• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月14日

初期化その後

初期化その後 オーリンズオーバーホール&リブートに備えてマイクロリアクターQUADなどを取り外し4日ほど経ちました。

車はこんなに空気と戦っていたのかを実感しています。風切音はもちろん、車の挙動に与える影響にそれを感じます。

ハンドリングやエンジンの吹け上がりは思ったほど悪くはなっていません。下回りのボルテックス、車体後部のシェブロンは一定の効果をあげているのかな。

サスペンションは、リアクター取り外し前に比べると粘りがなくなった印象です。旋回時の車体のロールを感じるようになりました。リアクター装着時のオーリンズではほとんど感じなかったし、DCCであってもリアクター取り外し前に感じることはなかったです。

風切音や軋み音は大きくなりました。マイクロリアクターの効果が完全に抜け切るまでは軋み音はまだまだ大きくなるでしょう。

マイクロリアクターQUADを装着したGolfRは本当にスムーズなのですが、そのスムーズさはまるで「魔法の絨毯」みたいな感じでした。大袈裟ですけどw。もうしばらくは空気に立ち向かっていきますw。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/14 20:39:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアクターって?
ろぼじーさん

久々のG1
pittazさん

試験的にスーパーリアクターを取り外し
kzo3さん

ニコニコせんべいさんの新しい愛車に ...
トムイグさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すみません、大笑いしてみてしまいましたw
こんなことやっているんだ、👮ご苦労様。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd4381323b336deeca81297405c7b8ba54fb125
何シテル?   06/23 22:36
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CELTIC TUNING ECU Stage1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 22:39:05
ドリンクホルダーが開かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:38:42
センターコンソール周りの取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 15:36:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R Golf R “Hayabusa” (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
<日本一静かでスムーズなゴルフR> ⭐️2025年5月時点でのノーマルからの変更点。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation