• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKCOMのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

福島 飯坂温泉編

福島 飯坂温泉編飯坂温泉に到着、21時まで開いてる旧堀切邸








十間蔵 番傘ライトアップ














次の日の朝もボランティアガイドつきで見学しました


共同浴場 鯖湖湯




照井 飯坂本店




旧採進堂酒店

隣の白い建物も登録有形文化財のなかむらや旅館


次の日
飯坂温泉鯖湖神社と鯖湖湯


左に映っている湯槽塔(温度を下げるためらしい)



十綱橋
登録有形文化財、土木遺産でもある


駅前の芭蕉像



帰路の途中で寄った二本松バイパスドライブイン

NHK 72時間で知って来たかったが今夜もTBS-TVに出ていた
Posted at 2025/10/19 21:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

福島 裏磐梯編

福島 裏磐梯編金曜に休みを取って福島へ
裏磐梯 五色沼から
毘沙門沼入口へ8時ごろ到着
いきなりモンキーファミリーと遭遇
ドラレコの拡大写真です
数えていないけど10匹くらい


4年ぶりの裏磐梯
紅葉は色づきはじめ
貸しボート屋の準備



道の駅 猪苗代に着いた時は磐梯山は雲の中
ここに来たら雲が消えていた



モネの池もどき





駐車場に戻ると団体旅行のバスが



今までは柳沼から散策路を歩いて毘沙門沼へ行きバスで戻っていましたが
今回は体力温存の為ちょっとだけ歩いて戻り車で柳沼(裏磐梯物産館)へ



左側 ちょっとだけ色づき


途中のビジターセンターで今日もクマが出たと撮れたてクマ動画を映していた
熊鈴をデポジット 1000円でどこでも返却できるサービスをやっていた

道の駅 裏磐梯へ寄ってから桧原湖を北上し奥裏磐梯らぁめんやに来たけど
混雑していたので前回も来た早稲澤屋 しお◯へ



ゆっくりと前を走る古いレーシングカーがいて、途中で止まっていたが
店を出たら隣にならんでいた

画像検索したらフォード GT40 のレプリカみたい


曲沢沼




平日で誰もいません


足元にはいろんなキノコが



飛び交う蝶はこの黄色だけ、モンキチョウと思っていたけど斑点があるのでキタキチョウだという



磐梯吾妻スカイラインをはじめて通り吾妻小富士へ
裏磐梯と比べて車の量が多かった

左側



右側 登山道



五色沼で体力温存していたので登りました(階段だけですが)



日本のグランドキャニオンと言われている場所のひとつらしい


火口壁を登ればもっときれいなアングルで撮れたかもしれませんが行きませんでした


宿泊先の飯坂温泉へ進みます
紅葉が最盛期できれいでしたが止まるところがなくて天狗の庭で



不動沢橋



橋の上から



下を見ると滝のように見えるけど名前が書いてない



下流側



駐車場にもどり先端から橋を撮ろうとしたら霧で隠れてしまったので飯坂温泉へ
Posted at 2025/10/19 20:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

東京よさこい

東京よさこいこの土日で池袋を中心に7ヶ所でやっていた東京よさこい
都内で大規模なよさこいは原宿だけかと思っていたのですが
こちらは26回目ということで、原宿より3回古いのに
知りませんでした

土曜日に富士スピードウェイにいったので
日曜のオープニングから数組見て帰ってきました













































Posted at 2025/10/14 15:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム

富士モータースポーツミュージアムサーキットに隣接して建てられた富士スピードウェイホテル
その1階、2階にある富士モータースポーツミュージアム

カメラのバッテリーを車で充電してからミュージアムの駐車場へ
(サーキットからも歩いて行けます)
タイトル写真はエントランス
Hyatt系ホテルなのでちょっと緊張しますね
ネット予約は200円引で購入できるので、入る前にネットで
購入したら当日は通常料金(1,800円)でした


ゲート右の壁



トヨタ系の施設(トヨタ博物館監修)ですがモータースポーツに関係する車両の展示です







































2階



先日のカーグラフィックTV 2000回特集に出ていたいトヨタ2000GT
フェンダーの山がこんなに高いと言っていた



















2階 一番奥の部屋



2階から1階を見る






出口はホテルのフロントがある3階から



エスカレーターで1階へ



1枚目の表側


このホテル、ガレージ付コテージ(VILLAS)が何棟かあった
Posted at 2025/10/12 21:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

富士スピードウェイ その3

富士スピードウェイ その310:10 SPAR FORMULA 予選
小雨からちょっと強く降ったりやんだりしているなかのスタートで
時間経過で霧が発生してだんだん視界が悪くなっていきました
場所は変わらずメインスタンドの一番西側、最上段からです

タイトル写真は遠くの100Rからアドバンコーナーへの道






SPAR FORMULA はかなり早いので引き気味じゃないと枠内に入りません
























霧が濃くなって暗くなってきた



ピットレーンで速度が落ちてます



ここからは止めて撮ってますって言っても通じますか


















予選のチェッカーフラッグは1台づつ





スタンドから撮ってる人が少ないのがなぜか分かりました
上からなので前後の奥行きがなく立体感がないことに

ここで電池切れ
レース好きなら決戦まで観戦するところですが、ただ走る車を撮るだけだったので
ここで退場して近くの施設へ移動します
Posted at 2025/10/12 17:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42
温泉の旅in伊豆2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 08:54:15
🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥多摩ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:16:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation