6月にも行った高輪ゲートウェイシティ
そこの商業施設 NEWoMan TAKANAWA が先週オープンした
JR東日本グループの商業施設は駅周辺のルミネ、アトレと駅ナカの
ecute、GRANSTAなどありますが
NEWoManはルミネが運営する大型商業施設で新宿、横浜についで3か所目
高輪ゲートウェイシティは駅周辺のすべての総称ですが、その中核となるのが
THE LINKPILLA 1と2の高層ビルで、NEWoMan TAKANAWAは
THE LINKPILLA 1のSOUTHとNORTHの1階~5階までと
NORTHの28、29階が該当します
駅を降りて広場には「
百華結び」という遊べるモニュメントが
開業時に行こうと思っていたのですが人が多いと思い金曜の帰宅途中でよってみました
スマホ(AQUOS sense9)での撮影です
入口はビルの名前だけで外からはNEWoManがどこにあるのか分かりません

駅を出た広場は2階です
※商業施設(店舗)内は基本撮影禁止となっています
北側の5階テラスまであがって駅を見下ろす
レインボーブリッジが見えました
8倍
南側に移動して駅舎全体を
建物の見えるところは曲線が目立つデザイン
NORTHからSOUTHへ移動
行けば分かると思っていた28階への入口が分からず1階へ降りてみた

この方角に東京タワーの先端だけ見ることができます
テラスはありませんが西側の窓から見えた東京タワー
結局、28、29階へ行けるのは2階の直通エレベーターだけでした
ちょっと列ができていましたが3機あったのですぐ乗れました
このエリは「LUFTBAUM」というらしく
28階降りたところは「深碧の間」
ぐるりと店舗がありますが、目的の「翠の庭」へ
西の方だけですが新宿方面が見えます
記事によれば富士山が見えるそうですが、東京タワーは見えませんでした
植物に囲まれたかなり暗い場所で窓に近づけるところは数か所ありますが狭いです
28階から29階への階段

「
金糸雀の庵」
「
月白の庵」
店舗でも見かけましたが天井むき出しのデザイン
「翠の庭」を上から見ると
麻布台ヒルズの展望エリアみたいに開業時は無料だったのが施設利用者限定になったように
ここもそうなる可能性があるかもしれません
Posted at 2025/09/20 21:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記