• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@バイナルワークス☆ロドスタの"ガリガリ君ソーダ色コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年3月26日

ロールバー後方の赤化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はこの部品を赤くします。
2
オープン時ルーフとロールバーの間にある部品です。
取り外しは写真の赤丸2箇所の他に…

ちなみにルーフ閉じかけ状態にしないとはずせません^^;
3
ディフレクターとその下の樹脂パーツをはずしますとボルトが見えますのでそれもはずします。

緑丸のコネクターはオープニングカバーのセンサーのようですね。(ワタシのコペンには装備しませんでしたがセンサーはそのまま残ってます。)

このコネクター抜くとルーフ動かなくなります。
戻す際には挿し忘れないようご注意くださいませ^^;
4
はずした部品に合皮を貼り付けます。
5
今回も元の生地は剥さずに上から両面テープで貼り付けています。
6
貼り付け完了。

今回は湾曲部分多いのでシワが出ました^^;
7
車体に戻して完成!

今回はオープンでも見えますよ♪
8
前回のリアボードと合わせて座席後方の赤が増えました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月26日 22:13
こんばんわー(^○^)/

ここに張るとイメージが変わりますねっ!

是非ともやってみたい所です。
コメントへの返答
2008年3月27日 0:48
コメントありがとうございます^^

AKDさんもオレンジ化が進んでますね~♪

どうぞ真似しちゃってくださいませ☆
2008年4月8日 20:09
↑ この方に紹介して頂きましたw

はじめまして
ケン坊@SJです(・ω・)ノ

ちょっと真似っこしますぅw
コメントへの返答
2008年4月8日 20:23
いらっしゃいませ☆

コメントありがとうございます^^

どうぞ参考にしてくださいませ~♪

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation