• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pittazの"四代目ハヤブサ(韋駄天)" [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2022年2月4日

アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタの「除電スタビライジングプラスシート」に触発されました。
アース付きの除電マットは入手出来ないので、アルミテープで試してみました。

車には、すでにfriction free module 4 layer、friction free module engine oil reactorが装着されています。ですので、車の乗り降りで静電気ビシは全くありません。

この状態で、人間への導線となるステアリング裏と、静電気が貯まるシート前方下側の皮部分、シート右サイドのプラスチック部分にアルミテープを貼ってみました。

効果はありました。ハンドリングがセンターがきっちりしました。センターからの動きに対して、車輪の動きがスムーズに追従するようになりました。遊びが少なくなった感じかな。

アルミテープでこれだけ効果を感じるので、除電マットはすごく期待できそうです。パーツで入手できるようになったら、ぜひ装着してみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントエンブレム交換

難易度:

私は各駅停車の社会人でした♪

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換@131,000km

難易度:

世界中の洗車好きへ……人生を切り拓くための洗車を。

難易度:

Clutch Delay Valve 取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@enken4066 入手困難で、図書館にも置いていないことが多い彼女のアルバムをここまで展開してくれたことに感謝です。私の次の希望は藤圭子w。」
何シテル?   06/14 16:50
pittazです。よろしくお願いします。 ジムニー、マーチ、セフィーロ、マーチ、GOLF5、GOLF6カブリオレ(紫)、GOLF6カブリオレ(銀)、GOLF7....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリボックス交換R600→K&N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:22:26
燃料タンクキャップハーネス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 09:55:48
シェブロンのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:48:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 四代目ハヤブサ(韋駄天) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
⭐️2024年4月時点でのノーマルからの変更点。 <外観> •isweepリップスポイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
カブリオレ弐号機です。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ ハヤブサ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation