。
7
GPSのアンテナもフィルムタイプです。コチラもアマゾンで買いました。800円くらいでした。
8
逆光なので上手く映ってませんが、こんな感じにアンテナを取り付けました。

アンテナ本体も再利用なので、両面テープを貼り替えて使います。
9
コチラのマイクも再利用です。両面テープを貼り直して装着しました。

コラムカバーを外さなくても、コラムカバーとメータパネルの隙間から、マイクのカプラーが通せました。
10
テレビアンテナ、GPSアンテナ、マイクと必要な配線が出来たので、後はカーナビ本体を取り付けるだけです。

元々、日産純正のオーディオが付いていたので、オーディオ用の20Pのカプラーとラジオアンテナのカプラーは来ています。

画像の車速信号とかが来ている、12Pのカプラーを探します。

11
あちこち探したら、12Pの車速信号とかが来てるカプラーは、エアコンパネルの裏側に刺さってました。
12
手を退かした拡大画像です。
水色で囲った配線の先の赤矢印の先に刺さっています。

カプラーは結構グラグラしてますが、カプラーの爪が引っ掛かってて引っ張っただけでは取れません。

カプラーの爪は下側に付いてるので、エアコンパネルの下側からアプローチしてクリップ外しなどでカプラーの爪を挟み、カプラーを引き抜きます。
13
12Pのオプションコネクターが取れたので、青黄線のパーキングブレーキ線をアースします。

上手い具合にETCのアースがあったので、クワガタ端子で接続しておきました。
14
前のオーディオのブラケットをナビの方に取り付け、全てのカプラーを取り付け、ネジ4本でナビを固定し電源を入れたところ普通にナビが動きました。

2019年版の地図なので、国道2号線の東広島バイパスなどは未収録ですが、全く無いよりはマシな状態になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャスト スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

フォグランプスイッチ交換

難易度:

S15シルビア純正油圧計交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ交換(ODO:80,162km)

難易度:

エアコン操作パネルの電球交換

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)の法定12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
ちょっと前まで太陽ギラギラ☀の酷暑だったので、甘さはバッチリです✌️」
何シテル?   08/12 11:29
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation