• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

雨の新潟ドライブ① 里山十帖♪

雨の新潟ドライブ① 里山十帖♪ 木曜から2泊で関越を湯沢まで走りました。
新潟、南魚沼郡と言えば「米」と「酒」。実は新米が早い品種で9月23日から発売されるということで、どの道の駅に行っても有名な生産者の「コシヒカリ」はほぼ完売。実際の新米発売は10月上旬から本格化するそうです。紅葉と合わせてまた来る理由が出来ました…
嫁がどうしても泊まりたかった南魚沼市の大沢山温泉の一つである「里山十帖」。ここは「自遊人」の雑誌で有名な株式会社自遊人の経営です。本館は築150の古民家を移築し、宿泊棟はモダンな感じで12部屋、全てに個室露天がついています。もちろん素晴らしい野天風呂もあり、2千メートル級の上信越連峰を臨みながらゆっくり湯につかることが出来ますぞ♪

石打から十日町市に抜けられる県道76号は大型トラックも通行できるように綺麗に舗装されています。ワインディングにはちょいと右足に力が入りますね 笑 里山十帖には県道から逸れる入り口が分かりづらいですがNAVIがあれば大丈夫。離合は難しい一本道を少し進みます。すると…

素晴らしい古民家が現れます。雨が降ってるので玄関前までバックで入り荷物と嫁を降ろす。

ロビーには里山十帖のシンボルである「打ち出の小槌」があります。中がくり抜かれていてスピーカーになっています。とても柔らかな音色に気持ちよく包まれますぞ♪

ここは新たに造られた宿泊棟に属するショップです。里山十帖の売りの一つは世界で有名な「椅子」がロビーなどの共用施設にふんだんに使われていることですね。

部屋に置いてある小物、ウェア、オリジナル商品が購入可能です。

さらにここはライブラリーです。里山十帖の開業までの道程をビデオで見られたり、過去のイベントが紹介されています。自遊人のバックナンバーはもちろん、嫁が好きそうな建築、ファッション、ライフスタイルなどの洗練された書物が並べてあります。コーヒーなども無料で用意されています♪

そして館内見学で地下一階の貯蔵庫を見させてもらいました。ここは冬には「雪室」というように、長らく雪の天然冷蔵庫になるようです。

なんか科学の実験室のように色々なものが醸されてました。蛇が何かに浸かってましたぞ!! そろそろ越冬の準備に入る為に、この貯蔵庫は漬物などでいっぱいになるそうです。

そしてここの売りは洗練された食事ですぞ♪ 地産地消、素晴らしい新潟の農産物を中心にもちろんメインディッシュは「米」です。南魚沼の米仙人と呼ばれる清さんの「コシヒカリ」を頂きました!

いきなり「ミツバチの一生」という付け出し。そして焼きナスに赤玉ねぎとの間には栄螺ソースが入ってます♪

「滋養」というタイトルの蕎麦クレープによる雑穀の包み。そして妙高の短角牛の焼き物。すべて美味です♪

最後はもちろんメインディッシュの白米をいただきました!

そして絶景の野天風呂は熱くもなく、温くもなくちょうどよい感じです♪ コロナ禍のせいか、こういう所に泊まりに来る方たちはそれぞれの部屋についている個室露天がいいのか、ほぼ貸し切り状態でした!

泉質は、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉です。源泉は27度と冷鉱泉なので循環加温となりますが、湧出量は十分ですね。アルカリ性なので女性好みの美肌の湯です。

決して広いお風呂ではないのですが、12部屋しかないので十分でしょう。朝は一瞬太陽が顔を出しましたぞ~

まさかこんなところにでんでんむしが…溺れる前に近くの草に避難させてあげました!

内湯は昔ながらの温泉の雰囲気をうまく出しています。湯船の湯の花を思いっきりかき混ぜて肌から吸収しました…

部屋の個室露天は淋しいものですが雰囲気はありますね。でも足が納まらない 笑 汚い足を失礼…

朝食ももちろんメインディッシュは「白米」。程よいおかずと自分で作るお味噌汁でしっかり一日のスタートをきりました♪

そして次は秘湯の宿に向かいます!!

おまけは棚田とアオハル号の記念写真とハンモックの乗り方を知らないオジサン…苦笑
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2022/09/05 00:19:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中房温泉 湯原の湯(長野県)
クリ坊!さん

南魚沼の豊かな自然に包まれた秘境温 ...
爆裂なまはげずんだ女将さん

日本三大名泉
ツゥさん

長野県 白骨温泉 泡の湯
ゆでこさん

温泉探訪752(長野県・白骨温泉か ...
a-m-pさん

ひとりdeぐるり北海道 16日目【 ...
_nina_さん

この記事へのコメント

2022年9月5日 9:25
おはようございます。
二泊とは何とも羨ましいかぎりです。
古民家も雰囲気ありますね~ 内装も洒落ていて椅子にも拘りが。
そしてメインが”コメ”とはさすが新潟です。
それはそうと”野天風呂”はたまらないですね!ずっと浸かっていたいw
景色も素晴らしいし、こういった場所で貸し切り気分を味わえるとは恵まれてますよ(^^♪
秋を先取りですね!
コメントへの返答
2022年9月5日 12:21
mukudakenさん、こんにちは♪
ちょっと遅めの夏休みをいただきました。これで天気が良かったら最高だったんですけどね~苦笑
自分は白米が好きですが、特に炊き方などにこだわりはありませんでした。しかし、どちらの旅館もしっかり土鍋で炊いてくれるのですよ! コメのツヤ、立ち具合、微妙なおこげの感じとか、炊き方ひとつで全然味が違うのにはびっくりです。
野天風呂は最高でした!!あの解放感はたまらないです♪
椅子のこだわりはなかなかですよ。ル・コルビジェ、カイ・クリスチャンセン、フリッツ・ハンセン、BKFチェアー(バタフライ)、カール・ハンセンの30-50万円級の椅子がゴロゴロしてました 笑
新潟はもう新米の季節で初秋を迎えます。雪が降る前にもう一度行きたいです!

プロフィール

「[整備] #X3M 雪と氷遊びからのアオハル号の洗車♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1980236/car/2847500/7717919/note.aspx
何シテル?   03/21 00:10
バッカス64です。よろしくお願いします。 BMWはとうとう3台目となりました。念願のX3Mコンペティションを手に入れて趣味(温泉とトレッキング)と走りを存分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
BMW M3 セダン イチゴ大福 (BMW M3 セダン)
クルマ人生やっとMに到達。いくつになっても走りを楽しみたい。ゆっくり手を加えていきたいと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation