• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー乃助の愛車 [三菱 コルトプラス]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

素人がデントリペアに挑戦(引っ張り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
コルプラ君は買ったときから右ドア周りにエクボがあります
板金出すとコルプラは黒にパールがあって高いのです(つд⊂)エーン
デントリペアのプロの相談もしましたが、中側から押しても結構大変らしいです
そこで探したのがグルーガンで固定して外から引っ張る方法です
2
今回使う道具です
1.バキュームリフター
2.グルーガン
3.インバータ
他にボンドを剥がすのにヘラとパーツクリーナー
施工前の掃除に濡れ雑巾があれば文句なしです
3
1.凹みに対して適当な大きさのアタッチメントを選びます
2.グルーガンを暖めます
3.アタッチメントの先端にグルーガンを塗ります
4.すかさず傷に面直に貼ります!(ココが襲いと剥がれます)
5.で5分放置して固まるのを待ちます
コレは貼って放置してる写真です
4
エクボが3箇所あるのでまとめて固定です
5分待たないといけないのでまとめて流れ作業でやるといいです
5
肝心の引っ張り写真を撮り忘れました・・・参考写真で
まぁ付くようにしかつきませんが、押さえを入れて固定してねじを回していきます
このとき押さえパッドが首振りになるのでなるべく貼り付けたものと面直になるように調整します
あと螺子は急がずゆっくり目に回します
最初の何回かは力なく剥がれますが、回を重ねるとバンとする音がなって剥がれるほど強く引っ張れます
何回か繰り返してへこみの状態を見ます
6
施工前と施工後の比較です
平らにはなっていませんがマシになったので自分としては満足です
ボンドはパーツクリーナーでかんたんに剥がせます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットバー交換だ!

難易度:

補機類ベルト交換

難易度:

第20回 オイル交換

難易度:

風量調整ノブ不調

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

久しぶりに洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ECR33に6年乗りましたがこのたび乗り換えました 乗り換えた車はコルトプラスラリーアート つくづく人とは少し変わったものを選ぶ性格だなと自分に関心しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 03:34:47
[三菱 eKスペースカスタム] スロットルボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:48:50
[三菱 eKスペースカスタム] 【覚書】電スロ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 20:43:50

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
コルトプラスからの乗り換えです 燃費を良くするのと、快適性向上のために乗り換えました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
あまり見ない33の4ドア+めったに見ないボディカラーが購入の動機です 楽しくDIYで仕上 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
買い替えということで、燃費10以上で小さくて早い車を選んだらコレになりました エンジンは ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン フルノーマル      30ソアラタービン仕様 エアクリ    HKS スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation