ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • シビック FL5 RACING BLACK Package スピーカー交換

    本日FL5のスピーカー交換を行いました。 取り付けたのはFL1に設定されているハイグレードスピーカーです。 FL5は不適合になっていますが、ポン付けできます。 普段切っているので気にしていませんがアクティブサウンドコントロールの音が変わるからだと想像します。 開封しました!!!! まずはAピラーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年7月12日 17:11 風鈴カーさん
  • CZ910 オープニング画面変更(;´д`)

    サイズは16:9 (800x450) 4年ぶりに画像替えました。 やっぱ車種専用っぽい雰囲気を出した方がいいよネ 車種間違いで投稿してしもた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 21:04 まさ(´・ω・`)さん
  • リヤスピーカー交換

    フロントスピーカーは、セパレートにしましたがリヤは、コアキシャルスピーカーにしました。KFC-RS175 前夜のうちにバッフルのバリをホンダ用に説明書に従って取りました。コレが地味にめんどくさい感じデスネ 純正オプションのギャザスのスピーカー サクッと交換! 地味に2時間くらいかかっちゃいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月2日 12:52 kj'sさん
  • ASC取り外し動画あり

    今後のカスタムのことを考えてasc外しました。 ユニットにたどり着くにはグローブボックスの取り外しが必要なので、動画を参考にエアコンパネル、サイドパネル、グローブボックスの順に外します。 エアコンパネルは全部外す必要はなく、車体の真ん中あたりまで外せていればエアコンパネル付近のグローブボックスの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年6月28日 16:02 Wiceさん
  • Wifiの暗号化セキュリティレベルが低く車輛wifiとつなげなかった

    戸建てで自宅wifiが車まで届くため車輛wifiと接続しようとしましたが、結果的には不可でした。自宅のセキュリティ方針は最新のWPA3のみ許容にしていますが、FL5はWPA2までしか対応しておらず不可でした 仕方がないので、アンドロイドスマホでデザリングして接続。これで、車両本体に取扱説明書をダウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 17:46 vertexさん
  • TS-V171A リアドア取り付け

    フロントと同じくブチルゴムをヘラとマステで撤去しました。 ツイーターは純正位置に、適当に取り付け。 デッドニングをしました。バッフルボードは、ジャンクのアルパインのものを使いました. 助手席側も同様に取り付け.ネットワークがでかいので箱取り外して、無理やり固定 内装は防音処置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 16:48 damezさん
  • アクティブサウンドコントロール(ASC)カット

    DSPアンプTOONを導入まではまだ良かったけど、パイオニアサブウーハーを入れたら、アクティブサウンドコントロールのスピーカーからの音が助長されて、+Rモードでは盛大に響くようになってしまいました。 ショップさんに頼んで、コントロールユニット撤去 ASC OFFとしてもらいました。 これで純粋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月14日 11:10 NATWOさん
  • スピーカー交換、デッドニング作業

    内張剥がし 部品一覧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 06:35 成分無調整ミルクさん
  • TS-V174S取り付け

    ブチルゴム撤去にかなり手こずりました.マステを使うとうまく取れるようです。 レアルシルトをコンコン叩きながら響くところに貼りました. TS-V174SをUD-K624にて取り付け. ストックしてあった、Amazonベーシックの制振材で塞ぎました. 翌日反対側を、同じように実施。 反対側の方が上手く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月7日 18:06 damezさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)