• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideinjpnの"あか" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

センターコンソールの浮き2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリップを替えてもらいました
まだ、2mmほどの隙間があります
やはりアルミパネルが反っているのだと思います
炎天下に駐車するとまたガッツリ浮いてくる可能性がありますね
2
押さえるとこんな感じです
とりあえず、アルミパネルの交換手続きをしてもらうことになりました
ホンダへの申請など時間がかかりそうです
新品パネルでも隙間ができるようならコンソールごと交換かゲッサバさんに教えてもらった手曲げですね

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 浮き の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

後部座席が劇的に静かになるヤ〜ツ

難易度:

【備忘】Aピラーパネルの脱着と特殊クリップの交換

難易度:

左Aピラー根元 ビビリ音対策

難易度:

センターコンソールの浮き4【対応終了】

難易度:

センターコンソールの浮き3

難易度:

シフトパネル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月21日 21:17
ウチの子も左側(同じ場所)だけパネルが浮いています...隙間は3mmくらいです。
おそらくドリンクホルダーのイルミを取付けしてもらった際に反ってしまったのだと思います😓
1ヶ月点検の時にやんわり相談してみようと思います
コメントへの返答
2025年6月21日 22:47
3mmは大きいですね
早めにディーラーに言った方がいいですよ
時間が経つと初期不良扱いでなくなってしまいますので
2025年7月14日 22:59
本日ディーラーに見てもらいましたが、取付不良ではないと言われました😅
一応組み直してもらったところ、浮きが少し治って2mm位の隙間に。
キリも無さそうだし、今後の付き合いも考えて妥協しました。
夏場また浮いてくるようだったら、また相談してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2025年7月14日 23:35
取り付け不良でなければ、部品不良のような気もするので、メーカーに申請すれば新品部品がでるはずなんですが・・・
販社によって対応が違うんですね
残念ですね

プロフィール

「@ケニーぽん
同じです
洗車グッズやメンテナンスグッズが色々増えました」
何シテル?   05/21 11:39
hideinjpnです。 スポーツカー大好きなおっさんです。 ホンダ シビックTYPE R(FL5)と スバル WRX STI S208 NBR で広島、廿日市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:21:42

愛車一覧

スバル WRX STI あお (スバル WRX STI)
どノーマルで大切に乗っています。 タコメーターが一気にブン回るのがたまりません。
ホンダ シビックタイプR あか (ホンダ シビックタイプR)
hideinjpnです 広島市周辺をウロウロしてます 気軽に声掛けしてやってください
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
5年間楽しませてもらいました。 娘が3歳をむかえるのをきっかけに4ドアに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation