- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CB250R
#CB250Rのハッシュタグ
#CB250R の何シテル?
-
Succhieさん
2025年5月11日[整備] #CB250R キーボックスカバー交換(色比較) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8226734/note.aspx
-
さすらいのエンジニアさん
2025年5月10日[整備] #CB250R ブレーキ&クラッチレバー可倒式に変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1948916/car/3422731/8226044/note.aspx
-
Succhieさん
2025年5月6日[整備] #CB250R チェーン注油、エアークリーナーボックス ブリーザーチューブ&プラグ交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8221621/note.aspx
-
Succhieさん
2025年5月6日[整備] #CB250R ブレーキのエア抜き&フルード交換(2025) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8221541/note.aspx
-
Succhieさん
2025年5月5日[整備] #CB250R ステアリングステムナット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8220146/note.aspx
-
さすらいのエンジニアさん
2025年5月3日[整備] #CB250R サイドスタンド再び https://minkara.carview.co.jp/userid/1948916/car/3422731/8216019/note.aspx
#CB250R の記事
-
CB125R ラジエターのクーラント漏れが発生!
CB125Rのラジエタークーラント漏れが初期不良として話題になりつつありますが、私の車両でも発生しました!
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
CB125R ギア抜け対策テスト1
慣らし運転1000km後のオイル交換でギア抜けが改善されることを期待していましたが、まったく変化なし。。。自分のシフトに問題があるのではないかと考え、シフトポジションを1cmほど下げてみましたが、まっ
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
HONDA CB125R 小屋?車庫?ガレージ?作製(・∀・)
HONDA CB125Rの為に小屋?車庫?ガレージ?を作製しました。(ちなみに普段は家に上げてました。)
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
クーラント漏れ後の補充
CB125Rのクーラント漏れ対策後、初のクーラントチェックをする事に。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
社外ハンドル交換(その1)
妻さんから物言いが入りましたので、ブログ全体にモザイク処理を施しております。これはお馴染みの純正ハンドルです。広いですね。。。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
社外ハンドル交換(その2)
前回タンククリアランス的に取り付け出来なかったフラットコンチ1型に再チャレンジです。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
0円駐輪スライダー
車庫をバイク合わせではなく、コンパネ合わせで作ったので、後輪をスライドさせないと駐輪できません。駐輪スライダーはネットでも売ってるし、作ってる人もいますが、私はスライドできれば何でもいいやと考え、レジ
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
ハンドルポスト リジカラ交換
純正のハンドルポストカラーがゴム製でグニャグニャなので、社外のリジカラに交換します。https://amzn.to/35PaRER
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
CB125Rの為にトリクル充電器を購入。
殆ど海外に居るのでCB125Rのコンディション維持の為にトリクル充電器を約1年前に購入。https://amzn.to/2JjnDnr
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
社外ハンドル交換(その3)
純正ハンドル → コンドル → ナロー1型 → フラットコンチ1型 → ストレートショートと、今回で4本目になります。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
社外ハンドル交換(その4)
純正ハンドル → コンドル → ナロー1型 → フラットコンチ1型 → ストレートショートと来て、フラットコンチ1型で落ち着く事にしました。。。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
格安簡易型防水セキュリティ取り付け。
今年の2月にAmazonで購入した格安の簡易型防水セキュリティを取り付けてみました。https://amzn.to/323jcnw
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
スマホホルダーとステー取り付け。
スマホのナビを見やすくオフセットする為に、こんな商品を購入しました。https://amzn.to/2HRnRC2
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
ハンドルバーエンド取り付け。
CBに社外のバーエンドを取り付けみました。私がAmazonで購入した時は送料税込1684円でした。安価で簡単にイメチェンできるので、おすすめです。取り付けの様子を動画にしましたので、気が向いたら見てく
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
社外ハイスロ取り付け。
フルスロットルの際のグリップの握り直しを解消したくてハイスロを取り付けましたが、10%程度のハイスロではグリップの握り直しは解消されませんでした。ハイスロ取り付けの様子を動画にしましたので、気が向いた
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
HONDA CB125R ハンドル交換最終形態。#4
CALIBRE18さんのマネをして、ハリケーンのフォワードコンドル取り付けに挑戦してみました!https://amzn.to/2HHyk31
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
R&G社製フレームガード取り付け。
アンダーカウルはネジ2本外して斜めにすれば作業可能です。取説は英語で読めませんでした。
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
膝スリで純正タイヤのアマリング消しに挑戦しました。
12インチで膝スリの経験はありましたが、今回初17インチ+20年ぶりの膝スリで純正タイヤのアマリング消しに挑戦しました!リアタイヤは20mmほどあったアマリングが7mm程度になりました。YouTube
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
武川ポリゴンミラーからハリケーン アジャストミラーへ変更。
今回、購入したミラーです。https://amzn.to/3mOZmnS
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
CB125R用に新しいカメラを買いました。
タイトル通り、CB125R用に新しいカメラを買ったので、そのテスト動画を添付します。余談ですが、先日友人のXSR155に乗った際、凄くヒラヒラ曲がる事に驚きました!CB125Rは「よっこらしょ!」とア
昨日 [整備手帳] Y's Memoryさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
425
-
411
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
日産 デイズ 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
109.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14
-
2025/05/14