• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

2015年G.W.のお出かけ その2

2015年のゴールデンウィーク。
今回も昨年同様、ちょっと長めに地元へ帰省しました。

前回「2015年G.W.のお出かけ その1」で前半戦を書いたので今回は中盤戦の様子を。

3日目は奥さんがあまり行ったことの無い地域を回ろうということで、中魚沼や長野県栄村へ行ってきました。

まず立ち寄ったのは「道の駅 信越さかえ」
長野県栄村にある道の駅です。



こちらではちょっと早めの昼食を。

僕は担担麺をいただきました。



正直、さほど期待していなかったのですが適度のさっぱり感のあるスープと麺の弾力、なかなか美味しかったです。

母や奥さんは他のメニューを注文したのですが、そちらも美味しいとのこと。

こちゃとらも必死に食べていました。



ちゃたろもお菓子を食べてご機嫌に



子供の機嫌がいいと、ゆっくり食事ができていいですよね♪

こちらでは美味しい昼食をたっぷりいただき、売店で地場野菜と山菜を買って後にしました。

いままで数回訪れたこちらの道の駅ですが、リニューアル後は初めて訪れました。

建物はとてもきれいだし、商品も豊富だし、とても楽しむことができました。


続いて訪れたのは「津南観光物産館」
新潟県中魚沼郡津南村にある地場野菜などを購入できるお店です。



こちらでは久しぶりに見るビンのコーヒー牛乳と



雪下にんじんのジュースをいただきました。

こちゃとらは「どちらにしようかな~」



雪下にんじんのジュースを選びました。



コーヒー牛乳は懐かしい味で、雪下にんじんのジュースはとても濃厚なのに臭みがなくどちらもとてもおいしかったです。

また野菜は雪下にんじんがとても甘くみずみずしかったため、お土産にたくさん購入し、この日の夕食時にもいただきました。



その後は十日町の道の駅へ行ったり、南魚沼をドライブしたり。
とても充実した1日でした。


4日目は父方の本家でご挨拶。
こちゃとらは初めての本家です。

その後は父のお墓参りをし、昼食へ。

昨年のG.W.にも訪れた「こめ太郎」さんでいただきます。

僕は「越後もち豚とんかつ定食」を注文。



僕は塩でとんかつをいただいたのですが、とても柔らかく甘くとても美味しかったです。

こちゃとらの口にもあった様子で、終始ニコニコ。



奥さんが注文した釜飯もとても美味しく、また来たいなと感じさせる味でした。

そして食事後大満足で駐車場に行くと、




「あっ、SAIが隣に!!」


嬉しくなってしまい、思わず写真を撮ってしまいました。



フォト:これは偶然かな?


SAIは街中でそれほど見かけるクルマではないので、駐車場にSAIだけが停車している姿は初めて見ました。

SAIが並んでいる姿を見ると、プチオフのようで嬉しくなっちゃいますね。


この後はまたmoujonjonでまた子供服を買って祖母の家に帰りました。


この2日間は美味しいものを食べ、綺麗な景色を眺め、思いがけずSAIが並んだ姿を見れて。
とても気持ちが良い2日間でした。



ここまでで4日間が経過。
あっという間でした。
やっぱり地元っていいですね。
もっと地元にいたいなと思い始めてしまいました。

そして帰省は終盤戦へと入っていきます。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2015/05/03 16:24:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

タントなび開設20周年記念第9回全 ...
かお@埼玉さん

この記事へのコメント

2015年5月3日 17:27
向こうはまだ雪景色なのですね~
でも普段はこちらではなかなか雪を見れないので楽しかったでしょうね^^

そしてグルメな数々も非常にそそられます。
寒い地域のほうが全般的に食事が美味しい気がするのですが気のせいですかね^^;
塩で頂くトンカツというのも本格的で良いですね。
(なるほど・・・この時があのプチオフ状態のお写真でしたか^^)
コメントへの返答
2015年5月3日 20:28
今年は大雪のため、いつもより雪が多かったです。
そうですね、特にこちゃとらは大喜びで雪遊びをしていました♪

僕の地元は山なので、山菜料理が美味しかったです🎵
でもやっぱり魚は静岡の方が美味しいですね✨
お土産に沼津港の干物を持っていったらとても喜ばれました😄

塩はお店の拘りのようで、豆腐も塩で食べるんですよ🎶
そうなんです。プチオフ(?)の写真はとった後、嬉しくて先行でアップしちゃったんです😁
2015年5月3日 18:23
自分里帰りする故郷がないので羨ましいです。
一度佐渡辺りに元気なうちに車で行きたいですね♪
コメントへの返答
2015年5月3日 20:31
地元は離れてみると魅力に気付き、帰省が楽しみになりました。
でめやはり暮らすなら静岡の方が良いと感じます🎵

ぜひ行ってみてください❗
佐渡もとても楽しいですよ😄

プロフィール

「友達が出走するので応援に行ってきました」
何シテル?   11/13 20:38
大学に入るまで車にはまったく興味が無かったのですが、20歳で従姉のストリームに乗り感動し、それ以来急速に車好きへの道を歩みました。 でもここ数年は仕事の影響で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
子供が大きくなり、SAIやストリームでは狭くなったので購入しました。 当初はアルファー ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
カムリとの置き換えで我が家のファーストカー兼僕の通勤車として購入しましたが、現状は静岡の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの通勤用ミライースの代替えです。 ポルテは前から気になっていました。 そしてたま ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2011年10月に1度試乗して衝動買いし、2011年12月25日に無事納車しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation