• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

生兵法は怪我の元


 こんばんは♪サンルーフや窓を全開にして走ってると「なんだあのクルマエアコン効かねーのか?www」なんてバカにされる季節にブログを投稿したのを最後に、

 気が付いたらサンルーフや窓を全開にして走ってると「なんだアイツバカなのか?www」とバカにされる季節になってしまいましたね。






 E36のテールランプ、現行車のような華やかさや新しさはありませんが、レンズカットでキラキラ光る感じが結構好きです。ホワイトウインカーに変えることはあってもクリスタルまでは要らないかなー。


 なぜ突然ヒカリモノの話って、最近ヨッシージの代車でミラカスタム…略してミスタム(w)に乗ったんですが、久しぶりに新しい車乗ったらやっぱHID良いなぁ…と思ったものでね。






 ブログにする気力やネタが無かったけど、愛車とは細々と戯れていました。





 いつだったかのブログにも登場した「ただのトンネル」のそばの新トンネル工事も少しずつ進んでいたようでした。これも過日の話ですがw





 このヘアピンコーナーもバイパスされて旧道になっちゃうんだなぁ。。



  ……って思っているべんべぇです。(あいさつ適当かwww)



 この前、面白いことがありましてね。



 独り暮らしの親戚のおばあちゃんが認知症になりまして(※面白いのココじゃないです念のため。己の文章構成能力の低さを呪う)。運転バリバリしていたんですけど、危ないからもう車は取り上げなくちゃ!ということでとある親戚がバッテリーを外したんですって。

 そんでもってべん吉「(←真相は知ってるけど)エンジンがかからないって?じゃあなんとか様子を見て整備工場まで持って行ってみるよ」

 で、私とべん吉親子でクルマを引き取りに。

 べん吉「なんでもバッテリーを外した時に端子のボルトを失くしちゃったとかだからボルトナット一組は持っていかないと」

 (はぁ?なんでネジ失くすの)
 と思いつつ、あんまり深く考えないでハルちゃんで1時間ほどの道程をドライブ。

 到着して、早速バッテリーを端子に繋いでイグニッションをON…
 「だめだウンともスンとも言わない」

 ふーんその程度は想定の範囲内。ならば速やかにハルちゃんからブースターケーブルを接続してイグニッションをON…
 「だめだウンともスンとも言わない」


 (@Д@)


 可能性としてフロントのジャンピング端子がダメなのか?ならば速やかにハルちゃんのトランクバッテリーからバッ直で接続してイグニ
 「ダメだウンとも」



 え意味わからん。ていうかそもそもケーブル繋いだときにハルちゃんの電気が喰われてる感じがない


 べん吉「あもしもしヨッシージ?実はカクカクシカジカで…」

 ヨッシージ父ちゃん「プラスマイナス間違えてるんでないの?ケーブルがダメなんでないの?」

 いやいやいやそんなバカな。


 立会いの親戚「近所のGSに頼んでバッテリー持ってきてもらうわ」


 GSスタッフ「とりあえずバッテリー交換してみますね」

 「ダメだウンともスンとも言わない」


   (>∀<)b

 何喜んでるの?ってそりゃハルちゃんとハルちゃん車載ケーブルに落ち度が無いことが証明されたので安堵しているのですよw






  とはいえ。さて困った。


 GSスタッフ「こちらとしては手の施しようが無いので、すみません。。」退散。


 どうにもならないので、さっき電話で「どうしてもダメなら行ってみるからまた連絡ちょうだい」と言ってくれていたヨッシージへ救援要請。


 立会いの親戚もびっくりする遠距離を、1時間強かけて到着したヨッシージ父ちゃん。

 「どーれ早速見せてもらおうかなガチャ。

アレなんでこの端子繋がってないのこれじゃダメだわい!


 え?

 +ケーブルって枝線になってて、メインケーブルの他に細いケーブルが共締めしてあるんですね。

 「なんでこんなところまで外しちゃったのかなーこんなの外すことないのに」


 …あぁ。そりゃ誰かがバッテリー外した時にボルト緩めただけじゃなくてスッポ抜いちゃったもんだからバラケちゃったんですね。。


 私がバッテリー外せば恐らくこうはならなかったけど、そんなケーブルの知識は無かったからリカバリまではできませんでした。




 「いやー全然電源入らないって言うからメインヒューズかなーと思って、工場の代車のメインヒューズとか思い当たるヤツ全部引っこ抜いて持ってきたんだけど良かった良かった♪」

 ヨッシージ父ちゃんはニコニコ笑いながら3分もかからない作業を済ませてエンジンをかけ、颯爽と帰っていったのでした。



 というわけで、バッテリーを外した時は端子の繋ぎ漏れに御注意くださいww









 ちなみに、このとき引き上げてきたエッセちゃんは今は姉が通勤に使っていま…


 「エンジンかかんない時がある」

 ヨッシージに入院していますw


 先日顔を出したら

 ヨッシージD氏「ひと通り見てみたけどエンジンかかんない原因はたぶんプラグだな。だいぶイッちゃってたから…」

 私『いやエンジンかかんないって初爆来ないとかじゃなくて、セルが回らないんですよ







 「……マージーかー!!!」



 長期入院になりそうですwww

 というわけで、代車のミスタム、いいクルマですよ♪
ブログ一覧 | 素人の車いじり | 日記
Posted at 2018/12/16 21:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年12月16日 21:46
新しい車に乗ると純粋にいいなーっていうのありますね。
この前、レーダークルーズコントロールついた車を運転しましたが、楽チンでいいなーって思いましたもん。

今だと、ヘッドライトのバルブをledにしてみたらいかがでしょ?
HIDだとインバーターとか設置配線が面倒なのでw
コメントへの返答
2018年12月16日 22:16
「新しい車?いらんいらん!」と思ってても、いざ乗ってみると「アラすてき♪」


最近はLEDも勢いついてきましたけど、個人的には、HIDの「ボンッ!」って点灯して色温度が変化していくのが結構好きなんですよね(笑)

セダンのヘライカ移植なら買い増しゼロでHIDになるんですが、ハルちゃんはイカリング要らないかなーと思ってるので、いずれにせよ純正ユニット用に買い増しするしかないんですけどね(^^;)
2018年12月16日 21:48
こんばんは〜〜

ハルちゃん元気でおかわりなく(笑)
コメントへの返答
2018年12月16日 22:21
 こんばんは。なんだか御無沙汰しております(笑)

ハルちゃん元気ですよ♪

ヨッシージT氏「ハルちゃんオーバーヒートって言うからてっきり踏みすぎでガスケットでも抜けたかと思ったんだが」
私『いいえー!単純にタンクのキャップ閉め忘れてエア噛んだだけですぅ!(ドヤ)』

 オーナーに順応してクルマもタフになるんじゃないかなw

(あ。今年最後のFMMですが年神様のアレコレに携わるのでまた行けません。。残念。)
2018年12月17日 21:06
一通りみてみたけど(爆)
代車乗り回しときましょうw
コメントへの返答
2018年12月17日 22:55
だから医者にかかるときは症状をちゃんと説明しなきゃダメなんだってば(笑)

代車のミスタム、今日帰ってきたらエッセと入れ替わってました←
2018年12月24日 18:13
こんばんは!

サンルーフ付き、うらやましい。。
現車も前車もサンルーフ付きがイイなぁと思いつつ、望み通りのクルマは見つからずでした(苦笑)

でも、おかげで頭上に強い紫外線が降り注がないので髪が抜けたり薄くなる心配がない、と勝手に自分に言い聞かせています(笑)
コメントへの返答
2018年12月24日 22:13
こんばんは!

本気で走る人はサンルーフ付きは嫌うみたいですけど、私の場合はあってラッキーでした。開放感がたまらんっす(>∀<)
欲を言えばガラスサンルーフなら寒い思いをせずに採光を手に入れられて最高だったんですがね(おお、サムいww)

プロフィール

「父「もうバイクに乗るのは無理」だそうだ。弱気にならんで乗れば乗れるんじゃないか?と思っていたが。ちょうど納車直後に立ちゴケして一人じゃ起こせなくて、挙げ句引き起こし手伝ってもらった後はスタンドからすら起こせなくなってた人がSNSで叩かれてた。…まぁそうだよなぁ。」
何シテル?   08/12 20:00
 はじめまして! ひょんなことからみんカラはじめました! みんカラは勿論、カーライフもまだ初心者(?)です。 E36大好き!BMW大好き! 中学から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R50初期型MINI ONEのキーシェルを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 00:14:33
◆ キーフリーシステムのオート作動キャンセル方法 ◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:00:46
E36 Hartge H26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 09:53:05
 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト ごま塩ちゃん (ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト)
 FXSBブレイクアウト 2017年モデル。 バイクに興味無かった3年前、父親のバイク ...
BMW ハルトゲ ハルちゃん (BMW ハルトゲ)
 ハルトゲH26spです。 かねてよりの夢だった『BMWの直6&MT』を堪能したいと思い ...
ホンダ フィット(RS) ランボルギーニ・ムルシエラゴLP640 (ホンダ フィット(RS))
 愛車ニックネームはバンパー開口部とヘッドライトの形、インテリアの攻撃的なデザインからイ ...
ダイハツ ミラカスタム パガーニ・ウアイラRK (ダイハツ ミラカスタム)
[パガーニ・ウアイラRK] 日本人みんカラー、べんべぇ氏の注文で作られたワンオフモデル。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation