ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GT#系 グローブBOX ステップ の外し方

    フリード(GT#系) 当社の製品を取り付ける際にアクセスする事の多いスカッフプレート、グローブBOXの外し方です。 まずはステップカバーを上に引っ張って外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 14:04 パーソナルCARパーツさん
  • 無限シフトノブ+AXISカーボンパネル取り付け

    前回の赤のシフトブーツは全てこのために行いました カーボンのパネルとシフトノブに赤のブーツがよく似合います うーむカコヨイ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 20:44 しゅうや。さん
  • コレミヤさんアルカンターラ赤シフトブーツ交換

    まずは純正の黒を外します タッカーなどを外し純正をブラケットから取り外します タッカーを打ち換えタイラップでセンターを固定し、完成となります 作りがしっかりしているので、純正と同形状であり、材質も良い具合です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 20:40 しゅうや。さん
  • エプトシーラー貼り込み

    隙間は我慢‥としてましたが Amazonで5ミリ厚10ミリ幅で長さ2㍍の エプトシーラーをポチってシフトサイドパネルの 内側に貼り付けました🤣 幅があり過ぎるのでシフトパネルの長さ分カットして 真ん中もだいたいで切って貼り付け やって良かったです♪ エプトシーラーは400円くらいでした♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 15:17 とぅってぃ~さん
  • メーターカバーの小傷取り✨

    雨☔でも出来るメンテナンス✨ メーターカバーの小傷取りをします😁 どんなに注意を払って掃除しても拭き傷が付いてしまうメーターカバー😅 微細な拭き傷が見えます💦 透明樹脂の傷消し保護艶出しにはコレ! プラモデル用のコーティングポリマー✨ 埃を取り除きコーティングポリマーを塗り込みます☝🏻 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 6
    2025年5月6日 11:33 まるちゃん9199さん
  • 7.【共通工程C】助手席側内張り外し

    バッ直配線を引くために助手席側の内張りを外した作業の記録になります。 【使用した工具等】 ・内張り剥がし ・プラスドライバー ・養生テープ ウェザーストリップの一部を外す アシスタントサイドリッドを外す 内張りに内装剥がしを差し込むと外しやすい 手前側から外すと外しやすかったです 裏面 クリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年5月5日 19:00 こうちゅうさん
  • ダッシュボードからのビビリ音改善

    ダッシュボードからのビビリ音は新車&車両価格を考えると何とかしたいところ。ホンダ車って詰めが甘いのかな…。 ディーラーに見てもらおうかとも思いましたが、持ち込み時雨で診てもらえなかったりGWで休みだったりとタイミングが合わず。参考にさせて頂いた情報によると、まずここかなと思いパネルを外してみました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年5月4日 23:23 ダネフシさん
  • 3M2080 の破壊力

    3M2080カッティングシートで十分過ぎるクオリティです。 1箇所あたりの費用は約382円です。 【計算式】 3Mカッティングシート(カーボン) 価格 5820円(500×1524mm) 5820÷1524=3.82円(1mm×500mm幅) 3.82×100=約382円(100mm×500m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年4月23日 11:57 ゆずKAん!!さん
  • ドアキックガード

    乗り降りの際に高確率で蹴飛ばすので、貼りました。 ブラックパッケージなので、グレーステッチを選択。 色は、合ってますね リアドアにも スピーカー保護のシートも入ってましたが、貼らない選択をしました。 あまり、格好が良くない…と言う事で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 15:33 LEE_FL5さん
  • ビビり音

    ホンダセンシングのカメラのカバーの黄色い爪がカチャカチャ・ジージー鳴ってるみたいなので、エプトシーラーでガチガチに固めました。 元に戻す時中々入りませんが、入ってしまえばガタなくビビり音も消えそうです。 追記 ビビり音消えませんでした。 他に原因がある様です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月21日 15:29 LEE_FL5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)