• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.O.Bのブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

2025.05.26エンジンオイル&フィルター交換、最低地上高の忘備録

2025.05.26エンジンオイル&フィルター交換、最低地上高の忘備録
ご無沙汰してます。
忘備録です。



ペール缶新品補充(前の残量3.5L約)




今回はあんまり汚れて無かった。
スプリング干渉おおよそ1cm。
巻き向きによってはかなり際どいのでジャッキアップ時に調整と確認忘れずに。



フィルターも交換。ストック数0



足回り仕様変更予定
71RSはMAX340kpaまで耐えられる。



3.1kpaで現仕様(ジャッキアップポイント下F130mm、R133mm)時に中間パイプがギリギリ9cm(多分9.2cm)車検場でエア追加して3.4まで上げる。




リアフランジは余裕あり(柿本釣りゴム)
マフラー釣ったままのゴム交換はなかなか辛い
メンバー下とテールエンドの干渉確認忘れずやる。


最近はインスタばかりでこっちやりませんが…
たまに忘備録で重宝してます。
ではまたお元気で👋
Posted at 2025/05/26 08:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

エアフィルター交換2025.04.26

エアフィルター交換2025.04.26ご無沙汰です。もうあんまりみんカラやらないと思いますが、整備記録として重宝してます。


12cm→12.5cm

干渉見てもうプラス5ミリ。

Posted at 2025/05/04 10:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

2024.11.09 エンジンオイル交換

2024.11.09 エンジンオイル交換2月に交換して以来かな…いつもの忘備録です。
今回はフィルターは無し。

オイルクーラーの中は抜けないので、新品と使用済みオイルが混ざる量が通常より増えてることを考えると、汚し過ぎないで交換する方がいい気しますよね。


まだ多少は使えそうでしたが…これぐらいの汚れ加減が丁度いいような…根拠は全くありません。




とりあえず4.3L新品入れて終了。
後で少し減るので多少追加する予定。
オイルパンプレート仕込んでからこんな感じ。


オフ会行ったり



ツーリングしたりしてますが

先月転職してから仕事が大変になったので…
非常に残念だけど今シーズンもサーキットに戻る機会がなくなってしまったかな…
ご縁がなくなっちゃった感じですが、それは仕方ない事と割り切って出来る事を無理せず、楽しむカーライフに切り替えてます♪
生き急がないカーライフがモットーです。
では、また、いつか、お元気で👋
Posted at 2024/11/09 20:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

最低地上高 忘備録

最低地上高 忘備録みんカラは完全にスルーされるけど笑
インスタは少しアホな事やっても受け止めてくれる人は多いかもw
逆に真面目ネタはインスタ民の興味は薄いので、みんカラに忘備録メモ

というわけで最低地上高



⚠️エア3キロで9cmギリギリ
(中間タイコ後方)他は全然OK
71RS 265 35 18 外径645φ



リアタイヤ3.2ぐらいまで頑張ってもそんなに変わらないだろう。

⚠️柿本の釣りゴムに変えて車検行く方が安全
(ジュラン改30mm➡️柿本25mm)
フランジサイレンサーを噛ませる時に同時に柿本ゴムに交換する。

⚠️長時間は前方の接続部などへ負担あるかも。

⚠️リア車高はこれ以上は下げない方がいい。


265.35.19 660φの国産ハイグリップ…発売しないのか石橋と横浜に問い合わせたけど出さないらしい。普段履きアジアンは煩すぎて嫌だし。

普段履きの選択としては
265.30.19 643φだとリアの見た目がスカスカ
265.35.19 668φのps4sだとグリップ力を我慢。見た目を取るか…走りを心地を取るか…

柿本ゴムで車検行くなら…車高5mm下げて平行に戻せば265.30.19でギリギリの勝負か。



というわけでSUBARUマンはステアリングホイールを規定トルクで締め直しました。











Posted at 2024/10/05 19:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

2024.09 エアフィルター交換&フェーエルワン投入

2024.09 エアフィルター交換&フェーエルワン投入忘備録

エアフィルター交換


フェーエルワン投入9,24


キャリパーブラケットのアルミ雌ネジ破壊


毎度のリコイルキット大活躍



足回り異音問題でかれこれ色々やって早、一年と半年…いい加減そろそろ終わりにしたい。
今回わかった異音源泉はブレーキローターで…
これは仕様ぽいので…壊しつつw復旧したけど。

本当に部品がダメになった場合に音がドラシャの不具合と似すぎてて聴き分けが困難である。
だが…もう原因はコレであって欲しいと思う。
Posted at 2024/09/25 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「初のアジアンタイヤ着弾!国産に2社へ問い合わせたけど、欲しいサイズは今後も発売しないとの回答だったので笑」
何シテル?   10/19 10:36
いつの頃からか整備や改造は出来る限り自分でやる様になってました。 VABになってからは派手なチューニングやカスタム、真夜中の走り込みや朝までのMTGなどは卒業し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) CLIP 2PIECE D7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:43:00
SHIBATIRE / シバタイヤ TW200 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:10:38
ハンドルのカタカタ音、修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:35:27

愛車一覧

スバル WRX STI ニュー相棒 (スバル WRX STI)
初のスバルです。 初のAWDターボです。 今回はあまり改造せずに…と今は思っております。 ...
日産 スカイラインクーペ 3倍の燃料を消費!赤い◯◯専用 (日産 スカイラインクーペ)
仕様は未公開でしたが愛車の現役終了に伴い、最終仕様をメモリアルとして愛でたいと思いますの ...
日産 スカイラインクーペ 初号機 (日産 スカイラインクーペ)
平成15年式AT(白)を新車で購入。 平成26年3月お別れ(T_T) 名古屋、仙台、横 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation