• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pittazのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

フュリオサ完成🤩

フュリオサ完成🤩フュリオサのシール完成!
早速、車に貼りました。これで気分はインタセプターw。

車には神社仏閣の交通安全シールしか貼っていないけど(インドの神様もいました)、マッドマックスは狂気の神様だから仲良くやってくれるでしょうw。

でもこの交通安全ステッカー、誰も褒めてくれません😅先日のオフ会でも、さあステッカーに驚いてもらおうとボンネットを開けたら、皆さんの視線はバッテリーの上のオービトロンのリアクター群に持って行かれしまいましたw。
確かにQUADを付けようというのは、それはそれで狂気の結晶ではあるんですけど。

いつも行くショップでも、ステッカーチューンで取り上げてと再三再四お願いしているのですが、いつも無視されますw。

70枚近く交通安全ステッカー貼っていて、その上さらにマッドマックスステッカーなら、呆れられて相手にされないのも仕方ないですね。でも気にしないで、これからも交通安全ステッカーを貼りまくりますw。いつかきっと同じ趣味の人に巡り会えるでしょう。
Posted at 2024/06/19 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

MAPセンサー交換

MAPセンサー交換特に不具合はありませんでしたが、走行距離が10万キロ近く(95489)になり、念のためにMAPセンサーを交換しました。Aliさんで中華製の純正品です。
以前、5万キロくらいでMAPセンサーの洗浄をしました。その時は黒い堆積物がセンサー部分に付着していました。今回は付着物は全くなし。きれいな状態でした。交換の必要もなさそうでしたが、転ばぬ先の杖で交換。
交換後、アクセルが少しダルになりましたが、その内にECUが補正をかけて以前と同じ調子に戻ります。

MAPセンサーの洗浄はおすすめです。エンジンのふけが悪いかなと思ったら、汚れを確認してみてください。それからMAPセンサーにアルミテープを貼るのもおすすめです。これはトヨタも特許として出願し効果ありとしています。センサーに帯電する静電気を除去することでより正確な数値がECUに送り込まれるのだそうです。

私の車はオイルキャッチが装着されているのでブローバイの影響は少ない方だと思いますが、オイルキャッチがないとMAPセンサーが結構汚れているはずです。
Posted at 2024/06/18 10:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

ちょっと怖い話

私のゴルフRはそろそろ10万キロ。
最近、10万キロ近いEA888第3世代で、あるトラブルが多く見受けられるそうです。

それはクーラントにエンジンオイルが混ざってしまう症状。原因は、オイルクーラー。それを聞いた時に、オイルクーラーなんてあったっけ😅と思ったのですが、ありました。オイルフィルターの下の部分です。四角い箱状になっているのですが、その部分が水冷のオイルクーラーなのだそうです。知らなかった。

その水冷オイルクーラーの内部に亀裂などが生じて、エンジンオイルがクーラントに流れ込んでしまうとのことです。初期であれば、フラッシングできるそうですが、放っておくとクーラントが真っ黒になり、クーラントの通路のパッキンにダメージを与えてしまうとのこと。そうなってしまうと手の施しようがないそうです。

予防策としては、クーラントが変色していないかを定期的に確認すること。

10万キロ超えると色々トラブルがあるのですね。いじるよりもメンテナンス費用を貯めておかないとな。

Posted at 2024/06/11 23:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

マッドマックス フュリオサ

マッドマックス フュリオサ池袋で見てきました。
フュリオサの過去ということで、開始早々は疾走感がありません。中盤あたりガスタウンの話になりウォーリグが登場する頃から、あのマッドマックスになってきます。
いやー、これよこれ!これなのよ!という感じの高揚感。
そしてウォーと唸るシーンも登場しました!これは見てのお楽しみ。
アクションシーンは洗練されてきました。洗練された分SFXが多くなり、生のスタントの緊張感が薄れてしまったのは、とても残念でした。次回作のウェイストランドはこの兼ね合いを注意して欲しいです。マッドマックスは低予算アクションの雑さがなければいけないのですから。
ジャック役のトム・バークがとても良かった。ちょっとだけメル・ギブソンのマックスを感じさせる雰囲気がありました。

ちょっと厳しい評価になりましたが、決して悪くない作品。ただどうしても怒りのデスロードが基準になりますからね。

ぜひ劇場でご覧になってください。
Posted at 2024/06/07 18:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フュリオサ2回目+オッペンハイマーの豪華2本立て」
何シテル?   06/18 16:08
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
910 1112131415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリボックス交換R600→K&N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:22:26
燃料タンクキャップハーネス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 09:55:48
シェブロンのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:48:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 四代目ハヤブサ(韋駄天) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
⭐️2024年4月時点でのノーマルからの変更点。 <外観> •isweepリップスポイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation