先日初洗車をしました。
洗車って言うかコーティングって言うか水でザーッと流してからコート系ケミカルを使うだけですが。

一応バイククイックシャインも持ってるんですが、プレクサスあるしやる必要無いかなぁと。
全体的に濡らしてからプレクサスで綺麗にして、黒樹脂復活スプレーして仕上げにスマートミストしています。

ちなみに、黒樹脂部は新車の頃からコレ使ってます。
ナップスで一番安かったので買ってみましたが、日ごろから使用してればこれで十分っぽそうです。
完全に白化したJOGにも使ってみましたが、完全に白化しちゃうと効果(持続性?)はほとんど無いです。
そして、
洗車した次の日に雨って言うお決まりのパターンを食らってまたスマートミストか・・・と思ってましたが帰ってきたらほとんど拭く必要が無いんじゃないかってぐらい水滴が流れ落ちていました。
これ見た時には「プレクサス(スマートミスト)凄いな!」と思いました。
まあ、施行後すぐに降ったんで体感が強かったのかもしれませんが・・・。
それでも全体的に昔より汚れが付きにくくなってるような気はします。
洗車用品もシート専用やらサビ落としやら艶出しやら色々あって面白いですね。
でも、一番はマメに綺麗にしてあげる事なんでしょうね。
それと、アンニュイにみんカラを見ていたらバイカーズのオイルレベルゲージにはOリングを付けましょう!的な事が。
そういえば、勢いで付け替えたけど「そんな事した覚え無いなぁ・・・」と純正を見て見ると。

間違いなくついてますね。

サッと外してバイカーズに移植します。

これでもう心配無しです。
それにしてもこれの締めにくさには困ったもんですね・・・。
しかし、ドリームでオイル交換をした時特に注意されなかったけど、本来付いてなきゃマズイんじゃないのかなコレ。
ブログ一覧 |
PCX | 日記
Posted at
2015/01/09 00:18:01